さて。ここまできたらいよいよ本当のFFBが始まります。
15000になると「最終試練」が出現します。
ここのラスト34戦目に出現する「冥界の王サルーイン」を倒すと一応FFBのゲームはクリアとなります。
まず攻略するならミカエル戦法で。やり方は魔の森で大天使ミカエルまで進み、ステータスに戻ります。
その後威力8000万程度の武器にエンドオブハートで最終試練へ。
すると何故かサルーインが最初にも関わらず出現するというもの。
8000万の威力な為簡単に倒せます。
跳ね返しが怖いなら、時間はかかりますが酒用の最終防具もしっかりと作った上で多人数で挑めば跳ね返されて一人死んでもほかが生き残るので、突破可能となります。
面倒なら、ほかの最終もちプレイヤーとつるんで突破してしまうのも可。
そしてサルーインを倒すと一回の討伐につき一回だけ「神職」に転職できます。
神職は以下の三種類。
・現人神
高い体力と安定したステータスを持ちます。
70万前後のレベルでHPは2兆を超え、一回e15相当のお金を盗むことが可能になります。
酒にトレハン持ちを持たせたい場合も、50万程度のレベルまで現人神にしたうえでトレハンに転職させるとトレハン一本でそろえた時よりもずっと高いステータスを維持した状態にできます。
専用技はアルティメットエンド。アルテマブレイク、グランデスター、新・超究武神覇斬、スーパーノヴァをランダムで合計十発程度相手に喰らわせます。
特に超究武神覇斬が運よく3回くらい引ければeを軽く超えるダメージをたたき出すことも。
但し跳ね返しで死ぬ確率も高いので、運用するならば最低でもe20程度の防具がほしいところ。
・魔神
非常に高い攻撃力、魔力持ちです。ほかのステータスは信仰心とカルマが圧倒的に低い以外は普通。
しかし70万を超えたところでe15盗めるわけでもなければ体力も一兆少し。
では何が凄いのかというと、その専用技、ダークウインドです。
素手でも一撃で????の群れ程度なら突破できる上、体力回復効果もあり跳ね返しにとても強いです。
主キャラ職にはあまり向きませんが、酒に一人いると非常に便利です。
また、主キャラにおいて一度これにする→最終二週目で技をダークウインドにしたまま現人神に転職する、というルートもあり。
サルーインを除けば防具の強さにかかわらず安定して周回可能。強いて言えば水龍に勝てるかどうか。
アークエンジェル
力、魔力、信仰心がやや高めで、ほかはそこそこ。
カルマと魅力は低いものの、魔神ほどは酷くないです。
但し器用さと速さが現人神ほど伸びず、e15を盗めるようになるのは恐らく80~90万レベル(未確認)。
またHPもやや低めと、ステータス面だけを見ると神職の中ではやや冷遇されがちです。
しかしその酷評をぶち壊すほどの個性が一つだけあります。それは、専用技「ファイナルアタック」の存在。
発動率は低いものの、一度発動すれば素手の時点で10兆を超えるダメージを全体に叩き込みます。
サルーインだってもちろん一撃です。下手なチャンプ位であれば、素手状態でも逆転必殺待ちで突撃しまくることで普通に殺せるレベルです。
但し、余りに威力が高いため跳ね返されたら逆にこちらがほぼ100%死ぬ諸刃の剣。
防御力が総ダメージを大きく上回れば跳ね返しはほぼ起きないため、安定して運用するならばe25~30ほどの防具は欲しいところです。
オリハルコンメダルをつければ威力倍増&弱点の発動率を大幅向上させ超実用レベルに。但し、酒にトレハンがいる場合はあまりに瞬殺過ぎてなかなか石を盗めないことも。
どれになってもずっと転職しなければトップクラスの強さです。
最終更新:2013年08月22日 00:14