能力
解説
また、手札に真相があるときに、それを捨てることで1ドローする効果も持つ。
複数枚手札に来た場合の処理や
墓地肥やしに便利だが、山札が必要以上に削れてしまうのは注意。
星の怒りにとってはかなりの天敵。
「
星の怒りの手札捨て効果発動→真相の効果で手札に戻る効果が発動」の順なので、
星の怒りを打った側がハンド的に損、という事態になる。
また、付けておけば
勝利エリア火竜にも引っかからない。
後半になると腐るが、焼いてSPに変換してしまえばいい。
上記のとおり強力なカードなのだが、
禁断の書、
人魚族の戦闘兵、
大渦、
魂の契約など、優秀なライバルも多く、書いてあることが強い割に使用率はそれほどでもない。
出すタイミングが読みやすいため落とされやすいことや、
SPブーストに割くターンや勝ちに行くターンを考えると、意外に出せるターンが少ないのが原因だろう。
ハンデスの対策としてそこそこ有効なため、
デッキのお守りに1枚差しておくのにちょうどいいカードだろう。
環境を代表するドローカードとして人気を博した為、下方修正の対象となる。
オープンでのSP1バックが勝利時限定となり、僅かにコストが重くなった。
コンボor必殺コンボ
「手札にレベル1のグリモアをとどめておいて欲しい」という要求をほぼ自動的にかなえてくれるため、相性は抜群。
このカードを積むのであれば2枚以上の採用も検討できるだろう。
関連ファイル
関連カード
同様に山札ドローを行え
バイバック能力のあるLV1グリモア。
手札コストや山札条件により、ほぼ低レアの劣化カード。
手札等のローティア条件を満たすために使われることが多い。
収録
最終更新:2014年02月15日 15:10