夜の盗賊団国VS寝耳にミミズ国

【開戦前】
みみず
戦争作戦はラス3の(仮)国戦の前から準備完了。
戦争続きだったみみず国は給料確保まで考えなければならない状況。
苦肉の策で商業値の高い襄陽を徴兵地に、雲南・成都に農民を残して対応。
襄陽を徴兵地として利用する予定だったが部隊長予定だった武将が現れず徴兵地無しでスタート。
江陽に米撒きが残ってしまい農民が残ることになってしまった以外は予定通りの農民操作で開戦。

盗賊団
みみず国の重要拠点新野・上庸に隣接する宛に本隊を構えて、別働隊で陳留から裏抜きをする作戦。
徴兵地は西涼・天水、撤退用拠点は長安を用意して開戦に備えた。


【開戦】
みみず
拠 点:新野・上庸
徴兵地:襄陽

盗賊団
拠 点:宛(漢中)
徴兵地:天水

[開戦時]
襄平
西涼 天水 街亭 安定 平原 渤海
長安 洛陽 許都 陳留 濮陽
梓潼 漢中 上庸 徐州 小沛
江陽 新野 夏口 寿春 下ひ
成都 江州 永安 襄陽 江夏 合肥 建業
雲南 江凌 柴桑 会稽
武陵 長沙
零陵 桂陽
 

人数は盗賊団が10名ほど多く、能力ランキング上位を盗賊団が独占。
対するみみずは闘神ランキング10人全員が揃うという実戦経験の豊富さと
布告をしていない強みで倒した国の要人の仕官が多く密度は高い。

【序盤】
みみずの漢中攻略成功からスタート。
盗賊団の攻撃は新野中心だが厚い守備に阻まれる。

みみずは業に残した農民を使い北東部を最少人数で制圧。
事故で残った江陽の農民も使いシドウ制圧から長安まで攻撃。
盗賊団は攻撃の来ない宛で守備ループを空回りさせてしまい
長安や天水といった重要都市の守勢に手数を奪われる。

漢中にみみずの機動部隊の集合が入ると一気に長安まで陥落し長安を確保。
たまらず盗賊団は大部隊を宛から天水に引き上げることになる。
宛に残った守備を突破したみみずは長安に全部隊を集結し天水vs長安での殴りあいになる。

[序盤]
襄平
西涼 天水 街亭 安定 平原 渤海
長安 洛陽 許都 陳留 濮陽
梓潼 漢中 上庸 徐州 小沛
江陽 新野 夏口 寿春 下ひ
成都 江州 永安 襄陽 江夏 合肥 建業
雲南 江凌 柴桑 会稽
武陵 長沙
零陵 桂陽
 

街亭→安定→許都→上庸のルートで脱出を図る盗賊団だったがみみず側に動きを読まれてしまう。
許都に投下された盗賊団の小規模部隊は上庸にみみず国の部隊が入ると一気に埋められてしまった。
上庸・宛と動きながら集合を狙った盗賊団君主だったが、あえなく天水に引き上げた。


【中盤】
盗賊団の拠点の天水の農民が枯渇。
1/3集合を使いながら守備を行うが農民が回復するには至らなかった。

このままみみずの勝利かと思われたが、1都市同士の殴り合いは盗賊団が有利。
守備数と1対1の強さで耐え続ける。

勝利を意識して現地徴兵での出兵が増えたみみずの拠点、長安の農民もみるみる減少。
宛を徴兵地化し1/3集合を使いつつ戦うが農民は減少傾向のまま。
2万いた農民が朝には枯渇してしまっていた。

枯渇2都市の隣接状態から静かに動き出したのはみみず国。
明け方に街亭に静かに部隊を動かし昼までに街亭と長安の農民を1万以上に復活させる。

ここから盗賊団の反撃が始まる。
余裕のある守備を存分に動かし街亭確保から上庸確保。
長安・宛・新野以外の都市を次々と破壊していく。
みみず領土の新野以外の壁は全て破壊し拠点を天水・江夏・江陵に構える。

[中盤]
襄平
西涼 天水 街亭 安定 平原 渤海
長安 洛陽 許都 陳留 濮陽
梓潼 漢中 上庸 徐州 小沛
江陽 新野 夏口 寿春 下ひ
成都 江州 永安 襄陽 江夏 合肥 建業
雲南 江凌 柴桑 会稽
武陵 長沙
零陵 桂陽
 

【終盤】
みみずの反撃。
江陵攻略に成功すると長時間放置してあった天水に襲いかかる。
天水、西涼と突破し江夏1拠点、徴兵地無しに追い込む。
農民3万とまだ余裕のあった江夏だったが、攻勢でON数が増加したみみず。
江夏の守備を突破し、北東部に逃げようとした部隊も追いきり…

●【統一】[633年09月]寝耳にミミズ国の王子により中華大陸は統一されました。(13日16時20分)
●【支配】[633年09月]寝耳にミミズ国の王子は襄平を支配しました。(13日16時20分)
●【滅亡】[633年09月]夜の盗賊団国は滅亡しました。。(13日16時20分)


みみず姫さんのを勝手に転載
あとで加筆















とりあえず作ってみましたがログが足りんのでログ持ってる人貼っておいて下さい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年05月14日 09:41
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。