アルティア級汎用駆逐艦

製造国 霧島連邦
全長 131.4m
全幅 13.4m
喫水 4.4m
速力 30kt
機関 ガスタービン、2軸推進
兵装 76mm汎用速射砲×1門
20㎜CIWS×2基
短SAM8連装発射機×1基
対艦ミサイル4連装発射筒×2基
対潜ミサイル8連装発射機×1基
三連装短魚雷発射管×2基
満載排水量 4010トン
搭載機数 1機
運用状況 現役


概要

沿岸戦闘艦の老朽化と海域進出のために導入された護衛駆逐艦。
元は月向神連邦時代に立案された「護衛艦量産計画」であったが、当時の経済不況から反対が相次ぎ、保留となっていたものである。
量産性を重視し、製造コストも低く抑えられている。オール・ガスタービン機関を採用し、ヘリコプターや各種ミサイルなどの兵装をバランスよく搭載され、
当時の列強国のフリゲートと比較しても遜色のない護衛駆逐艦として評価されている。

霧島連邦時代に建造され、老朽化が進んでいるが、今後新型戦闘艦が配備されるまでの中繋ぎとして運用されている。

最終更新:2010年10月05日 15:04
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。