page.36































◆03. 【流浪の踊り子】

























グインの世界にはヨウィスと呼ばれる流浪の民がいる。
浅黒い肌を持ち、一か所に定住せず、歌や踊り、占いをなりわいとして暮らす。
マリウスの母親はヨウィスである。






























また『グイン』には、イシュトヴァーンが旅先の
僻地の島の酒場でめぐりあった
ナナという姉御肌の女性が登場する。

ナナは優秀な踊り子であり、
性格もビジュアルもよく似ている事から、
彼女と旅芸人であるマリウス設定を合わせたのが
『ロマサガ』のバーバラの元ネタだろう。































バーバラについてはもうひとつ別の元ネタがある。
『ロマサガ』が発売の前年にあたる1990年にENIXから発売された
ドラゴンクエストⅣ』に登場した、流浪のジプシー姉妹。
その姉である ふんどし女 踊り子マーニャである。





























流浪の踊り子という設定をマーニャから、
名前はマーニャと妹ミネアを合わせた呼称
モンバーバラ姉妹』から取ってバーバラにしたとみられる。

音楽にしてもモンバーバラ姉妹のテーマと
初代ロマサガのバーバラのテーマは方向性がよく似ている。






















面白いのはこれに気付いたENIXが"意趣返し"を行ったこと。
今度は1995年に発売した続編『ドラゴンクエストⅥ』で
メインヒロインとして、『ロマサガ』と同じ、
燃えるような赤毛をした、まんま同じ名前の
バーバラ』というキャラを登場させたのだ。















































































































































.



























}
最終更新:2020年04月21日 05:15