Big Lie Game
BLG決勝
信頼戦争
頭脳:★★★★★
心理:★★★★★
運 :★★☆☆☆
ルール
準決勝終了時の色によって赤と青の2チームに分かれる
毎ターン参加者は「信頼」か「裏切り」に投票する
なお、投票は暗号化されて本人にしか内容が分からないようになっている
チームごとの投票状況によって次のようにポイントが変動する
| 全員「信頼」 |
相手チーム全員に-30p |
| 全員「裏切り」 |
自分チーム全員に-30p |
| 1人のみ「信頼」 |
「信頼」+100p 「裏切り」-10p 相手チーム-2p |
| 1人のみ「裏切り」 |
「信頼」-5p 「裏切り」+50p 相手チーム-14P |
| 「信頼」が半数以上 |
「信頼」信頼の数×2p 「裏切り」裏切りの数×(-2p) 相手チーム信頼の数×(-2p) |
| 「信頼」が半数未満 |
「信頼」信頼の数×(-2p) 「裏切り」裏切りの数×2p 相手チーム信頼の数×(-2p) |
無投票は-100p
10ターン行い最終得点が最も高い者が優勝
制限時間:24時間×10ターン(例外で月曜20:開始の場合48時間)
参加者 :16名
参加者変動:16→1
結果
9ターン目に全員の信頼がそろう 10ターン目は個人ではなくチーム同士の戦いとなった
管理者の視点
リューク。のように最初から信頼を揃えようとする者もいれば、裏切って高得点を狙う者もいる
処理中もあと少しで信頼が揃うと言う所で裏切りが多発
その分9ターン目の15人「信頼」は裏切りが多かった中でも絆を感じた
個人的にゲームの製作段階から終了までの全てに思い入れの強いゲーム
最終更新:2012年01月21日 13:32