SDG 4th 2回戦

Color Game

ルール等

http://ugomemo.hatena.ne.jp/124B2AA031C60076@DSi/movie/C60076_0BBB67BC776F1_005
まず皆さんには3チームに分かれていただきます。
チームは、赤、青、黄(黒)の3チームとします。
このチームは、私しかわからない状況であります。
前半3ターンは個人攻撃とします。
(勿論1ターンにつき攻撃は1人です。)
皆様には個人を攻撃してもらいます。
自分以外なら誰にでも攻撃をすることが可能です。
結果として
2人以上に攻撃された人→-10p
攻撃対象が誰かとかぶった場合→-5p
攻撃対象が誰ともかぶらなかった場合→+5p
無投票→-10p
です。
(例)AとBがCに、CがDに攻撃して、Dが無投票であった場合
Dは無投票で-10p
CはAとB(つまり2人以上)に攻撃されているので-10p
しかし、Cの攻撃対象のDは誰とも攻撃がかぶっていないので+5p
よって、Cは-5p
AとBは互いにCに攻撃して、攻撃対象がかぶっているので-5p
となります。
また、攻撃対象が誰かとかぶっているいないにかかわらず、自分と同じ色の人を攻撃した場合、+5pです。
後半2ターンは、チーム攻撃とします。
どのチームを攻撃するのかを、投票してください。
(例)N(コード)、赤を攻撃 のように投票して下さい。
それによって、
1番票を集めた色の人→-5p
1番票の少ない所に投票→+10p
無投票→-5p
となります。

個人的評価

難易度★★★☆☆
運★★★★☆
頭脳★★★☆☆
協調性★★★☆☆

その他

組み合わせゲーム。但し、前後半共に攻撃系である。
上位を狙って確実に上位と差を縮めるか、賭けに出るかなど、色々と攻撃対象は変わってきた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月15日 02:01