「ネガポジ」
「ネガポジ【天地】」
「ネガポジ【裃】」
- 現像
- フィルムなどを露出した後、薬品で映像をあらわすこと。
- ネガ
- 被写体の明暗や色が反転した画像がつくられる写真フィルム。プリント時に再反転されることで普通に見られる画像(ポジ)になる。
- ネガポジ
- ネガティブとポジティブ。
- 画像の色を反転させることをネガポジ反転と呼ぶ。
- 天地
- 裃(かみしも)
- 江戸時代の武士の礼装・正装のことだが、ここではただ単に「上」と「下」の対比だと思われる。
弾幕・技
- 像現「反転フィルム」
- 「ネガポジ」
- 「ネガポジ【天地】」
- 「ネガポジ【裃】」
登場
- 鏈縁无現里
- 像現「反転フィルム」(5面 Easy/Normal)
- 「ネガポジ」(5面 Hard/Unreal)
- 鏈縁蛇叢釼
- 鏈縁霊烈傳
- 「ネガポジ」(フラッシュボム)
- 「ネガポジ【天地】」(4B面 Easy/Normal)
- 「ネガポジ【裃】」(4B面 Hard/Unreal)
- 連縁天影戦記
- 「ネガポジ」(フラッシュボム)
- 像現「反転フィルム」(5面 Easy/Normal)
- 「ネガポジ」(5面 Hard/Unreal)
最終更新:2021年03月23日 02:52