元ネタでの名前 |
Werewolf |
このサイトでの呼び方 |
人狼 |
陣営 |
人狼陣営 |
勝利条件 |
人狼陣営の勝利 |
能力系統 |
人狼系 |
自役職の誤認 |
なし |
占い結果 |
人狼 |
精神鑑定 |
正常 |
霊能結果 |
人狼 |
前世鑑定 |
村人 |
カウント |
人狼 |
性別鑑定 |
本人の性別 |
【仲間への通知(狼)】[常時]
①【仲間の知覚(狼)】を持つプレイヤーに、自分の正体を【人狼】として通知する。
【仲間の知覚(狼)】[常時]
①【仲間への通知(狼)】を持つプレイヤーから通知される情報を得る。
【狼の遠吠え】[夜:一日目から/毎夜]
①夜に【狼の遠吠え】として発言することが出来る。
②【遠吠えの知覚】能力を持つ役職には発言がそのまま伝わる。
③【遠吠えの知覚】能力を持たない役職には発言者が不明になり、発言が狼の遠吠えに置き換わる。「アオーン」
【遠吠えの知覚】[夜:一日目から/毎夜]
①【狼の遠吠え】として発言された発言をそののまま受け取れる。
【狼の襲撃】[夜:一日目から/毎夜]
①【仲間の知覚(狼)】で【人狼】として通知されていない一人のプレイヤーを選ぶ。
②対象を【狼の襲撃】によって殺害する。(対象が何らかの理由で【狼の襲撃】に耐性を持っていた場合、殺害に失敗する)
③あなたが【狼の襲撃】を実行した場合、他の人狼は【狼の襲撃】を実行出来ない。(複数回襲撃出来る場合は解除)
(一日目は選べずにNPC(GM)が死亡する場合が多い)
①夜の人狼のターンに目を覚まし、他の人狼を確認する。
②ジェスチャー等で意思疎通をして相談し、【狼の襲撃】で殺害するプレイヤー1人を選ぶ。(対象が何らかの理由で【狼の襲撃】に耐性を持っていた場合、殺害に失敗する)
説明が滅茶苦茶ややこしくなっているが、大抵の場合はこう
「人狼は人狼仲間が分かるよ!話し合って毎晩一人の人を殺害するよ!」
しかしこの世の中には狼の仲間が分からない狼だったり、狼と会話できる狂人だったり、狼と会話できないけど狼が誰か知っている狂人だったりとややこしい存在が沢山居るのだ。その結果として能力説明がクソ面倒になる。
最終更新:2015年11月10日 09:58