詰めるのは前衛だけではありません。エルフもwizもそうです。
たとえ5秒でも10秒でも敵の侵攻を遅らせれば、その間に味方前衛が復帰するかもしれません。
誰かが詰めればいいではなく、全員が詰める意識を持ちましょう
ただ、前衛が詰めればそれに越した事はないので、詰めれる前衛がいるのにwizやエルフが率先して
詰める必要までは無いと思います。
※パインジャンプ:coiで消えているセルにパインワンドを振ることで、coiを着ている人を
人を飛び越えて別の場所にジャンプさせること。
(同じセルにPCとNPCが重なる事が出来ないという仕様を逆手に取ったものです)
門内にパインモンスが出たときはほぼ99%パインジャンプを行ってます。
その際はディテクを徹底し、排除に努めましょう。
- 門防衛時に誰にも突破されないというが第一になりますが、万一突破された場合
まず門を埋めて敵後続を通さないようにすることが最重要です。
大抵最初に突破するのは敵前衛ですが、門の埋めが終わるまで突破した敵前衛は放置していてもいいです。
門を突破してきた前衛にはなかなか援護がいきわたりませんので、キャンセルやバインドで放置でもいいです。
1人や2人の前衛で出来る事なんて大してありません。基本放置しましょう。
門を突破した敵前衛を5人も6人も人数を集めて追いかけるというのは一番してはいけないことです
敵前衛にしてみれば「俺1人で5人、6人分の働きだ」ということになるので…
なお、門を突破したのがプリの場合、最優先で狙いましょう
本プリであれば当然ですし、サブプリであってもコールクランで味方をどんどん門内に召還できますので。
最終更新:2009年03月04日 21:43