L2InCサーバー News
L2InCサーバー公式サイトや公式フォーラムに記載されたアップデート情報等です。
最新の情報はL2Inc公式ページを参照ください。
2009/06/25
- スティールディヴィニティーを通常に変更
- シールオブディスペアーが30秒に変更
- フレンジーのディレイが4分に短縮
- クランペナルティー消去
- クロークスが再度装備可能に
- スキルエンチャントに関する問題の修正
2009/06/24
- 幾つかのスキルバグ修正
- 城を保有しているクランの修正
- 空中船を有効化
- エリクサーの修正
- クロークの修正
2009/06/22
- Vesper防具ステータスの修正
- マジックショップの修正
2009/06/20
サブクラススキルを無効にしました。私達はサブクラスを8個持っている事を忘れていました。これは強すぎます。夕方にサブクラススキルの上限を3個として有効にします。
2009/06/19
- 複数の悪用されていたバグの修正
- 属性スタックの修正
- Vesper武器・防具追加
- Icarus PvP武器追加
- 未実装のスキルエンチャントを実装
- スキルエンチャントの修正
- PTウィンドウの修正、他のパケット修正
- 属性フォームラのエラー修正
- デバフフォーミュラにあった重大なバグの修正
- サブクラススキルの追加
- 多くのスキルの実装(多いのでリストは省略)
- 正常ではなかったスキル、違っていたスキルの修正
- チャージとソウルに関する幾つかの修正
- Gracia Final仕様のエキスパティーズペナルティ追加
- トラップの向上
- クランゲート追加
その他憶えていないもの多数。これらはバグ修正で、新しい物は次のアップデートに含まれます。
2009/06/15
サブクラススタックの修正
2009/05/20
前の記事に書き忘れたもう1つのポイントがあります。
GMチームに大きな変更があります。5種類のGMが追加されます。
1.フォーラムサポート
2.IRC/Chatサポート
3.ゲーム内サポート
4.フルGM(より多くの権限)
5.ヘッドGM(最も多い権限)
ポジション4.と5.はポジション3.でよい仕事をした場合に限り可能です。
現状のチームの状態はあまりよくありません。そのいくつかは私のミスですが、実生活の事もあり、他に方法がありませんでした。これらは見直され、サポートが常時可能となります。
2009/05/20
約10日の間ネット無しでしたが、戻りました。その間に、ダスパリオンサーバーについて以前の活気を取り戻す事について計画していました。
最初のステップは、2日間のダウンタイムです。何故2日?といいますと、サーバーを新しくし、データベースをスペックの高いサーバーに再インストールし、大規模なクリーンアップをします。これにより最近のラグを解消できると望んでいます。
その後、私とチームは次のアップデートを試みます。この2日間に可能な限りのバグ修正を行います。
バックアップシステムを用いるので、プレーは可能ですが、ダスパリオンは不可能です。この期間に得た物全ては、ダスパリオンが戻った際に消失します。バックアップシステムは10xレートになります。ダスパリオンを向上させている期間にPvPを行う事ができます。
全てのドネーションはダスパリオンが戻るまで延期されます。現在待っているドネーターはその分のボーナスを受ける事になります。
ダウンタイムは2009年5月20日 12PM (GMT+1)~になります。
nBd
2009/04/28
4月28日12時(現地時間)にサーバーをGracia Final対応にする為、長時間のダウンタイムに入ります。
変更点は両サーバーがアップデート完了とともに記載されます。
予測されるダウンタイム:5時間前後
注意点:全てのBuffが各キャラクターより消去された状態になります。
2009/04/21
PTS(Public Test Server)アップデートのお知らせ
Gracia Final対応の準備をしています。最初の安定したバージョンが準備できるまで新しいテストの状態をPTSフォーラムへ記載します。
2009/04/04
Lancerサーバーのドネーションについて関与していなかったのですが、Sグレードのドネーションを無効にしました。
Lancerのハードウェア、回線費用は見込んでいたよりも高く、Lancerサーバーは私(nBd)の管理ではなく、Anomalieにより支払われており、ドネーションも別です。
初期にSグレードの投入はゲームをつまらなくしてしまいます、数ヶ月後にゲーム内市場がより多くのアイテムで満たされるとその影響は軽減するでしょう。
現時点では、Aグレードまでがドネーション可能です。
(参考)
85.14.219.81 nProtect.lineage2.com
217.118.24.25 l2authd.lineage2.com
217.118.24.25 l2testauthd.lineage2.com
Rates: Xp:10000 Sp:10000 Adena:1000
Enchant Rate: 100% up to +30..
注意:
テストサーバーは定期的にワイプされ、またリスタートも多く発生します。
2009/03/29
皆さんへ
チャット、フォーラム、ゲーム内でもあったように、癒着についていわれています。
全てについて詳細に説明すると、数時間かかると思いますので、手短に且つ「公式」として説明します。
(GM)チームと数ヶ月の期間に携わることもあり、何か異常が無いかログをスキャンし、確認するようにしています。毎回全てのログを確認する訳ではないので、稀に発見できないものもあり、それが発生したのです。ここ何日間に数人から私とSansationにメッセージがあり、4人のGMについての情報提供がありました。
これに応じる為、3ヶ月分のログファイルを確認し、4人のGMが癒着である事がわかりました。彼らに関係する全てのキャラをこれを理由としBanし、これらのGMにより付与されたアイテムも消去しています。
その後、サーバーは彼ら、又その知り合いにより攻撃を受けました。気付いていたかと思いますが、通常よりラグが大きく発生していたのはこのためです。
現在、サーバーについて詳しく確認しています、その結果、何人かのGMのアカウントとアイテムは無くなりました。Rift氏がフォーラムで主張する内容は明白に間違いであり、このサーバーにおいてそれは発生していません。
単に彼らの悪行を隠蔽する為の工作でした。私は自分がいつも100%正しいと主張した事はありませんが、全ての事について把握はしようとしています、キャラの裏に実際の人がいるのです。これらの事を今日発生した為、BanされたGM等、その知り合い達がフォーラムで主張していた、若しくは主張しようとしている内容に(皆さんが)扇動されないようにここに書く以外に方法はありませんでした。
2009/03/06
QAが引かれても元の場所に戻るように修正
2009/03/02
ミディアムレートサーバーが2009/03/06(金)GMT+1にスタートします
2009/03/01
城攻戦の防衛ガード削除
傭兵を無効化 PvPサーバーであり、これらはラグを増やしていた
2009/02/28
トレードバグ悪用について
彼らがどのようにこのバグを悪用したかがわかり、その後修正を入れました。まだアイテムを失った状態の人がいると思います。このような状態を無くしたいので、バグ悪用者のBanと、バグ悪用により失ったアイテムの返還をします。
アイテム返還に以下の手続きが必要です。
1.トレード時のキャラクター名(あなたのキャラクターとバグ悪用者の名前)
2.トレードの時間
注意:
16+以上のアイテムや至極の宝石(Ziggo Stone)等が対象です。FA/本等は対象外です。これらはログファイルに記録されず、トレースする事ができません。
これらについてはメールしてください。
[email protected]
2009/02/27
サルベーションの再使用ディレイが固定値に
アイテムスキルの再使用ディレイが固定値に
2009/02/26
.nobuff
コマンドが、クラン・同盟や同じPT内のBuffを受けれるように変更
2009/02/24
近々オープンする予定のミディアムレートのサーバーの準備がほぼ完成しています。このサーバーの特徴等については近いうちに掲載できると思います。良いサーバーになると思いますので、もう暫くお待ちください。
2009/02/21
フィアー・アンカーのディレイ短縮
露店でFAを販売不可に
スティールエッセンスを前の仕様に
200/02/21の10am(GMT+1)のサーバーリスタートで適用されます
2009/02/20
- スキル:カーズオブディヴィニティー実装
- スキル:ダークウェポン実装
- ブロケードの装備解除効果を修正
- アドベンチャラーギルドマンを修正
- アローレインの効力を修正
- 露店(販売・購入)にFAを使用するように変更**
- 要塞内の全てのNPC商人を配置
- 扉を開く際の修正
- ボスアクセサリーを使用した状態でのスキル決定率の修正
- カマエルのソウル消費の修正
- 貨物倉庫を使用した際にBuffが消えるのを修正
- オリンピアードのリワーク*
- リフレクトダメージにあったマイナーバグの修正
- フレンドリストにあったマイナーバグの修正
- 同アカウントの他のキャラクターをスタック救済するコマンド実装***
- スキルバランスの調整(フィアー、アンカー等)
(*)オリンピアードの変更
- 修正・変更
- 多くのバグ修正
- 切断が正しく反映されるように修正
- クラス別にコードを再作成
- 観戦モードとhtmlが公式サーバーのように変更
- 観戦スタジアム移動のボタンを公式サーバーのように実装
- クラス別と無制限の登録でより対戦ができるように変更
- /olympiadstatコマンドを公式サーバーのように勝敗が表示されるように変更
- ソウルハウンドのサポートを追加
- オリンピアードマネージャーのゲーム内アナウンスを追加
- オリンピアードの制限の変更:
- オリンピアードに登録した状態でサブクラスの変更が可能になりました。しかし、適切でない状態の場合に対戦がスタートした場合に1/3のポイントを失います。
適切でない状態というのは:
死んだ状態、サブクラスの状態、呪われた武器を持った状態、インベントリが80%以上の状態です。
- ゲーム終了時のポイント譲渡は保有ポイントが一番低いプレーヤーより計算されます。(失ったポイントがベースではありません)
- 観戦者にポイント譲渡がアナウンスは無し
- 観戦者のパケットがなかったのを追加
- 召喚が(召喚者)が死んだ後にも攻撃しているのを修正
- 観戦者からトグルスキルが見えていたのを削除
- 参加者のランキングで英雄と認められた人が表示される10分前に登録が終了するように変更
- 待機リスト表示を公式サーバーのように変更。ポイント譲渡がより難しく
- その他多数(ここの書き忘れたものもあるかも・・・)
(**)露店(販売・購入)変更
- 露店をアデナの代わりにFAを使うように変更
- 販売露店では、販売したいFA数を入力してください
- 購入露店では、FA数で購入することになります
- 露店はログアウト後にもゲーム内に残ります。多重起動をしなくても販売・購入が可能です。
(***)スタック救済コマンド
- 自分のキャラクターをアンスタックするコマンドを実装しました。現在、多くの人がクリティカルエラーとその後のログインについてフォーラムに書き込みをしています。これからは、同アカウント内の別のキャラクターでログインし、".unstuck キャラクター名"と入力してください。その後、スタックしていたキャラクターでログインしてください。
2009/02/10
要塞戦のスキル TakeFortのバグを修正、刻印(キャスティング)へ変更
バフバーが消えるバグの修正
凶星、密界、他の2つのネクロポリスをファームゾーンへ
(防衛側の)クランメンバーが攻城戦の際にログイン不能だったバグを修正
ベースステータスが向上する精錬を追加
フォーラムのアップデートが5分更新へ(ラグの原因の1つだった)
イベント時のリザレクション(res)の修正(仮)
2009/02/07
Farming Areaにスタッカートの巣を追加
その他の修正
2009/02/01
ティラノ11匹を太古の島へ追加
2009/01/19
間違った精錬の修正(表示が違っていた件と思われる)
Hennas誤表示の修正(Hennasが何かわかりません)
CT2.2で変更された弓の距離ダメージを追加
スイッチのリワーク
OEリミット修正、最大値になればスク使用不可能に
上級陣地の追加
城のマスゲートキーパー修正
精錬後のインベントリ更新の修正(LSインベントリ)
キュービックのターゲットとAI修正
CPバグ修正(表示が違っていた)
QAがスパウンポイントに戻らないのを修正
クリティカルダメージの修正
キャンセルのリワーク
チャージのダメージ、クリティカルの修正
他のスキルの修正
(サーバーの)パフォーマンスと安定のアップデート
2009/01/18
Farm Zoneからアデナを削除、全てFAに変更
2009/01/15
以前のIPアドレスでは、全ての人が接続できるとは限らなかったので、
IPアドレスを変更。古いIPアドレスでも接続は可能ですが、
できるだけ早く新しいIPアドレスへ変更してください。
2009/01/10
1つの同盟5クランへ(次のサーバーリスタートで実装)
2009/01/07
サブクラス最大8個可能に
2009/01/02
レイドDropの調整
秘薬を[[GMショップ]]へ追加
2009/01/01
フラフナフのMR効果が30%から15%へ変更
2008/12/26
お知らせ:
クランホールのリセット
購入希望者は再度FAにて購入するように
2008/12/26
クランホール費用がFA(フェスティバルアデナ)へ変更
耐性が30%に変更
2008/12/19
防具セット効果修正
耐性を更に修正、以前よりまともに
初期のバランス修正(どんな感じかの報告をお願いします)
Buff枠を28から24へ修正(実際には24から28への修正の記載ミスかと)
インプルーブドBuff(例:インプルーブコンバット等)実装
ザケンの修正
レイドへのヒールが最大1回15kHPに修正
Lv81スキルが自動取得へ
2008/12/18
シールド使用を調整
幾つかの要塞稼動(ドアマンや機能(HP/MP、回復等)
スキルマスタリーエフェクトに関するコアサポート追加
インスタントダンジョンのコアサポート
(近々イベントでこのダンジョンがより多く出現)
2008/12/16
全てのレイドボスがLv80ステータスに変更、レイドDrop修正
レイドボスの取り巻き削除、全てがソロレイドに
2008/12/13
バイウム、アンタラス等のクエストアイテムをGMショップに追加
軽装備マスタリに重装備を使用した際のペナルティー追加
セキュリティーパッチ追加
数個のアイテムをGMショップに追加
耐性Buff修正(80%耐性ではなくなった)
2008/12/11
GMショップ内価格減額
下着をGMショップに追加
フローラン村がピースゾーンに変更
アドベンチャラー用の忘れられた秘伝書を2つ追加
Buff時間が実装されていなかったものを追加
サモンの継続時間延長
キュービックの魔力調整
2008/12/08
カマエルのスティールディヴィニティーが100%だったのを修正
キャンセルの効果も違うものに修正
カーマ(赤ネ)装備のDrop実装
[[魔力の石]]サブクラス修正(街内での使用時間減少、街外でも使用可能に)
(魔力の石)GK代金1Aに減額
2008/12/07
Lv81スキル取得に必要な忘れられた秘伝書をGMショップに追加
精錬を魔力の石に追加
2008/12/06
祝強化スクの成功率75%へ
2008/12/06
魔力の石のSE修正
ファイナルフォーム再使用ディレイ減少
ミラージュ成功率30%から10%へ
カマエル転職修正
サルベーション再使用が30分に
他の小修正
2008/12/06
サーバーのクラッシュバグ修正
MPPotの回復量500MPに変更
Lineage II®and Lineage II®the Chaotic Throne are trademarks of NCsoft Corporation. 2003-2007 ©Copyright NCsoft Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCsoft Corporation the right to publish, distribute, and transmit Lineage II the Chaotic Throne in Japan. All Rights Reserved.
最終更新:2009年03月06日 10:48