St10クリアでベースファクター解放。
一度中断しベースファクターを採用してから再開、ということも可。
| No. |
内容 |
解放条件 |
Tip |
備考 |
| 1 |
ストレージの保管限界を30に |
St10クリア |
1000 |
|
| 2 |
ストレージの保管限界を40に |
No.1の解放 |
3000 |
|
| 3 |
ストレージの保管限界を50に |
No.2の解放 |
10000 |
|
| 4 |
ストレージの保管限界を70に |
No.3の解放 |
70000 |
|
| 5 |
ストレージの保管限界を100に |
No.4の解放 |
100000 |
|
| 6 |
ストレージの保管限界を200に |
No.5の解放 |
200000 |
|
| 7 |
GameOver時ストックのTip化 |
St10クリア |
10000 |
|
| 8 |
ウェポンLvリミットを表示する |
St20クリア |
30000 |
Lv上限が4以上の場合上限を表示する |
| 9 |
ストレージ内ウェポンに経験値 |
St50クリア |
40000 |
ステージクリア時に獲得した得点の1%をストレージ内のウェポンに分配する |
| 10 |
プレゼントウェポン1 |
St10クリア |
2500 |
クラッカー(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 11 |
プレゼントウェポン2 |
St50クリア |
40000 |
ウェイブカノン(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 12 |
プレゼントウェポン3 |
St200クリア |
400000 |
C-クイック(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 13 |
プレゼントウェポン4 |
St200クリア |
800000 |
ソロモン(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 14 |
プレゼントアイテム1 |
St10クリア |
2000 |
ライフチャージS(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 15 |
プレゼントアイテム2 |
St10クリア |
4000 |
ストックMaxUP(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 16 |
プレゼントアイテム3 |
St10クリア |
20000 |
ストレージチケット(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 17 |
プレゼントアイテム4 |
St100クリア |
200000 |
バックアップメモリ(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 18 |
プレゼントアイテム5 |
St190クリア |
400000 |
ダビングマテリアル(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 19 |
ライブラリ機能の解放 |
St10クリア |
10000 |
|
| 20 |
第6ボタンで最後に拾ったアイテムをTip化 |
St40クリア |
20000 |
コンフィグで設定 |
| 21 |
開始時ストック上限+2 |
St20クリア |
10000 |
|
| 22 |
開始時ストック上限さらに+2 |
St50クリア |
30000 |
|
| 23 |
開始時ストック上限もっと+2 |
St100クリア |
60000 |
|
| 24 |
開始時ストック上限トドメの+2 |
St150クリア |
100000 |
|
| 25 |
ミッションフリーパス RANK-C |
RANK-Cを2つ解放 |
20000 |
|
| 26 |
ミッションフリーパス RANK-B |
RANK-Bを3つ解放 |
40000 |
|
| 27 |
ミッションフリーパス RANK-A |
RANK-Aを4つ解放 |
80000 |
|
| 28 |
ミッションフリーパス RANK-S |
RANK-Sを5つ解放 |
160000 |
|
| 29 |
リミットブレイカーの使用上限をLV7に |
RANK-Sを4つ解放 |
50000 |
|
| 30 |
リミットブレイカーの使用上限をLV10に |
RANK-Sを15個解放 |
400000 |
|
| 31 |
スフィアタイラントへのチケット使用を解禁 |
St200クリア |
500000 |
|
| 32 |
プレゼントアイテム6 |
St200-Sランククリア |
1500000 |
ルアージェム(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
| 33 |
プレゼントアイテム7 |
面白い悪魔の完全撃破 |
9900000 |
ブルーティア(複数回採用可だがストレージ内に1つまで) |
最終更新:2012年10月21日 22:06