魅力その1 多彩なナイトメアフレーム
アニメ本編で活躍したランスロットや紅蓮をはじめ、ライナーノーツ記載のブリタニアメカニックからサザーランドタンクなどの機体。
ナイトメア・オブ・ナナリーのマークネモなどの漫画作品出演機。他にもDS版コードギアス反逆のルルーシュから無頼やサザーランドの発展機など数多くの機体も登場。
また、本編で描かれなかったナイトオブラウンズたちの専用機などゲームオリジナルの機体も多く収録されている。
噂ではランスロット仮面やくノ一などの歩兵ユニットも登場するとか。
魅力その2 個性豊かなキャラクター
ルルーシュやスザクといったお馴染みのキャラクターはもちろん、ニーナやセシルなどの本編中ナイトメアを操縦していたキャラクターを全て収録。
そして、注目して欲しいのは機体HPとは別に体力ゲージがあるところだ。
この体力はキャラクターたちのスキルを使うためものなのだが、スキルとはルルーシュたちのギアスや藤堂の三段突きなどのキャラクター固有の能力だ。
たいていのスキルは必殺技のような強力な物が多いが、中には戦闘中いきなり機体能力がダウンするシンクーの病弱や、全ての敵の注目を問答無用で集めてしまう玉城のお祭り男などマイナスの能力もあるので気おつけて欲しい。
魅力その3 楽しめる四つのモード
1、ストーリーモード
コードギアス反逆のルルーシュLost colorsの主人公ライ(デフォルトネーム変更可)を操作し、アニメ一期および二期の世界を追体験。
黒の騎士団偏とブリタニア偏の二つが存在しそれぞれの視点からコードギアスの世界を楽しめる。
また、二周目以降は特定の条件を満たすことでIFルートに突入し、本編にはなかった展開が待っている。
2、EXミッションモード
敵を倒せば倒すほど敵が強く、多くなっていく時間制限なしのひたすらハイスコアを目指す『無限シュミレータ』
ナイトメアなしでブリタニア軍に挑む『厳島の戦い』など様々な特殊ミッションに挑戦。
3、通信モード
最大四人での対戦や、ミッション挑戦が可能。
さらに、通信モード限定ミッションや、限定ナイトメアも隠されているのでぜひ探して欲しい。
4、玉城’S BAR
ここではマスター玉城とランダムに登場する来店客の会話が楽しめます。
例 玉城「おう!C.C.じゃねーか!日本にいるなんて珍しいな」
C.C.「たまにはそんな時もあるさ。ピザを頼む」
玉城「了解、……お待ちどうさん!自信作だぜ!」
C.C.「ほう、言うじゃないか。どれ…玉城!貴様はピザを愚弄しているのか!まずチーズの組み合わせからして――」
他にも玉城のスクラップブックが閲覧可能。このスクラップブックではCGギャラリー、人物名鑑、KMF大図鑑の三つをごらんに慣れます。
魅力その4 豪華予約特典
・リフレインディスクⅢ(真・ギアスヒロイン決定戦ほか三本のショートストーリーを収録)
・ランスロット・クラブ可動フィギア
など豪華特典を用意しています。
対応機種 プレイステーションポータブル
発売日 未定
価格 価格未定
最終更新:2010年02月03日 21:36