夢幻ノトビラ


1stSTAGE


エデンの園・改


頭脳:★★☆☆☆
心理:★★★☆☆
運 :★★☆☆☆

ルール

プレイヤーはA~Dの4ブロックに分かれ、
ゲームを行う。
(1ブロック11人)

プレイヤーは毎ターン、
「apple(リンゴ)」
「gold(金の果実)」
「silver(銀の果実)」の
いずれかを投票する。
goldとsilverは、総称して「禁断の果実」と呼ぶ。

各ブロックごとに、
毎ターン結果を集計。
投票結果に応じて、
次のようにポイントが変動。

全員がapple
 →全員+3pt
2人以上が禁断の果実に投票
 →禁断の果実に投票…+1pt
 →appleに投票…-1pt
1人だけapple,残り全員禁断の果実
 →禁断の果実に投票…+1pt
 →appleに投票…-2pt
1人だけ禁断の果実,残り全員apple
 →禁断の果実に投票…+2pt
 →appleに投票…-1pt
全員が禁断の果実
(色で多数決勝負)
 →多数…+1pt
 →少数…-1pt
全員同色の禁断の果実
 →全員-5pt

これを5ターン行う。
各ブロック成績上位5名と、
それ以外から全体での成績上位5名、
合計25名が突破



制限時間:24時間×5ターン
参加者 :予選突破41名+シード3名(計44名)
参加者変動:44→25

結果

各ブロックの投票状況については省略。

全体での成績上位は、
Bブロックより3名,Cブロックより2名。

合計で25名が突破。
なお、Aブロックの5ターン目でAllApple達成

裏話

『All同色の禁断果実』時の減少率がハンパないですよね?
あれは、テストプレイの時にこの作戦を実行しようとしたやつがいたからですww

実は管理人は、ライアーゲームを見てません。
小学生のころは9時就寝を義務付けられてて、
ドラマは全く見させてもらえませんでした。
特例が許されたのは、
月9の『西遊記』くらいですww
あれはクラスでブームになって、
話についていけないと親に言ったら
特例で許可されましたwwww

エデンの園を知ったのは公式サイト。
…衝撃を受けましたww
それで衝動に駆られて作ったのがこのゲーム。

衝動にまかせて作ったゲームは結構多いです。
そういうのは自分の思いがこもってるので、
ストーリー的にはいいものばかりです。

ただゲームをプレイするだけでなく、
そのゲームに込められた「思い」を感じとってくれれば、
ちょっと嬉しいなと思います。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月17日 19:33