◆08. 【バーバラ編】
ここまで挙げてきたキャラクターとそのエピソードだけでなく、
『ロマサガ』のその他のキャラクターも
ことごとくグインに元ネタがある。
例えば『グイン』の中原の東の果ての新興開拓地・
モンゴールで初登場し、中原各地を興行して回る
お調子者の吟遊詩人マリウス。
彼は実はこの世で最も高貴な血筋であるパロの第三王子であるが、
彼が『ロマサガ』の吟遊詩人の元ネタ。
マリウスとダリア島の姉御肌の踊り子・
ナナの設定を合わせたのがバーバラの元ネタだろう。
他にもはるか僻地にあり、存在すらほぼ知られていない
"死の都"ゾルーディアで、
この世にふたつとない秘石
"イリスの石"を使って永遠の生命をめぐる研究を行い、
大量にミイラを生み出している狂気の老人
アル=ロートが『ロマサガ』のウェイ=クビンの元ネタ…
などなど、『ロマサガ』のその他のモブキャラたちも
『グイン・サーガ』の使い回しだらけ。
ギリシア神話を元ネタに、独自の解釈で作り上げた
グイン12神と各地にある神殿の設定も、
ロマサガには非常に似通った
12神と各地の神殿の設定がある。
その他『ロマサガ』の他のイベントも
グインが元ネタと思しきものが沢山あるが、
あまりにも多いので、いちいち説明すると
到底書ききれないので省略する。
などなど、『ロマサガは』『グイン・サーガ』読者からすれば
ひたすら驚きと呆れの連続となる、
パクリゲーム史に残る記念碑的作品だった。
ただしこのゲームをプレイした当時のライトユーザの多くは
『グイン』を知らず、小林智美氏のイメージイラストと
音楽とシステムが良かったので
パクリがバレる事なく世間的には大ヒットした。
.
}
最終更新:2020年04月21日 05:18