東北地方太平洋沖地震 避難所情報です。
- ここの目的は、被災地における避難所の物資量の把握、支援状況の把握をするためとなります。
- こちらの情報は、リアルタイムに変更されているものではないため、時間的ずれが生じている可能性もございます。
- もっと大規模に活動されている公共団体等がありましたら、データや管理権限の委譲を行います。
- 携帯の方は、こちらをご確認下さい。
- なお、こちらの情報は目的が同じである限りコピーは自由です。また一部公式サイト等が重くなっておりますので、出来る限りミラーとしての機能をつけるため、本サイトを活用ください。ミラーは自由です。
更新方針
- 情報には更新時間をつけるように致します。
- 公式サイトからの情報を優先させますが、個人的に寄せられた情報に関しましても、可能な限り掲載致します。
現時点では、個人での支援物資の送付は、危険防止、混乱防止や緊急車両の優先のために、
交通規制がかかっており、できません。企業や団体によって、数量が十分であり流通的に統一管理できるものにおいてのみ
受け入れ態勢ができ次第、順次受け入れる事になっております。
団体による、個人の支援物資の受付をおこなっている団体もございます。
募金につきましては各県の福祉課、日本赤十字社、中央共同募金会によって受付をしております。
また各企業の理念や支援方針に賛同される方は、各企業においても行っているところがございます。
現時点で把握されている各都道府県別避難所のリスト
東北地方及び近郊
関東地方及び近郊
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 千葉県
- 埼玉県
- 東京都
- 神奈川県
- 山梨県
- 静岡県
- 長野県
最終更新:2011年03月15日 18:24