グループ段位認定課題曲
得意な曲だけをやっていればすぐに上がってしまう等、
あまり実力の目安にはなりにくいユビリティ。
忙しい方もいる上に曲数も多い為、
なかなか全ての曲を埋めている人が少ない為比べにくいEXT平均スコア。
それに変わる実力の目安になるようなものがあれば、という事で改めて作成しました。
【3/25更新】
- 新しい段位リストに対応した計算シートを作成しました。
- 級位リストに関しては作成予定ですが、級位リストはLP計算のしやすさなどから先に段位リストを作成しました。
- 計算シートの使い方に関しては前と同じです、ページの下部から保存してください。
- lindwurm p.xls という名前のファイルを保存してください。名前などは自由に変更してくださって結構です。
【3/19更新】
- copious append稼働開始に合わせて曲リストを大幅に変更しました。
- 曲数を10曲から8曲へ変更しました。
- 1級~7級、EX皆伝を増設しました。
- 級位、段位のそれぞれで必要LPの条件が違うので注意してください。
- まだ計算シートを作成していないので実際に使用するのは難しいと思われます。
- 【重要】曲リストに意見等がありましたらよろしくお願いします。
【内容】
- 地力上げ用の曲リストを作成しました。
- 実力の目安となるように曲毎に級、段位分けをする事にしました。
- 段位毎に条件を満たすと次に進めるようになります。
- それぞれ条件を満たすとクリアとなります。
- グループ段位認定の詳しい条件はそれぞれのページに記載されています。
- 基本的に楽曲のクリアランクが一定より上になると楽曲毎に決められたLPを獲得できます。
- なお各級、段位はLPの獲得条件によってさらに細かく6つの種類に分けています。
|
段位名称 |
LP獲得条件 |
| 1 |
紫段位 |
クリアランクA |
| 2 |
緑段位 |
クリアランクS |
| 3 |
赤段位 |
クリアランクSS |
|
白段位 |
クリアランクSSS |
| 5 |
輝段位 |
クリアランクEXC |
|
|
|
|
光段位 |
FULL COMBO |
- なお、自分にあった段位を選択してください。
- 6つ共に万遍なく昇格していくよう利用してください。
- 書く際の一例:紫皆伝、緑七段、赤四段、白初段、輝無し、光二段の場合
- 段位:緑7赤4白1光2
- クリアランク系の段位は一番下の段位が皆伝だった場合は書かなくてもいいです。
- また取得していない段位は基本書きません。
- 特に難易度を明記していない場合はEXT:赤譜面です。
- 曲の変更、修正などを行うと思いますので、変更等をした場合は履歴もここに書かせて頂きます。
- 基本的に段位のみですが、使い勝手を良くする為に級位も増設予定です。
- また、課題曲に関しての意見がございましたら、ここに書き込んで頂くか、ぴよに直接お願いします。
- 7級~1級
- 初段~五段
- 六段~十段
- 皆伝
をページ下部の添付ファイルの所から保存してください
- A判定の結果が反映されないバグを修正(12/03/07)
使い方
- 画像参照
- 判定の欄に各自クリアランクを入力してください。
- 各色、各段位の合格/不合格判定が出ます。
最終更新:2012年03月26日 14:07