2007-12-6 とりにてぃ


24時間メンテの予定が、延長されたりするのはよくある話ですが、
メンテが前倒しで終了するというのは、和製MMOではまず有り得ない話です。


しかしその点、EVEの運営は一味違います。

定期メンテは日本時間20:00~21:00ですが、20:30ぐらいからログインできたりします。
今回の大規模アップデートも、11:00~翌日11:00の予定でしたが、今日の朝8:30には既にパッチダウンロードも、ログインも可能でした。
え?予定時間?そんなの予定じゃん。という、判りやすい姿勢がとてもGoodなCCP。
このあたり和製MMO運営会社にも見習っていただきたい姿勢です。


…まあ、定期メンテ終了が15分ほど遅れるのも日常的なので、単純にアバウトなのかもしれません。まるで北国の定時運行バスのような仕様です。


それはともかく、パッチDLでアップデートをかけたのですが、dllがなく立ち上がらなかった為、結局クライアント入れなおししました。
幸いなことに、classic と premium の両方をDL。予定時間前だったから、混んでなかったのか無事10分弱で終了。早速premiumで実行


結果ですが


艦がまっちろで表示サレネエゾオオオゴラアア!!!!!

一応premiumをインストールしても、graphicの設定でclassicに変更できるようなので、事なきを得ましたが、我が家の2台のPCでは新しいグラフィックはどうやら見れないようです…残念
…ノートのATI X1400は条件満たしてるんだけどな~



&link_trackback()

  • XLSBはT2は必須に近いですね。あと、ダメコンT2を入れてる人も多いと思います。 - Platekun 2007-12-19 00:20:19

最終更新:2007年12月06日 10:30