プロフィール
メンバー |
若林正恭(わかばやし まさやす) |
春日俊彰(かすが としあき) |
担当 |
ツッコミ・ネタ作り |
ボケ |
年齢 |
35歳 |
34歳 |
生年月日 |
1978年9月20日12:10 聖路加国際病院で生まれる |
1979年2月9日 |
出生時 |
49.3cm/2990g |
|
出身地 |
東京都中央区築地出身 |
埼玉県所沢市出身 |
血液型 |
O型 |
B型 |
身長 |
169cm(170㎝) |
176cm |
体重 |
60kg |
84kg |
3サイズ |
92-81-103 |
116-92-101 |
握力 |
右26kg・左29kg |
右64kg・左64kg |
趣味 |
散歩、バッティングセンター通い、 ランニング、温泉巡り、半身浴、ジェンガ |
バイク、グルメ番組鑑賞、我慢、節約 漫画、立ち読み |
特技 |
アメリカンフットボール(ランニングバック)、 アイロン |
水泳、アメリカンフットボール (ディフェンスエンド・関東代表) K-1トライアウト準合格 潜水日本第4位(2006年時) |
免許 |
普通自動車免許 |
普通自動車免許 |
ニックネーム |
先生、若、王子、わかちゃん、ジャリ、キッポ 夢乃小若師匠 |
T、ハルカス、ハルカスガ、ハルカスボーイ、 春ボーイ、としちゃん、かっすん、おっさん、 春日、はるちゃん、シャンプーおじさん とっちゃん、じじい、としちゃん饅頭 |
一人称 |
若ちゃん |
T(としあきのT)、春日、おT |
好きな言葉 |
|
トゥース |
好きな有名人 |
岡本太郎、堂真理子、皆藤愛子 草野満代、西尾由佳理、村上龍 安藤美姫 |
森公美子、矢口真里、塩沢とき かたせ梨乃、李家幽竹、富士真奈美 |
好きな漫画 |
ヒミズ |
MW、不安の種、奇子、グラップラー刃牙 おかみさん(冊子) |
好きな映画 |
ビッグ・リボウスキ、耳をすませば |
クイール、ハチ公物語、となりのトトロ |
好きな音楽 |
チャットモンチー、いきものがかり |
電気グルーヴ |
好きな食べ物 |
ザーサイ、梅かつおザーサイ、 桃ネクター、しじみ汁 |
桃、マグロ、いちごパルフェ |
おふくろの味 |
スパゲティナポリタン |
|
個人受賞歴 |
「めちゃイケ第3回お笑い芸人 歌がへたな王座決定戦」優勝(09/09/12) TBS「ザ・ドリームマッチ'09 真夏の若手芸人祭り」最優秀コンビ賞 「言語遊戯王6」優勝(10/02/01) 「ダイナマイト関西2010 first」優勝(10/05/02) 「言語遊戯王7」優勝(10/08/17) 「言語遊戯王8」準優勝(11/01/03) |
レッドカーペット賞(09/03/11) (ゆってぃ&もう中学生とのコラボ) |
ラジオパークin日比谷むつみ荘にあった本(10/05/01)
+
|
... |
◆手塚
鉄腕アトム/リボンの騎士/七色いんこ/きりひと讃歌/火の鳥
三つ目がとおる/人間ども集まれ/どろろ/ザ・クレーター
◆藤子
エスパー魔美/T.Pぼん/まんが道/ミノタウロスの皿/気楽に殺ろうよ
のび太の宇宙開拓史/のび太の大魔境/のび太と雲の王国
シャドウ商会変奇郎
◆楳図かずお
漂流教室/恐怖
◆その他
HOTEL/天才バカボン/ゴーマニズム宣言
失踪日記/黒鷺死体宅配便/北斗の拳+DVDBOX
不思議な少年/ナニワ金融道/ゴルゴ13/バガボンド
タイガーマスク/ブラックジャックによろしくセンチメントの季節
チャイルドプラネット/素晴らしい世界みどりのマキバオー
Drスランプ/フットボール鷹
鳥山明の文庫版/さくらももこ/秋元治傑作集
金閣寺/人間失格/星の王子様
芸術新潮/マーフィーの法則/OLまりえの超~節約術
魔法の心理テスト/ガキの使いやあらへんで!!3
実用手紙・あいさつ状/哲学(松本仁志・島田紳助)
三国志Ⅷマニアックス/武将ファイル/ハンドブック上下/マスターブック
|
「M-1グランプリ2008」総合2位
フジテレビ「新春お笑い大賞2009!!」ニューウェーブ大賞 1位
(視聴者による電話投票で212036票中76009票獲得)
フジテレビ「レッドカーペット賞受賞」(09/06/27)
「第10回ビートたけしのエンターテインメント賞(50周年特別賞)日本芸能大賞」(10/02/28)
フジテレビ「第15回がんばった大賞MVP」(10/09/06)
(受賞理由:その独特のキャラクターでお茶の間に多くの笑いを与えてくれました)
略歴
<年表>
1992、4 日本大学第二中学校2年A組にて若林と春日ファーストコンタクト
1994、4 若林と春日、日本大学第二高等学校アメリカンフットボール部に揃って入部
1995、4 若林と春日、日本大学第二高等学校2年F組でクラスが一緒
、6 若林と春日、一緒の班で修学旅行に行く(九州)
1997、3 日本大学第二高等学校卒業
、4 春日は日本大学商学部入学 若林は東洋大学文学部入学
1998、9 若林と春日、伊豆に旅行
2000、4 ケイダッシュステージでデビュー
2005、4 コンビ名を「ナイスミドル」から「オードリー」に改名
2006、10 初単独ライブ「
シャンプーおじさん」を新宿シアターモリエールにて開催
2006、11 春日がテレビ朝日「Qさま!」番組内企画の潜水大会で潜水115メートルを記録(当時日本記録4位)
2007、8 春日がディファ有明にて開催された「日中国交正常化35周年記念K-1・TRYOUT2007」に参戦。ワン・ホンシャン選手と戦う。判定負け。鼓膜が破れる。
2007、12 M-1グランプリ準決勝進出
- 二人共に日本大学第二中学校・高等学校出身。中学2年生の時に二人はクラスメイトとなる。若林の前の席が春日だった。1994年に日本大学第二高等学校に進学、ここでもまたクラスメイトになり、たまたま同じアメリカンフットボール部に入部。そのため二人とも、今でもアメリカンフットボールが特技である(ポジションは若林がランニングバック、春日がディフェンスエンド)。
- 1997年、高校卒業後、春日は日本大学商学部経営法学科、若林は東洋大学第二部にそれぞれ進学、卒業している。
- 高校時代の活動拠点は阿佐ヶ谷だったが、アフタースクールは高円寺で過ごすことが多かった。
- 若林は高校生時代からお笑いをやりたいと思うようになる。当時アメリカンフットボールで関東代表に選ばれていた春日を見て「春日がいい」と思い、高校3年生の時から誘うようになる(しかし、「面白い奴から順に友達に声を掛けていって、春日は上から8番目に電話を掛けた相手」との話もある)。大学に入学した後も春日を誘い続けていたという。
- 高校時代、春日と若林ともう一人の親友でいつも3人でつるんでいたため、若林はこのトリオでお笑いをしたいと思っていた。しかしその親友が家庭の事情でお笑いの道に入ることが難しかったので、春日とのコンビとなった。
- 若林が春日を誘った理由としては、『春日は意見を持たないので、意見の衝突もすることが無く、何となく言うことを聞いてくれそうだったから』とのことだが、実際には言うことを聞かず、余計なアドリブばかり入れてくる為、誘ったことを少し後悔している。上手くネタに組み込まれることもあるため、割り切っている。
- 2000年4月、事務所主催のライブに「若林春日」で参加しようとするものの、「コンビ名がないと参加できない」と言われ、春日がその場で思いついた「ナイスミドル」というコンビ名でのデビューを余儀なくされる。
- 2005年4月、コンビ名を「オードリー」に改名。これは、事務所社長から「うにいくら」、「オードリー」の2択を迫られ、その場が寿司屋であったこともあり、「うにいくら」は社長の思いつきと判断。そのため「オードリー」に決定した。社長は、「華が無い二人なので、華のあるオードリー・ヘプバーンから採った」としている。
- 2006年10月、新宿のシアターモリエールにて初の単独ライブとなる「シャンプーおじさん」を行う。
- 2008年1月1日、日本テレビ系「ぐるナイ番外 おもしろ荘へいらっしゃい! レア芸人だけで生放送 祭りだオッパッピー!」に出演し、地上波の放送で初めてネタを披露する。
- 2008年12月21日、M-1グランプリ2008 2位(決勝1回戦のネタでは1位)。
- 2009年1月1日、フジテレビ「新春お笑い大賞2009!!」でニューウェーブ大賞 1位(視聴者による電話投票で212,036票中76,009票獲得)。
- 2009年、『日経エンタテインメント!』(7月号)の「好きな芸人・嫌いな芸人ランキング」の好きな芸人ランキングで初登場2位を獲得。
- 2009年、若林がTBS『ザ・ドリームマッチ'09 真夏の若手芸人祭り』でNON STYLEの石田と最優秀コンビ賞を獲得。
- 2009年8月30日に『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』に出演した際に、先に春日、次に若林が新型インフルエンザの疑いがあるA型インフルエンザに感染、完全に回復するまで休業となった。
最終更新:2014年01月16日 20:20