2016 > 1 > 27アップデート

2016/01/27 大型アップデート 「上級神将」先行クエスト

公式情報

http://tenjouhi.pmang.jp/member/news/news_info.asp?num=1109&page=2

「上級神将」先行クエスト

攻略情報

・クリアには、狂爆30分でも総火力29000程度必要なようです。 ・使えないアイテムはありません。狂爆、魔仙も可。 ・触ると武技封じをくらうのでエンキョで戦うのが基本となります。 ・ラスボス尽月の耐性は26000ほどの模様。

概要

 2016年1月27日(水)のアップデートにて、新クエスト「上級神将」の先行クエストを実装致しました。  こちらのクエストをクリアすることにより、後日導入予定の上級神将への進行が可能となります。

 上級神将を目指すため、是非クエストにお臨み下さい。

クエスト開始方法

 クエストの開始条件は以下の内容となります。

 ・坎武討伐を1回以上完了していること  ※過去に坎武を討伐されている場合でも、再度クリアする必要がございます。  ※討伐の難易度は、一般・修羅どちらでも問題ございません。[2016/01/27 15:40追記]  ※討伐隊長にてクリアをして頂き、坎武と会話を行なう事で条件達成となります。[2016/01/28 10:55追記]  ・荘園を所有状態であること  ・「燃える洛陽城」クエストをクリアしていること

 上記の条件を満たしている状態で、洛陽城NPC真影(X:49 Y:314)より、  「対話」を選択することで「上級神将」の先行クエストを開始することができます。

 真影と対話するとチベットの祭壇に移動します。  祭壇から天上界、または地下界に移動し、  極楽神将、または奈落神将と会話すると任務が与えられ、移動します。

クエストに必要なアイテム

 クエストを進行すると、「入魂の蠍の尻尾」が必要となります。  入魂の蠍の尻尾は討伐隊より一定確率で獲得することが出来ます。    今回も激しい戦闘と思いもよらない展開が繰り広げられます。  続きはぜひ直接ご自身の目でお確かめください! 

影武者システム新機能導入

 -概要  影武者システムに新たな機能が導入されました。

1.キャラクター死亡時、狩りしていた位置へ自動復帰  ・影武者システムを利用中にキャラクターが死亡した場合、自動的に死亡位置に復帰し、再度影武者を利用します。  ・影武者システム設定ボタンを押した後、復帰設定タブで設定することができます。

①復帰設定タブ内にある「狩り復帰設定」の使用欄にチェックを入れると、自動復帰が適用されます。

②キャラクター死亡時、死亡地点から復帰するまでの待機時間を設定することができます。  ・キャラクター死亡時、設定した時間が経過すると影武者システムを使用した位置に復帰します。  ・復帰設定時間を0にした場合は葬儀屋NPCの前に移動せず、即時復活します。

③死亡確認ウィンドウオープン時に自動で[確認]または[取消]ボタンを押すように設定することができます。  ※取消にした場合、経験値が下がり、確認にした場合は銀銭が消費されます。   (VIPサービスを利用している場合は確認に設定していても銀銭は消費されません。)  ※全ての地域で復帰設定が可能なわけではなく、修練場を含む一部地域では死亡時の復帰機能は制限されます。  ※キャラクター死亡後、復活時に消耗される銀銭量以上の銀銭を保有している状態でのみ   復帰機能を使用することができます。(所有銀銭が足らない場合、影武者システムは中止されます。)

2.PVP攻撃による状態異常の免疫効果適用  ・PVP攻撃時、宝貝宝石の状態異常効果が適用されない様になります。  ※モンスター(PVE)の攻撃による状態異常は正常に適用されます。

3.影武者システム使用メリット追加  ・影武者システム使用時力+100、熟練度+100、体力+10000、気力+5000、名声経験値+10%効果が適用されます。  ※メリット追加は有料影武者アイテムにのみ適用され、無料支給影武者アイテムには適用さません。

その他のアップデート

1、救丸丹・天地救丸丹調剤の一括調剤】

 複数の救丸丹・天地救丸丹を一度に複数個調剤することが可能になりました。  白蕁先生(座標:67,253)の、会話メニュー

 「救丸丹 調剤」、「天地救丸丹 調剤」

 を使用してください。

2、チャンネルルームの制限人数が50から100人に増加しました。

3、ミニマップ(Tabキー)に検索機能が追加されました。   該当地域のNPC名を入力すると、NPCの位置が点灯します。   ミニマップを閉じると検索したNPCがいる方向が表示されます。

掲示板

  • 討伐隊長じゃなくてもOKです。 クリア後会話が必要なのでそこだけ注意してください。�@--
名前:
コメント:
#inputtoolbar

総アクセス数 - 今日 - 昨日 -

最終更新:2020年06月10日 16:47