修練場

トップページ

4人修練場

修練場の手順

  1. 修練場を利用するには入場したい部屋の名号に合ったキャラクター同士で討伐隊を4名で組む必要があります。(その時の討伐隊の名称がボスを倒した時に公示で流れますので変な名前にすると格好悪いです)
  2. 天上遍参箱(3000GEM)を購入して入っている「修練場の入場券」または、露店等で売っている「修練場の入場券」を手にします。隊長が入場券4枚所持しておく。
  3. 王大侠横の闘技場の入り口に辺りに居る「修練場師範」に話しかけます。 【部屋の名号】  1室:「名号無し」~「絶世高手」まで  2室:「一代宗師」~「君臨天下」まで  3室:「天上奇人」~「仙人指路」まで 待機時間は60分  陣を組んだまま入場できます。
  4. 「ただいま挑戦可能」であれば挑戦することができます。
  5. 入場して15分間、六段の格好をした敵を倒して行きます。敵にやられてもデスペナは受けず、 修練場横で復活します。
  6. 14分経ってから敵を1体倒すと、他の幻影は全て消え、中央に像が現れます。
  7. 像を時間内に倒すと師範が現れ、修練クリアとなります。 クリア時、草や銅箱が周囲にドロップします。(アイテムが見えない場合は、一度舞台の端まで移動し、戻ってみると現れます。)
  8. 師範に話しかけると修練場のランキングが更新され、アイテムがインベントリに追加されます。 ◇修練場に入場できない条件  ・所持量を超えた荷物を持っている  ・所持量上昇符を使用している ◇修練場クリアの報酬  ・1位 修練勲章 ×4人  ・2位 強化石1個×4人  ・3位 球150  ×4人

修練場の攻略

男キャラの敵は近接攻撃、女キャラの敵は遠距離武技を使ってきます。 一定数敵を倒すごとに、敵は強くなっていきます。 ラスト5分で敵の強さが跳ね上がるため、最初の10分でどれだけ敵を倒せるかが勝負のカギとなります。 よって、序盤からテンポ良く敵を倒していきましょう。敵が強くなってきたら端のほうに集まりながら戦います。味方と重なってデスプロテクションを受けるのも有効です。 終盤はダメージの入らない敵は無視して、職3や無形武技を駆使していきましょう。

 部屋別では、セット服などの装備を整えた絶世高手のクラスが比較的楽に高ポイントを取りやすいでしょう。 仙人指路クラスで高ポイントを取るには、高回復のGEM肉が必須になってきます。

修練場のドロップ

◇石像破壊時のドロップ  ・天気符、天地、救丸丹、草、銅箱、銀箱、銅符

リンク

修練勲章が使えるクエスト一覧  クエストに使えるアイテム一覧

1人修練場

概要

自身の実力をテストして,試練を越えれば一定の補償を受け取れます。

手順

1人討伐団を構成して,洛陽城少林羅漢から修練場に移動できます。 入場には「修練場の入場券」が必要です。 風火輪を持っていると入場できません。

報償

敵を倒すと薬草や銅箱が自動取得で得ることができます。 最後の敵を倒すと希に銀箱を入手できます。 クリア後に討伐名で公示が出ます。

風火輪(紫色):攻撃力1400 熟練度800 耐久度100 体力+3000 命中+21 重量500  雑魚を全部倒すと薬草約120個と銅箱数個は手に入ります。

掲示板

  • 3位は木玉150 決定? --
  • 3回ぐらいやったけど木150しかみたことない。  --
  • 天気身流符のDP率が超大幅下降修正された模様 今のところ18回やって1枚 前は3回に1回ぐらいは出てた --
  • 金球150出ましたよ --
  • 150球は4人それぞれランダムで入手できますよ~ --
  • もはや天気も150も無価値。。 --
#comment_nospam #inputtoolbar
最終更新:2020年06月10日 12:37