近衛兵長『アフェエミナ』


能力


解説

月公国のカード枚数を参照して能力付与されるユニット。
手札の月公国のカードが2枚以上でアタック時にAT+40が付き、オールカラーで戦える火力になる。

また、山札の月公国のカードが3枚以上で、オープン時に相手のSP-1。墓地の月公国3枚以上で勝利時にハンデスと墓地ランダムドローが付く。

似た能力の策士の楽師『ルティナ』と比べると、カードタイプ条件の厳しさの割に戦闘能力は互角。
月公国ファイル以外での運用は難しいが、全てのスキルが発動した時の働きは大きい

援護可であることも忘れてはならない。
ただしサポートとして使用した場合、アタック発動後墓地にいってしまうので、アタックしてしまうと勝利時発動が発動しない。


カード背景



コンボor必殺コンボ





関連ファイル



関連カード



関連用語



収録

第7弾『大罪の聖騎士







タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年03月13日 07:28