能力
解説
撤退する飛行兵団は、サポートエリアにカードがある場合、山札からカードを1枚ドローできる。
このため
SPブーストカードと相性がよい。
また、カードタイプが
魔法王国であるため、
魔術の長槍をSPブーストカードとして使うことができる。
また、カードタイプが
魔術師でもあるので
時間凍結も使える。
必要なら
掌握の雷を付けて勝ちを狙いに行くこともできる。
手札にSPブーストカードが無い場合は、無理にオープン発動を発動させる必要は無い。
サポートエリアにカードを置くことで手札を1枚消費しているため、手札の枚数はスキルの発動の有無に関わらず
同じであり、カードを場に出すためにSPを余分に消費している状態になるからである。
撤退する飛行兵団は敗北時に山札
圧縮とカードドローを行うスキルももつ。
自身のステータスはHP20、AT20、AGI2と負けやすい能力なので、変にサポートで強化しなければまず間違いなく
発動できるだろう。
変な言い方になるが、勝ってしまっても特に差支え無い。
コンボor必殺コンボ
あれば。なければ空欄のままで。
解説や弱点など。
カード背景
ラヴァートの世界ではどんな人物or事件or魔法なのか
関連ファイル
関連カード
関連用語
収録
女性キャラカード、第9弾『
混沌の使者』ボックス 、第9弾『混沌の使者』パック
最終更新:2011年12月06日 23:33