2007-09-01 EVEの始まり始まり


とりあえずIndustryコースで開始。
AIが散々喚き立てるのだが当然ヒアリングなんぞできない自分。
チュートリアルは日本語化されているがそれ以外は英語のため、高校時代英語で電信柱やアヒルの行進を続けていた私には翻訳サイト必須で少しづつ進める。

動き方。Lockonの仕方。攻撃方法。残骸のあさり方。掘り方などの一連のメニューをこなしステーションに帰還。

最初のミッションもとりあえず無難にこなし10連続ミッションへ突入。

しかしまぁ、グラフィックが軽い上に綺麗*1
腐れデ●ン●スのクソ重いグラフィック*2に慣れた身体には心地よいぐらいの軽快さ。このまま放置して環境ビデオにしておいてもいいかもしれぬ。


&link_trackback()

  • XLSBはT2は必須に近いですね。あと、ダメコンT2を入れてる人も多いと思います。 - Platekun 2007-12-19 00:20:19

最終更新:2007年09月04日 13:07

*1 オンボードチップでもとりあえずは動くんだから偉い。NVIDIAだーATIだーと高い部品買わせるゲームが主流のご時世に偉すぐる

*2 いやマヂですっげえ違い