解説
アリーナでは何人もの対戦相手と戦うことになる。そのため、「アリーナで多く使用されている
デッキ」に対して効果的なカードを使うと勝率を上げやすい。
そういったことを考え、勝率が高くなるようにデッキを組むことが「メタゲーム」である。略して「
メタ」とも(接頭辞 meta- は「高次の」「変化した」といった意味)。単に「仮想敵」とか「周りや世間で流行っているデッキ」、「それらに勝てるようなデッキ構築」という意味でも使われる。
関連カード&関連用語
最終更新:2011年04月16日 22:14