鳥型の飛竜。りっぱな顎と、怒るとひらく大きな耳が特徴。聴覚が優れる反面、大きな音にはめっぽう弱い。飛竜の割に小柄で、逃げ足が速い。温暖で湿潤な地域を好む。
顔の大部分を占める巨大なくちばしと、怒ると開く大きな耳が特徴の鳥竜種。温暖で湿潤な地域を好む。聴覚に優れているが、近くで大きな音を立てられるとその聴覚が仇となり、眩暈を起こして動けなくなってしまう。高熱の火球を吐いて攻撃するが、他モンスターのブレスほど威力はない。
| 武具の種類 | 名称 | 備考 |
|---|---|---|
| 片手剣 | クックフューリー | |
| クッククック | ||
| クックザリッパー G級武器GR1 |
||
| 双剣 | 鳥竜双剣 | |
| 鳥竜双剣【疾風】 | ||
| 鳥竜双剣【烈風】 | ||
| クックツーガイ G級武器GR1 |
||
| 大剣 | 怪翼大剣 G級武器GR1 |
|
| 太刀 | カゲロウノダチ G級武器GR1 |
|
| ハンマー | クックディーグァ G級武器GR1 |
|
| 狩猟笛 | 九九式トランペット | <trumpet>長円形に巻いた円筒管に音高を調節する3つのバルブをつけ、先端は朝顔形に開いた金管楽器。 |
| 九九式チューバ | <tuba>3~6個の変音用弁を持つ大型の金管楽器。 | |
| 九九式コルネット ≪HC武器≫ |
<cornet>3つの弁をもち、形・音色ともトランペットに似た金管楽器。原意は「小さい角笛」。 | |
| 九九式ホルン ≪HC武器≫ |
<horn>角笛もしくは丸く巻いた管と大きな朝顔形の開口部をもつ金管楽器。 | |
| 九九式サイレン ≪HC武器≫ |
<siren>穴のあいた2枚の円板を高速で回転させ、空気を振動させて音を発生する装置。号笛。 | |
| 九九式クラクション ≪HC武器≫ |
<klaxon>自動車の警笛。製造会社名「クラクソン」に由来。 | |
| 九九式バスーン G級武器GR1 |
<bassoon>管長約3メートルで、U字状に折れ曲がった構造をもつ木管楽器。別名ファゴット。 | |
| ランス | シャプリクック G級武器GR1 |
|
| ガンランス | 硬銃槍 G級武器GR1 |
|
| 穿龍棍 | クックジェンバー G級武器GR1 |
|
| ライトボウガン | クックアンガー | |
| ゲイルアンガー | ||
| クックロアSP SP武器 |
||
| クックファイアバード ≪HC武器≫ |
||
| クックヴァイパー ≪HC武器≫ |
||
| クックソルトティス ≪HC武器≫ |
||
| クックラナウン G級武器GR1 |
||
| ヘビィボウガン | イャンクック砲 | |
| BB式クック重砲 G級武器GR1 |
||
| 弓 | 鳥幣弓Ⅰ | |
| 鳥幣弓Ⅱ | ||
| 鳥幣弓Ⅲ | ||
| 黒鳥幣弓SPⅠ~Ⅶ SP武器 |
||
| 怪鳥弓 G級武器GR1 |
青い甲殻が特徴的な、イャンクックの亜種。通常のイャンクックと比べ、やや身体能力が高くなっている。しかし温暖で湿潤な地域を好むこと、大きな音には非常に弱いことなど、生態に大きな差異はないようである。
| 武具の種類 | 名称 | 備考 |
|---|---|---|
| 双剣 | クックデュアル【亜】≪HC武器≫ | |
| クックデュアル【変】≪HC武器≫ | ||
| クックデュアル【剛】≪HC武器≫ | ||
| クックデュアル【特】≪HC武器≫ | ||
| ライトボウガン | クックレイジ | |
| ヘビィボウガン | 青イャンクック砲 | |
| 超イャンクック砲 | ||
| 弓 | 青鳥幣弓 | |
| 蒼鳥幣弓 | ||
| 真蒼鳥幣弓 |