都市伝説in天上碑

都市伝説in天上碑

このページで天上碑内で広まっている都市伝説(噂話)を紹介していきます。 真相が分かる人がいれば、根拠を示して書いてください<(_ _)> 他にも都市伝説ぽいような噂があれば付けたししていってください。

奇縁武器は運営チームがスイッチを入れて調整している

ヒネオが知ってるんだお^q^

武技を習得するには+の大きい武器がいい

課金開始時の記念品を持って狩りをするとステの上がりがいい

持っても持たなくても上がりは変わらない気がしました。

1次奇縁を店売りにすると60万銀銭

ちらっと聞いただけなので真相は知りません。

1次奇縁クエストで持っていく石武器は5増を持っていくと奇縁が出る

真影に鑑定して貰う際に持っていく石武器は5増とか5減の武器を持っていくと 奇縁が出るような話を聞きますが、迷信です。

PKすると修練牌が出やすくなる

クラ解析の結果です。

掲示板

  • 30キャラほどで武技を習得させた感じでは、プラスだから早いとは感じなかった。 狩りで覚えるなら、本気武器なので命中率がプラスの方が狩りの効率がいいこと。 自力の祭りで覚える場合、-だと熟練があがるのが早いため貫通が早くなること。 この二つの理由で+の方が優れているとは思う。 雷音寺和尚・白馬の横をする場合や、木の人形・幻影像を利用する場合は-でもいいと思う。 -- 武技習得
  • ここには書かれていませんが 「亀を持っていると草上の習熟がはやくなる」「亀が倉庫にあるだけで(以下同文)」というのは、都市伝説なのでしょうか? 魔教第一尊のおっさんがそんなことを言ってはいましたが・・ --
  • 残念ながら都市伝説です。 --
  • 亀所持で草上すると習熟が早くなるのは周知の事実。うちの派閥の連中には数年前より実践させてました。ちなみにこれは実験済みの話です。所持数は1個でも複数でも変化はありませんでした。 --
  • 全マップに1時間に1匹だけ現れる千年金亀って書かれていることあるけど、ほんとに1時間に1匹出るのだろうか。実際は人が少ない時間帯に乱獲しないと出ないような存在だと思うのですが --
  • 武技習得は、攻撃を外した時にも抽選されてます。 (-15白狼蛇矛を使用し、遠距離のみで狩りしてたら、外れた時に覚えました) 敏捷による攻撃回数増加のほうが、習得には貢献するかもしれません。 亀による習熟UPは、確認できないこともあるので、他の条件があるか、細かく仕様変更されているかもしれません。 また、土曜の夕方6時に武当で亀が出たので、「人が少ない時間帯に乱獲」でもないと思います。 --
  • 天上の都市伝説と言えば「GMと言う運営側のキャラが見回りをしている。。」 金亀には8回ほど出会いましたがイベント以外でGM見たことありません --
  • 亀の滞在時間は5分だよ 別垢育ててる最中に亀沸いて、倒せないから人呼んだら消えたorz だから1時間おきに沸いたとしてもすべて倒されてるわけではない --
  • ↑×2 GMは課金が始まる前は、よく見かけましたよ。 おそらくGMが表に出なくなった理由は、一般プレイヤーとGMが馴れ合いしているのを目撃されたからだと思います。 --
  • GMの都市伝説書いた者ですが 地上はおろか守護牌も逆天符も無い頃からやってますw 確か3年と数ヶ月。。 でもGMには会えませんwww --
  • 風雲録にいた頃は、葵さん、tuyuさん、shinobiさん、炉武さんなどがイベントなどに姿を出して抗争地で戦ったりもできてましたね。それにたまに武当山に飛んできたり…。最近は、透明キャラで見回ってるとかどこかで誰かの書き込みを見た覚えがありますが、実際どうなんでしょうか。迷惑プレイヤーの監視はどんな形でされているのでしょうかね。 -- 今は鳳凰
  • 8ヶ月のキャラですが金亀2度遭遇、1度目は他の方が目の前で 2度目は私がゲットいたしました。ちなみに2度とも昼間の時間帯です。  1時間に1度どこかに出ることは素直に信じたいです 私がゲットしました時は4日同じポイントで狩していましたが。 -- かり
  • 【1次奇縁を店売りにすると60万銀銭?】 店売りできません。 【1次奇縁クエストで持っていく石武器は5増を持っていくと奇縁が出る?】 検証していませんが私の場合 命中N 重量N で出ました。 -- 一次奇縁
  • 【1次奇縁を店売りにすると60万銀銭?】 1次奇縁、2次奇縁昔は売ることができました 60万銀銭でした --
  • ○奇縁スイッチ 富くじ導入直後からよく耳にするようになった記憶が。 恐らく月初めに購入額がクリアされる関係でその時期に集中する事から 統計的に奇縁が出易いのは有ると思います。 尤も、奇縁を複数獲得したユーザーも居ますので嫉妬半分に言う方も いらっしゃいますけれど、法則的な物は未だに判明していません。 #有ったら既に持ってます(苦笑) ただ、時々偶然では片付け難い確率で属性球の数値や富くじの良い景品が 一気に獲得出来るケースも有りますのでそれが都市伝説に繋がったのかも 知れないと分析しています。 ○武技習得に関する事 命中補正問わず一振りで習得したケースもかなり聞いてますので、これは明らかに運と見ています。 ○天上碑の石で成長Up 日本では全く無意味なアイテムだった為、願望としてそのような話題が 飛び交いましたけど、当時のGMが記念品で有ると明言してたと 記憶しています。(いつか使う場面を設ける話も有りましたが) よって、完全なコレクターアイテムと化してしまっています。 ○一時奇縁の重量 これも当時から根強い迷信でしたが、出した人によれば 一切重量を気にしていなかった事から今はゲン担ぎ程度の迷信です。 ○GM出現 無料も前期の頃では攻城戦に参戦した事も有りますね。(獨歩江湖) また不定期イベントの後処理に何故かGMがログインしてた事も。 当時はGMとのコンタクト率はかなり高い傾向に有りました。 なお、現在では透明化処理されたGMが出現していたらしいですが チャットサポート廃止後での目撃情報は確認されていません。 #有り得るとすれば洛陽のレイアウト変更に伴う移動不可現象に #巻き込まれた際の救出作業でしょうけど、確認不能です。 -- 名も無き獨歩人
  • 「金亀を所持していると草上飛の習熟速度が上がる」は間違いです。 私も最初信じていましたが、実際に回数を数えて検証したので間違いありません。 (昔の天上裏ではなく) なぜその様な事が言われたのかといいますと、 以前、天上裏にて武技の使用回数をカウントできるものがありました。 その時の使用回数を見て判断したのですが、 実際は1割程度カウントミスされるのと、魔教第一尊の話とで早合点してしまったため このような都市伝説が生まれました。 当時のGMも魔教第一尊の文言は変更したいと言っていたほどです。 -- 槍ぽん
  • 1次奇縁でました。重量4増命中補正なしです。 出尽くしたと言われていましたが強化ミスでいくつか消滅して いるものと思われます。 -- 風雲槍
  • 3つ出るっていうのは3つしか出ないんじゃなくてその時点で3つしか存在しないってことなのかな いずれにせよ、風雲槍さんおめですw --
  • 奇縁クエストで出る武器は、①奇縁②通常武器 のいずれかのはず。 重量4増、命中なしは通常武器なのでは? --
  • 重量4増命中補正なしは、持って行った石槍じゃ? 出たのは 金鷹閃電槍 だよね? --
  • あぁなるほど。石槍か。 風雲だから公示で検索してみたけどヒットなし。 そういえば、最近ログインしづらいからログとれてない時間が多いや。 --
  • 歓楽奇縁 店売り 750K --
  • 奇縁は冶金できない --
  • 雨の日に付与失敗しやすいとか言ってる奴もどうにかしてくれ。何を根拠に信じ込んでるのかわからん。 --
  • 奇人・仙人や盟主がいると失敗率が上がるって言ってる奴もいるぞw --
  • 付与は奇数日に成功しやすく偶数日に失敗しやすいって信じてる奴もいるんだがどうすればいいの?聞くのも耐えられん。 --
  • 奇縁治金できるの手鯖だけ? --
  • こういった確率の現象はどうしても迷信が生まれてしまうものです。パチンコで長い間隔で嵌まっている台は当たりづらいなどと言っているのと同じです。成功や失敗した時のイメージが強く残って、その時と同じイメージをその後に引き継いでしまう為です。 しかし、奇縁の確率操作に関しては無いと信じたい所ですが、やっていないとも言い切れません。出やすい期間を作り、富くじの購買意欲を掻き立てる事が可能で運営の利益を左右する事が出来る為です。(ただし、富くじは実際に現金での取引が行われており、非公開の確率操作は『仮に』やっているとしたら不正行為と考えられなくもないです・・・) 結局のところプレイヤーとしては、万一、確率の変動があったとしてもそのタイミングを見切る事は不可能なので、アタリかハズレ、または、出やすい期間出づらい期間のどれに当てはまるかは全て個人の運次第ということになり、どんなときにどのようにやれば上手くいくと言い切ることはできません。 --
  • 2↑ 奇縁は冶金できねって書いてあんだろがボケ←だから本鯖のことか聞いてんだろカス汁が --
  • そもそも運がいい人などは存在しない 運がよかった人ならいるけどな --
  • 2↑ 手鯖ではできたよ。本鯖ではしらね。 --
  • おれは手鯖で試して出来なかったから 奇縁は冶金できないってカキコしたんだが・・・ --
  • 奇縁だからじゃなくて命中率上げてたからというオチじゃない? --
  • 今回の手鯖でも少なくとも歓楽園奇縁は冶金できるよ。今回はまだやってないけど、前に黒鉄塊もドロップしたテストあって5次も冶金できました。 歓楽園奇縁は球ランクでいうと最弱レベルですね。5次はランク高いみたいで、100以上の球がたくさんできます。 --
  • あのさ今回できねーからカキコしたってよめねーのか? いまやってこいよ --
  • マクロが激減した11月頃に見回りにきたGMにお返事を求められちゃった。その後、GMは見えなくなるコマンド入力したよ^^ -- 目撃者
  • ↑2おととい出来た。何かの間違いだろ。 --
  • メンテ後もふつうにできる。嘘はよくないねー。まあ勘違いということで許してやるけどさ。 --
  • GMは輪王導入の頃もよくギャンブル場2回に出現してましたね。こっちから武技かけてガン見してたら同じく見えなくなったよ^^ --
  • 誤りは誰にでもある。 それに情報が曖昧だから色んな可能性がある(奇縁のランク、命中率etc)。 喧嘩してもいいことはないし、お互い言葉遣いは丁寧にいってみよう。 --
  • 奇縁2本治金やってみた 歓楽剣-9→木14 5次刀+15→木158 --
  • 歓楽奇縁は冶金しても屑玉しか出来ないねw GMとは1年(多分)ほど前に遭遇したことがある。 -- 風雲
  • 忍者アバタ導入前(本鯖) GMが忍者アバタ装備して走り回ってるのをみたことあるよー --
  • ここ3ヶ月で、達磨と洛陽道場にてGMと遭遇。槍男5段だった。 --
  • マクロがいなくなった2月中旬に初段のGM(剣女)が走りながらクリアーになったw  -- 目撃者
  • 名前だけ表示にきりかわったの? --
  • 防具付与だけど、4,5減ものより、1,2減のほうが成功率高いって都市伝説? あと改良成功率も同じく都市伝説? --
  • 4~5減の入手率を考えると自然と母数が見えてくると思います。 1~2減→入手し易い>ハイリスクな改造機会が多い …まぁ、そんなとこでしょう。 -- 名も無き獨歩人
  • たしかに。実際には全部同じ確立だったりして。 --
  • 減の大きな防具は失敗した時のダメージ(心理的)が大きいから、記憶に強く残るんだろね。 重いほうが成功しやすいなら、統計を取ってる人たちが気づいてるはずだし、 そうなれば増の防具の方が高く売れてるはず。 --
  • じ、実に大人の意見だw --
  • 1派閥(6~18名くらいの派閥)/1年間のペースで3年所属していて共通の話題の一つが付与の成功と失敗の報告。+8以上の付与うらやましくて記録しているのですが、毎年3月頃から6月過ぎまで【失敗の報告】>>【成功の報告】で1~2月が【失敗の報告】<<【成功の報告】。偶然だね、きっと^^。記録が4~12個/1年間と少ないしね。 --
  • 奇縁はスイッチではなく、売り上げによる金額設定値に 達すると自動でフラグがたつようです。 -- 某アルバイトスタッフ
  • 次は武林 -- 某アルバイトスタッフ
  • 特殊武器改造だが、生産スキルが10に近いほど 成功率があがるって話を聞いたが都市伝説かな? --
  • GMキャラの話だけど俺のことかな? 何年も前の話だけどLVいくらかあがるとキャラ名の上に文字入れることが出来たような。そこに「GM」て入れてた。

ある日友達に突っかかってる人がいたからGMとして仲介させてもらったこともある&#65533;@-- qqq

  • ban&#65533;@--
  • rmtやって垢一時停止食らったが、所有垢の全銀銭没収で再開出来る。箱に変えておけば、被害無し。&#65533;@-- クソゲーにはRMT
名前:
コメント:
#inputtoolbar
最終更新:2020年06月10日 16:43