行動指針
/ ̄ヽ
〔==±=〕
(( ( ・ω・) ))
(( (o┳o ))
ガガガ (( し[圓] ))
⌒Y⌒Y⌒┻┻
/ ̄ヽ
〔=±==〕
(( (・ω・ ) ))
(( o┳o) ))
(( [圓]J )) ガガガ
:::: ┻┻::::::
都市開発どうすりゃいいのよ?
取り敢えずは集積所、採掘場を建てていく。
ただ、採掘場を建て過ぎると侵略値が上がってしまうので、防御値と相談しつつ。
オーバーした場合は壊してしまえばいい(右側のスコップのアイコンで撤去できる)。
上のレベル横の魔晶石のアイコンにマウスポインタを乗っけると、魔晶石の時間単位の採掘量が出るので、自分がログインできない時間×採掘量ぐらいになるまで集積所を建てるといいかもしれない。
他にやっとくべきは?
街路樹を3本建てると任務でインベントリ拡張枠が報酬でもらえるからもらっておこう。
防御値が低いのなら、教会や遺跡研究所を建ててレベルを上げていこう。
管理局もレベルを上げると防御値に探検回数まで増えるから積極的に上げるのがいい。
残りの空き地は建ててない施設を1つずつ建てていくのがオススメ。
1種類の施設を上限まで建てるのもいいが、一度に3つまでしかレベルアップできないので、あまり意味がありません。
1都市でまとめたいって!ってひとは
ココ参照のこと。
2都市目3都市目が手に入るので、焦らなくてもいいです。ハイ。
最適解はあっても正解はないので、ぶっちゃけお好みでも十分何とかなります。
優先順位的には
管理局≧集積所>採掘場>特殊錬成器
防御値に自信がない場合はストライカーを駐留させるのも手段の一つ。
☆ランク、レベル、好感度が高ければ高いほど防御値が伸びる。
だが、駐留中のストライカーは小隊も組めないし、魔界戦や
競技場にも出れない。
最終更新:2012年12月18日 03:09