- 螺旋
- ぐるぐると渦を巻いているもの。
- 冥界や死と再生の循環の象徴とみなされることがあり、古墳などにしばしば描かれた。
- 京極
- 藤原北家御子左流に属する公家「京極家」のことか。歌道の家筋で、自由な用語で迫真的に表現することを重んじる京極派という和歌の流派を形成した。
- 藤原北家は四家の中で最も栄えた家であり、伊代真の憧れている関白職に就いて政治の実権を代々独占し続けた一族でもある。
- 平安京の東西の最端にある大路の略称。特に東京極大路をいうことが多い。
- 現在の地名で言うと寺門通にあたる。1590年に豊臣秀吉が市中の寺院を集めたことが地名の由来。
弾幕・技
登場
- 鏈縁霊烈傳
- 霊牌「螺旋京極門」(3面 Hard/Unreal)
最終更新:2021年04月02日 07:08