リネージュM 25年6月18日パッチノート - 2

【アップデートお知らせ】リネージュM 6月18日パッチノート - 2:リネージュM-NCSOFT
https://lineagem.plaync.com/board/update/view?articleId=6851c238d0edd27080a212fe
ニュース】 6月3週目アップデートニュース:リネージュM-NCSOFT
https://lineagem.plaync.com/board/cm_story/view?articleId=68514ab2d0edd27080a212ac


■「嵐フード(イベント)」関連コレクション追加案内

1. 「嵐フード(イベント)」の呼称活性化が除去され、コレクション素材アイテムに変更されます。

■「楽しいコミュニケーションの思い出」コレクション追加案内

1. 「スタンバイMの証(イベント)」の保有時に効果が除去され、コレクション材料アイテムに変更されます。

■オリムの痕跡シーズン11オープン案内

1.期間:2025年6月18日(水)定期点検後〜2025年7月2日(水)定期点検前
​​
2. 主な改善案内
  • 一部スキルのバランスが調整されました。
  • 一部の成果の達成条件が変更されました。

■ 'EPISODE. RISING STORM 'アップデート記念新規出席チェックイベント案内

1.期間:2025年6月18日(水)定期点検後~別途お知らせ時まで

※出席報酬でTJ5種(今回は後述のスキル合成/一般装備復旧と合わせて計7つ)
アイテム名 説明 削除日
TJクーポン – スペシャルルーン回復 強化に失敗したルーンのうち最高強化グレードに限り、1種の交換復旧をお手伝いします。 25年9月17日05時
TJクーポン - スペシャルショップ機器の回復 強化に失敗したショップ装備の中で最高強化グレードに限り、1種の復旧をお手伝いします。
同じ機器グループから選択して回復可能です。
TJクーポン – スペシャル魔法人形合成 魔法人形合成に失敗した最高等級をもう一度挑戦するのに役立ちます。
TJクーポン - スペシャル変身合成 変身カードの合成に失敗した最高等級を再度挑戦するのに役立ちます。
TJクーポン - スペシャル聖物合成 聖物カードの合成に失敗した最高等級に再度挑戦するのに役立ちます。

■新規「【シーズンパス】RISING STORM」販売案内

1. 販売期間:2025年6月18日(水)定期点検後~2025年7月16日(水)05時
※メニュー - パスUIに入り、段階的ミッションを遂行した後、様々な報酬を獲得してみてください!

■支配の塔、信念の塔、傲慢の塔 リブート案内

1. 「傲慢の塔、信念の塔、支配の塔」バランス改善案内
  • モンスターとボスモンスターの能力値が上方されました。
  • モンスターとボスモンスター退治時に獲得できる経験値が上方されました。
​​
2. 支配のトップボスモンスター「死神絵リッパー」の見た目が変更され、新たな攻撃パターンが追加されます。
​​
3. 支配のトップウォーゾーンシステムを追加
  • War Zone内ではPKカウントが除外され、死亡時の経験値とアイテムを割引費用で回復することができます。
※War Zoneの詳細は、本文内の「War Zone」システム追加案内でご確認いただけます。
​​
4.「傲慢の塔、信念の塔、支配の塔」支配石箱ドロップ追加
  • 「傲慢の塔、信念の塔、支配の塔」のモンスターとボスモンスター退治時、決まった確率によって支配石箱を獲得することができます。
※支配石箱使用時、支配石アイテムを獲得できます。
※支配石の詳細については、本文内の「支配石」システム追加案内でご確認いただけます。
​​
5.「傲慢の塔、信念の塔、支配の塔」お守りアイテム新規機能追加
  • お守りアイテムによって支配石箱ドロップ確率上昇、支配者の受験、PKカウント除外、支配の塔内ランダムテレポート機能が追加されます。
※お守りアイテム新規機能の詳細は、本文内の「お守り」システム追加案内でご確認いただけます。

■「War Zone」システム追加ガイド

1. PKカウント除外と復旧費用割引が適用される新規ゾーン「War Zone」が追加されます。
  • War Zone内のPVPルール
区分 適用するかどうか 説明
PKカウント 未適用 War Zone内で倒す際のPKカウントを除く
PKシーカオティック傾向 適用 Normal Zoneと同じ
PVP記録 適用
PVPスコア 適用
経験値損失 適用
死の演出 適用
死情報ポップアップ 適用
アイテムの損失 適用
経験値回復費用 割引料金で適用 War Zone内で死亡した場合、
一定の割合で割引コストで回復可能
アイテム回復費用 割引料金で適用
アイテム破壊回復費用 割引料金で適用
※War Zoneで死亡した復旧リストには「WAR ZONE」が表示されます。
※War Zoneは「マスターダンジョン:支配の塔」に毎週金曜日23時から24時まで発生します。
※War Zone発生地域は今後のアップデートにより追加、変更されることがあります。
​​
2. War Zone発生通知
  • War Zone発生時、ゲーム画面上部に発生地域通知メッセージが出力されます。
  • War Zone発生時、ゲーム画面上部にWar Zoneアイコンが出力され、終了までの残り時間を確認できます。
※War Zoneアイコンをタッチすると、War Zoneが発生したダンジョンUIに移動します。
※War Zoneが発生中のダンジョンUIには発生地域通知フレーズおよびエフェクトが出力されます。
  • War Zoneが発生している地域では、プレイ画面を覆う「ピットフォグ」を含む専用演出を体験できます。
※マスターランキング1~10位は、グローバル光源効果の恩恵により「ピットフォグ」効果が除去されます。

■「War Zone」発売記念イベント

1.期間:2025年6月18日(水)定期点検後〜2025年7月2日(水)定期点検前
​​
2. イベント期間中、支配のトップボス「死神絵リッパー」処置時、上級支配石箱と最上級支配石箱を確定ドロップします

■「支配石」システム追加ガイド

1.「支配石」システム構成
区分 内容
支配席メニュー 既存のメインメニューUIに「支配席」メニューを追加する
支石 支配席メニュー内の最初のタブ
保持している支配石を取り付けて支配石オプションを適用する
合成 支配席メニュー内の2番目のタブ
支配石を材料として使用し、合成後に決定された確率に従って支配石を獲得する
分解 支配席メニュー内の3番目のタブ
支石を分解して支石の破片を獲得
クエスト 支配席メニュー内の4番目のタブ
「傲慢の塔1~10階、信念の塔1~4階、支配の塔」の各階に関連するクエストを提供
製作 支配石の破片で支配石を含む支配石箱を作る

2.「支石」のご案内
  • 支配石アイテム詳細設定案内
区分 説明
種類 - 支配石は「傲慢の塔、信念の塔、支配の塔」の各ボス修飾語に合わせて生成されます。
- 支配石の種類に応じた権能効果を保有します。
評価 - 支配石は決まった確率によって「希少、英雄、伝説」等級に分けて生成されます。
基本オプション - 支配石は等級によって能力値が上昇します。
※基本オプションとしては経験値獲得量増加と各支配石ごとに固有の能力値が付与されます。
追加オプション - 支配石は獲得時、等級によって決まった個数の追加オプションを獲得します。
※追加オプションは同じ種類で獲得できます。
- 希少グレード:追加オプションなし
- 英雄グレード:追加オプション1個
- 伝説グレード:追加オプション2つ
権能効果 - 英雄等級以上の支配石を3つすべて同じ種類で装着すると権能効果が発動されます。
※権能効果は支配石の種類別に決められた発動効果が適用されます。
※装着された3つの支配石のうち最低等級の支配石に合う力能効果適用されます。

  • 支配石タブの構成
※ルート:【メニュー】 - 【支石】 - 【支石】
区分 説明
支配席スロット - パス:​​【支配席】画面下部の3つのスロット
- 支配石スロットは「68、80、92」レベルごとに1つずつ開放されます。
- 支配石スロットごとにそれぞれの支配石を装着できます。
- 支配石を装着していない場合は、対応する支配石スロットが空白に出力されます。
- 装着した支石石が持つ「基本オプション、追加オプション、権能効果」が適用されます。
支配席インベントリ - パス:​​【支配席スロット】タッチ後画面右側【支配席インベントリ】
- 支配石インベントリで現在ワールドのキャラクターが保有している支配石を確認できます。
※同じワールドのキャラクターは同じ支配石インベントリを使用します。
- 支配石は支配石インベントリに最大100個まで保有できます。
※支配席インベントリがいっぱいの場合、支配石を獲得できません。
- 同じ支配石を複数のキャラクターで重複して使用できます。
※装着中の支石は合成および分解できません。
絵リッパーの力 - 装着した支配石の「基本オプション、追加オプション、権能効果」が図リーパーの権能に表示されます。
- 図リッパーの権能上部に「基本オプション、追加オプション」の数値がすべて合計されて表示されます。
- 図リッパーの権能下部に「権能効果」が表示されます。

3. 支配石「合成」案内
  • 支配石合成詳細設定ガイド
区分 説明
支配石の合成 - 3~5個の支配石を材料として登録し、合成時に決められた確率に応じて支配石を新たに獲得します。
※合成開始時、材料で登録された支石はすべて消えます。
支配石合成確率 - 合成材料の欄に支配石を3つ以上登録すると、支配石合成成功確率を確認することができます。
※合成成功確率は、材料で登録された支配石のグレードと個数によって変更されることがあります。

  • 合成タブの設定
※ルート:【メニュー】 - 【支石】 - 【合成】
区分 説明
合成材料 - 現在ワールドのキャラクターが保有中の支配石を確認することができます。
- 装着中の支配石は合成材料から除外されます。
合成支配石登録スロット - パス:​​【合成】画面左5つのスロット
- 合成材料内の支石石をダブルタッチして材料として登録できます。
※装着中の支石は材料として登録できません。
- 合成に使用する支石を5個まで登録できます。
※支石を3個以上登録して合成開始可能な場合、登録スロットにエフェクトが出力されます。
合成確率 - 合成開始が可能な場合、合成確率ボタンをタッチすると合成成功確率ポップアップが出力されます。
※登録された材料が3個未満で合成開始ができない場合、ポップアップは出力されません。
- 合成成功確率ポップアップに合成時に獲得可能な支配石のリストと個々の確率が表示されます。
※ポップアップ内のリストと個々の確率は、材料で登録された支配石のグレードと個数によって変更されることがあります。
支石の評価を選択 - レア、英雄、伝説各ボタンをタッチして、そのグレードを選択できます。
一括登録 - 支配石の評価を選択すると、一括登録ボタンが有効になります。
※有効な一括登録ボタンをタッチすると、選択したグレードの支配石を最大5個まで合成支配石登録
スロットとして自動登録します。
※該当等級の支配石が5個未満の場合、保有している支配石数だけ登録されます。
初期化 - 合成支配石登録スロットに支配石が登録されている場合、初期化ボタンが有効になります。
※有効になった初期化ボタンをタッチすると、登録中の支配石がすべて登録解除されます。
合成開始 - 材料として登録された支配石が3つ以上の場合、ボタンをタッチして支配石合成を開始できます。
支配石合成結果 - 合成開始時、演出が出力され、合成成功確率に応じて支配石を獲得することになります。

4. 「分解」詳細案内
  • 支配石分解詳細設定ガイド
区分 説明
支配石の分解 - 1~6個の支石を材料として登録し、分解時に等級別に定められた数量の「支石の破片(刻印)」を獲得します。
※分解開始時、材料で登録された支石はすべて消えます。

※支配石等級別分解時に獲得可能な「支配石破片(刻印)」数量
評価 数量
伝説 400個
英雄 40個
希少 1個

  • 分解タブの構成
※ルート:【メニュー】 - 【支石石】 - 【分解】
区分 説明
分解材料 - 現在ワールドのキャラクターが保有中の支配石を確認することができます。
- 装着中の支石は分解材料から除外されます。
分解支配石登録スロット - パス:​​【分解】画面左6スロット
- 分解材料内の支石石をダブルタッチして材料として登録できます。
※装着中の支石は材料として登録できません。
- 分解に使用する支石を6個まで登録できます。
※支石を1個以上登録して分解開始可能な場合、登録スロットにエフェクトが出力されます。
支石の評価を選択 - レア、英雄、伝説各ボタンをタッチして、そのグレードを選択できます。
一括登録 - 支配石の評価を選択すると、一括登録ボタンが有効になります。
※有効になった一括登録ボタンをタッチすると、選択したグレードの支配石を最大6個まで分解支配石登録
スロットとして自動登録します。
※該当等級の支配石が6個未満の場合、保有している支配石数だけ登録されます。
初期化 - 分解支配石登録スロットに支配石が登録されている場合、初期化ボタンが有効になります。
※有効になった初期化ボタンをタッチすると、登録中の支配石がすべて登録解除されます。
分解開始 - 材料として登録された支配石が1つ以上の場合、ボタンをタッチして支配石の分解を開始できます。
支配石の分解結果 - 分解開始時、演出が出力され、等級別支給数量に応じて「支配石破片(刻印)」を獲得することになります。

5. 「クエスト」詳細案内
  • 支配石クエスト詳細設定案内
区分 説明
支配石クエスト - 支配石クエストは「傲慢の塔1~10階、信念の塔1~4階、支配の塔」の各階に関連するクエストを
選択して進めることができます。
- 支配石クエストは週に1つのクエストのみ受け付け可能です。
- 支配席クエストはアカウント単位でクエスト進行状況が共有されます。
- クエスト完了時、決まった報酬アイテムを獲得できます。
※毎週水曜日05時に支配石クエストの全ての進行度が初期化されます。

※ルート:【メニュー】 - 【支配席】 - 【クエスト】
区分 説明
傲慢の塔 - ルート:【メニュー】 - 【支配石】 - 【クエスト】 - 【傲慢の塔】
- 傲慢の塔1~10階のうち1階をタッチして、その階に関連するクエストのリストを確認することができます。
信念の塔 - ルート:【メニュー】 - 【支配石】 - 【クエスト】 - 【信念の塔】
- 信念の塔1~4階のうち1階をタッチして、その階に関連するクエストのリストを確認することができます。
支配の塔 - ルート:【メニュー】 - 【支配石】 - 【クエスト】 - 【支配の塔】
- 支配の塔頂に関連するクエストのリストを確認することができます。
クエスト選択 - クエストをタッチして選択すると、クエスト受付ボタンがアクティブになります。
- クエスト受諾をタッチして該当クエストを進行することができます。
※クエストを進行中の場合、他のクエストは選択できません。
※クエスト条件を満たす場合、クエスト受付ボタンが報酬を受け取るボタンに変更されます。
- 報酬を受けるボタンをタッチして該当クエストを完了して報酬アイテムを獲得することができます。
リフレッシュ - リフレッシュボタンをタッチして、現在選択中の階のクエストリストを更新することができます。
※リフレッシュボタンタッチ時に、ボタンに表示されるアデナまたはダイヤが消耗します。
※リフレッシュボタンタッチ時、該当階のクエストリストがすべて更新されます。
- クエストを進行中の場合、リフレッシュボタンをタッチできません。

6. 支配石関連製作情報案内
制作リスト 製造区分 製造材料
最上級支配石箱 大成功 支石石の破片(刻印)200個
最上級支配石箱(刻印) 成功
上級支配石箱 大成功 支石石の破片(刻印)60個
上級支配石箱(刻印) 成功
一般支配石箱 大成功 支石石の破片(刻印)10個
一般支配石箱(刻印) 成功

■装備セット支配石交換機能追加案内

  • 装備情報に「支配席」ページが追加されます。
  • 各1、2、3装備セットごとに支配石装着情報が保存され、装着中の支配石を一度に変更できます。

■お守りアイテム機能追加案内

1. 「傲慢の塔、信念の塔、支配の塔」の「移動お守り、支配お守り」アイテムに「支配石箱ドロップ確率上昇」バフ効果が追加されます。
※お守りアイテムをインベントリに保有した状態でお守りに該当する地域に位置するとバフ効果が活性化されます。
  • 「支配石箱ドロップ確率上昇」詳細設定案内
アイテム名 説明 バフ効果
傲慢の塔1階移動お守り、
傲慢の塔1階支配お守り
傲慢の塔1階でバフ効果が適用されます。 - 「一般支配石箱(刻印)」ドロップ確率上昇
- 「上級支配石箱(刻印)」ドロップ確率上昇
- 「最上級支配石箱(刻印)」ドロップ確率上昇
傲慢の塔2階移動お守り、
傲慢の塔2階支配お守り
傲慢の塔2階でバフ効果が適用されます。
傲慢の塔3階移動お守り、
傲慢の塔3階支配お守り
傲慢の塔3階でバフ効果が適用されます。
傲慢の塔4階移動お守り、
傲慢の塔4階支配お守り
傲慢の塔4階でバフ効果が適用されます。
傲慢の塔5階移動お守り、
傲慢の塔5階支配お守り
傲慢の塔5階でバフ効果が適用されます。
傲慢の塔6階移動お守り、
傲慢の塔6階支配お守り
傲慢の塔6階でバフ効果が適用されます。
傲慢の塔7階移動お守り、
傲慢の塔7階支配お守り
傲慢の塔7階でバフ効果が適用されます。
傲慢の塔8階移動お守り、
傲慢の塔8階支配お守り
傲慢の塔8階でバフ効果が適用されます。
傲慢の塔9階移動お守り、
傲慢の塔9階支配お守り
傲慢の塔9階でバフ効果が適用されます。
傲慢の塔10階移動お守り、
傲慢の塔10階支配お守り
傲慢の塔10階でバフ効果が適用されます。
信念の塔1階移動お守り
信念の塔1階支配お守り
信念の塔1階でバフ効果が適用されます。
信念の塔2階移動お守り
信念の塔2階支配お守り
信念の塔2階でバフ効果が適用されます。
信念の塔3階移動お守り
信念の塔3階支配お守り
信念の塔3階でバフ効果が適用されます。
信念の塔4階移動お守り
信念の塔4階支配お守り
信念の塔4階でバフ効果が適用されます。
幻の傲慢の塔支配のお守り 傲慢の塔1~10階、支配の塔から
バフ効果が適用されます。

2. 「支配お守り」アイテムに「支配者の受験」機能が追加されます。
アイテム名 説明
傲慢の塔1階支配お守り 傲慢の塔1階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔2階支配お守り 傲慢の塔2階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔3階支配お守り 傲慢の塔3階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔4階支配お守り 傲慢の塔4階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔5階支配お守り 傲慢の塔5階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔6階支配お守り 傲慢の塔6階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔7階支配お守り 傲慢の塔7階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔8階支配お守り 傲慢の塔8階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔9階支配お守り 傲慢の塔9階で支配者の受験スキルが活性化されます。
傲慢の塔10階支配お守り 傲慢の塔10階で支配者の受験スキルが活性化されます。
信念の塔1階支配お守り 信念の塔1階で支配者の受験スキルが活性化されます。
信念の塔2階支配お守り 信念の塔2階で支配者の受験スキルが活性化されます。
信念の塔3階支配お守り 信念の塔3階で支配者の受験スキルが活性化されます。
信念の塔4階支配お守り 信念の塔4階で支配者の受験スキルが活性化されます。
幻の傲慢の塔支配のお守り 傲慢の塔1~10階、支配の塔で支配者の受験スキルが活性化されます。

3. 「支配者の受験」機能詳細設定ガイド
  • 支配お守りアイテムをインベントリに保有中であれば、スキルウィンドウに「支配者の受験」スキルが追加されます。
※ルート:【メニュー】 - 【スキル】 - 【特殊】 - 【保有アイテムスキル】
  • 「支配者の受験」スキルはクイックスロットウィンドウに登録して使用できます。
​​
  • 「支配者の受験」スキル詳細設定案内
スキル名 説明
支配者の受験 お守りの力を利用して敵の現在位置を明らかにする。
​​
- 術者が位置するマップの一定範囲内の敵の位置検出
- ミニマップ領域を介して検出対象位置を出力
*保有したお守りに応じて使用領域を制限
​​
対象:術者のような地域内で最も近い敵対、境界PC1人
※スキル使用中、お守りアイテム削除、マップ移動、キャラクター接続終了、キャラクター再接続、キャラクター死亡、探索対象死亡時探索が終了します。

幻の傲慢の塔支配お守りに「支配の塔内ランダムテレポート」機能と「PKカウント除外」機能が追加されます。
アイテム名 説明
幻の傲慢の塔支配のお守り 傲慢の塔1~10階、支配の塔でランダムテレポート可能
PKカウント除外が有効になります。

5. 「PKカウント除外」機能詳細設定ガイド
  • 支配お守りアイテムをインベントリに保有している場合、支配お守りに該当するフロアでPKカウント除外が有効になります。
  • 死者が術者の攻撃やデバフによって死亡した場合、PKカウント除外が適用されます。

■スケジュールシステム改善案内

1. 「スケジュール自動登録」機能追加案内
  • キャラクターレベルを基準に「優先順位項目」と「追加オプション」によってスケジュールリストが自動登録される「スケジュール自動登録」機能が追加されます。
※ルート:【メニュー】 - 【スケジュール】 - 【狩り場設定】 - 狩り場リスト下部 【スケジュール自動登録】
​​
  • 「スケジュール自動登録」ボタンをタッチすると、「優先検討項目」と「追加オプション」を選択できるポップアップが出力されます。
  • 「スケジュール自動登録」ポップアップマイメニューガイド
区分 選択項目
優先事項 経験値
アデナ
一般材料
追加オプション 安全狩り場優先
ハーディンのテレポート
イベントダンジョンを含む
  • 「優先検討項目」は単一選択のみ可能で、選択した項目に基づいて狩り場をスケジュールリストに自動登録することになります。
  • 「追加オプション」は複数選択が可能です。
※「安全狩り場優先」を選択すると、スケジュール自動登録時に、スケジュールリストにSafetyZone狩り場のみ登録されます。
※「ハーディンのテレポート」を選択するとスケジュール自動登録時、スケジュールリストにハーディンのテレポートタブの狩り場も登録されます。
※「イベントダンジョンを含む」は、イベントダンジョンがオープンした状態でのみ出力されるオプションです。
※「イベントダンジョンを含む」を選択すると、スケジュール自動登録時にスケジュールリストにイベントダンジョンが含まれます。
​​
  • スケジュール自動登録ポップアップ内キャンセルボタンタッチ時、ポップアップが閉じて選択したオプションは保存されません。
  • スケジュール自動登録ポップアップ内確認ボタンタッチ時、選択したオプションがキャラクター単位で保存され、スケジュールリストに狩り場を自動登録します。
  • スケジュール自動登録は各狩り場項目別に定められた数量まで登録できます。
狩猟場アイテム 登録数量
特殊ダンジョン 3つ
アデンフィールド 5個
ハーディンのテレポート 1個
  • スケジュール自動登録時、「イベントダンジョン」、「ハーディンのテレポート」、「特殊ダンジョン」、「アーデンフィールド」の順に自動登録されます。
  • イベント特殊ダンジョンが存在する場合、イベントダンジョン数量によってアデンフィールドの自動登録数量が変更されることがあります。
​​
2.狩り場リスト内の「おすすめ」狩り場情報案内および「並べ替え」機能追加案内
  • 狩猟場リストで、一定基準に応じて推薦狩場が指定されます。
狩猟場アイテム 出力数量
特殊ダンジョン 3つ
アデンフィールド 5個
ハーディンのテレポート 1個
  • おすすめ狩り場は、狩り場リストの各地域名称左上に「おすすめマーク」が表示されます。
※おすすめ狩り場に指定された狩り場は狩り場リストの上部に固定されます。
※狩り場リストのお気に入り登録可否表示が削除されました。

  • 狩場リストのソート順を変更できるソートボタンが追加されます。
※ルート:【メニュー】 - 【スケジュール】 - 【狩猟場設定】 - 狩り場リスト上部 【基本/難易度低い順/難易度高い順】
  • ソートボタンで基本、難易度の低い順、難易度の高い順選択時、該当基準に応じて狩り場リスト内の順序が変更されます。
※おすすめ狩り場はソート対象外となります。
​​
3. 消耗品購入後のスケジュール開始オプションの追加
  • スケジュールエリアに移動する前に不足した消耗品を先に購入するように設定できるスケジュールオプションが追加されます。
※アップデート時にオプションが有効な状態で適用され、オプションを使用しない勇者様はオプションを無効に変更してください。
※ボタンパス:【メニュー】 - 【スケジュール】 - 【スケジュールオプション設定】 - 【スケジュール開始前に不足している消耗品を購入する最初に開始】オプションを追加
​​
  • 【スケジュール開始前に不足している消耗品を購入する最初に開始】オプションをチェックし、スケジュール開始時、スケジュールエリアに移動する前に自動購入設定アイテムの中に保有数が「0」個のアイテムがあるかチェックし、該当するアイテムがある場合、アイテム不足ポップアップが出力されます。
  • アイテム不足ポップアップ内キャンセルボタンタッチ時、アイテム不足ポップアップが閉じてスケジュールが開始されません。
  • アイテム不足ポップアップ内確認ボタンタッチ時、町に移動して自動購入を設定した消耗品アイテムを購入してスケジュールが始まります。
※町に移動する際、アデナと帰還注文書を消費しません。
​​
4. 無接続プレイの仕組みの改善
  • 「無接続プレイON」有効にした状態でスケジュールを開始し、スケジュールエリアに移動するとクライアント終了ポップアップが出力されます。
  • 終了ポップアップ内キャンセルボタンタッチ時、クライアントは終了しませんが、無接続プレイ待機状態にスケジュールが進行されます。
  • 終了ポップアップ内即時終了ボタンタッチすると、クライアントが直ちに終了し、無接続プレイが開始されます。
  • 終了ポップアップ出力後にキャンセルまたは即時終了ボタンをタッチしないと、15秒後にクライアントの自動終了および無接続プレイが開始されます。
※クライアント終了ポップアップが出力された状態でクライアントが強制終了する場合でも、無接続プレイが開始されます。
​​
5. スケジュールリストプリセットを追加
  • スケジュールリストを保存して一度に変更できるスケジュールリストプリセットが追加されます。
※ボタンパス:【メニュー】 - 【スケジュール】 - 【狩り場設定】 - スケジュールリスト右上 【1SET】、【2SET】、【3SET】
​​
  • 1SET、2SET、3SET各ボタンごとにスケジュールリストを保存できます。
  • 1SET、2SET、3SET各ボタンをタッチすると、そのプリセットに保存されているスケジュールリストに一度に変更できます。
※スケジュールが進行中はスケジュールリストを変更できません。

■アインハザードの祝福「自動充電基準設定」機能追加案内

1. アインハザードの祝福領域タッチ時に出力されるポップアップに「自動充電基準設定」コントロールバーが追加されます。
  • 自動充電基準コントロールバーを使用して、自動充電基準値を最小200から最大10,000まで設定できます。
※数値設定後自動充電時、アインハザードの祝福が基準に設定した数値以上を維持するまで自動充電します。
​​
2. アインハザードの祝福自動充電速度ケアのために「ドラゴンの高級ダイヤモンド」製作式が追加されます。
  • 製作経路: 【制作】 – 【イベント】 – 【充電/消耗品/その他】
サーバーの区別 製作アイテム 材料 製作期限
フルサーバー ドラゴンの高級ダイヤモンド(刻印)1個 ドラゴンのダイヤモンド5個 -
フルサーバー ドラゴンの高級ダイヤモンド(刻印)1個 ドラゴンのダイヤモンド(刻印)5個 -

■ワールド特殊コンテンツキュー改善案内

  • ワールド特殊コンテンツがワールドダンジョンと分離され、別途の入場キューが適用されます。
対象コンテンツ
パーティーダンジョン
試練ダンジョン(競争)
攻城戦
地獄
ワールド釣り場

■アイテムコレクション「獲得先情報」拡張案内

  • モンスター狩り以外様々なソースの場合でもアイテムコレクション獲得先情報を確認できるように改善されます。
区分 説明
お店 ショップで購入可能なアイテム
秘法書の制作 オリムの日記帳結果に存在
珍しい製作秘法書の結果物に存在
年金 カオスの錬金術の結果に存在
秩序の錬金術の結果に存在
探検/収集 魔法人形探検結果に存在
聖霊収集結果に存在
釣り 釣り場獲得結果に存在
クエスト クエスト完了報酬に存在
(メイン/実績)
成長特典 成長誘導補償の存在
箱の結果に存在
選択ボックスの結果に存在
トレーダー NPCトレーダーに購入可能なアイテム
モンスタードロップ フィールド狩り場
ローカルダンジョン
血盟レイド
ワールドダンジョン

■コインボックス製作・倉庫移動イベント案内

1.期間:2025年6月18日(水)定期点検後〜2025年6月25日(水)定期点検前
  • イベント期間中、コインボックスの製作を通じて倉庫の保管や移動、交換が可能です。
  • 製作経路: 【制作】 – 【イベント】 – 【イベント】 – 【コインボックス製作】

■名誉コインショップ「英雄/伝説スキルブックボックス」販売イベント案内

1.期間:2025年6月18日(水)定期点検後〜2025年7月9日(水)定期点検前

2. イベント商品構成案内
商品名 販売価格 説明 購入制限 削除日
英雄スキルブックボックス
(イベント)(刻印)
名誉コイン180万個 使用時、各クラスに合う
スキルブック選択ボックス1個獲得
サーバー全体の統合アカウントごとに2回 25年8月13日05時
伝説スキルブックボックスI
(イベント)(刻印)
名誉コイン300万個 使用時、各クラスに合う
スキルブック選択ボックス1個獲得
サーバー全体の統合アカウントごとに1回 25年8月13日05時
伝説スキルブックボックスII
(イベント)(刻印)
名誉コイン300万個 使用時、各クラスに合う
スキルブック選択ボックス1個獲得
サーバー全体の統合アカウントごとに1回
※「伝説スキルブックボックスI(イベント)(刻印)」を
購入したアカウントのみ購入可能
25年8月13日05時

3. イベント商品関連アイテム詳細設定案内
商品名 アイテム名 アイテム使用時、スキルブック1種選択獲得可能 交換可能かどうか
英雄スキルブックボックス
(イベント)(刻印)
英雄スキルブック選択ボックス(君主) 魔法書(ブレーブメンタル:マスター)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(君主) 魔法書(ブレイブウェポン)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(君主) 魔法書(ブレイブアーマー)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(君主) 魔法書(トゥルーターゲット:マスター)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(騎士) 技術書(クリア)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(騎士) 技術書(プライド)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(騎士) 技術書(リダクションアーマー:ベテラン)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(騎士) 技術書(カウンターバリア:ベテラン)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(妖精) 精霊の修正(イレイズマジック:スピリット)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(妖精) 精霊の修正(ストライクアロー)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(妖精) 精霊の修正(ポルトウォーター)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(妖精) 精霊の修正(エレメンタルキュア)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(魔法師) 魔法書(ブレーキミラー)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(魔法師) 魔法書(ブラックシールド)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(魔法師) 魔法書(キャンセル:エーション)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(魔法師) 魔法書(ターンアンデッド:エーション)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(ダークエルフ) 闇精霊の修正(アンケニードッジ:デスティニー)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(ダークエルフ) 闇精霊の修正(シャドウダッシュ)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(ダークエルフ) 闇精霊の修正(シャドウアクセレーション)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(ダークエルフ) 闇精霊の修正(シャドウリカバリー)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(銃士) 技術教本(チャージングショット)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(銃士) 技術教本(ラピッドショット(トルーパー))(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(銃士) 技術教本(グレシアンシールド)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(銃士) 技術教本(マジカルショット:ホラー)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(竜闘士) 竜闘士の書板(リフレクションシールド)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(竜闘士) 竜闘士の書板(フォウスレイヤー:インパクト)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(竜闘士) 竜闘士の書板(ドラゴンアーマー:インパクト)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(竜闘士) 竜闘士の書板(チェーンソードマスタリー)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(暗黒騎士) 暗黒技術書(ボイドフィールド)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(暗黒騎士) 暗黒技術書(ダークアンデッド)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(暗黒騎士) 暗黒技術書(ダークソウル:アベンジャー)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(暗黒騎士) 暗黒技術書(ダークプロテクション)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(狂戦士) 狂戦士の引張(タイタン:バッシュ)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(狂戦士) 狂戦士の引張(タイタン:マジック)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(狂戦士) 狂戦士の引張(プレッシャー:ライジング)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(狂戦士) 狂戦士の引張(タイタン:ブリット)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(死神) 死神の書(ジェノサイド:レクイエム)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(死神) 死神の書(ゴーストカウンター:レクイエム)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(死神) 死神の書(デスクリティカル:レクイエム)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(死神) 死神の書(ファイナルデス)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(雷神) 秘伝の書(サンダーマーク:ミスティック)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(雷神) 秘伝の書(オーバーチャージ)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(雷神) 秘伝の書(チェーンライトニング:ミスティック)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(雷神) 秘伝の書(ライトニングアタック:ミスティック)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(神聖剣士) 聖書(セイントブロー:ディバイン)(イベント)(刻印) X
英雄スキルブック選択ボックス(神聖剣士) 聖書(ユニティ)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(神聖剣士) 聖書(エンチャントウェポン:クラッシュLv2)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(神聖剣士) 聖書(スタンディバイン)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(魔剣士) 古代魔法書(エーテルウェポン:エース)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(魔剣士) 古代魔法書(ファランクス:エース)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(魔剣士) 古代魔法書(ライフサークル:エース)(イベント)(刻印) O
英雄スキルブック選択ボックス(魔剣士) 古代魔法書(フライングソード)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブックボックスI(イベント)(刻印) 伝説スキルブック選択ボックスI(君主) 魔法書(インペリアルアーマー:マスター)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(君主) 魔法書(プライムオーダー)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(騎士) 技術書(グランドマスター:スタン)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスI(騎士) 技術書(クリア:ベテラン)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(妖精) 精霊の修正(アクアプリズン:スピリット)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(妖精) 精霊の修正(エレメンタルスタン)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(魔法士) 魔法書(ミティアストライク:エーション)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(魔法士) 魔法書(ミティアストライク)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(魔法士) 魔法書(ディスインティグレート)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(ダークエルフ) 闇精霊の修正(アーマーブレーキ)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(ダークエルフ) 闇精霊の修正(アーマーブレーキ:デスティニー)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(銃士) 技術教本(マジカルショット:スタン)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(銃士) 技術教本(emergency care)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(竜闘士) 竜闘士の書板(ドラゴンスタン)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(竜闘士) 竜闘士の書板(サンダーグラブ:インパクト)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(暗黒騎士) 暗黒技術書(ダークストン:アベンジャー)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(暗黒騎士) 暗黒技術書(ハルシネーション)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(狂戦士) 狂戦士の印章(デスペラド)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(狂戦士) 狂戦士の引張(タイタン:ライジング)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(死神) 死神の書(デススタン:レクイエム)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(死神) 死神の書(ゴーストボディ)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(雷神) 秘伝の書(サンダーアーマー:アーケイン)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(雷神) 秘伝の書(オーバーチャージ:ミスティック)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(神聖剣士) 聖書(エンチャントウェポン:カオスLv3)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(神聖剣士) 聖書(エンチャントウェポン:クラッシュLv3)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスI(魔剣士) 古代魔法書(ルーンスタン:エース)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスI(魔剣士) 古代魔法書(ルーンバースト:エース)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブックボックスII(イベント)(刻印) 伝説スキルブック選択ボックスII(君主) 魔法書(エクスカリバー:マスター)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(君主) 魔法書(インペリアルディフェンス)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(騎士) 技術書(レポート)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(騎士) 技術書(ファントムブレード:ベテラン)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(妖精) 精霊の修正(エレメンタルマスター)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(妖精) 精霊の修正(ピアスアロー)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(魔法師) 魔法書(ディスインティグレート:エーション)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(魔法師) 魔法書(マジックマスター)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(ダークエルフ) 闇精霊の修正(ルナティック)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(ダークエルフ) 闇精霊の修正(シャドウショック)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(銃士) 技術教本(レディツーファイア)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(銃士) 技術教本(ブレーキショット:カウンター)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(竜闘士) 竜闘士の書板(パリング)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(竜闘士) 竜闘士の書板(ピア:インパクト)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(暗黒騎士) 暗黒技術書(ダークミラー:アベンジャー)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(暗黒騎士) 暗黒技術書(カウンターリベンジ:アベンジャー)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(狂戦士) 狂戦士の印章(デスペラド:ライジング)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(狂戦士) 狂戦士の引張(タイタン:インフィニティ)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(死神) 死神の書(サイドグラブ:レクイエム)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(死神) 死神の書(ゴーストイベージョン:レクイエム)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(雷神) 秘伝の書(サンダープロテクション:ミスティック)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(雷神) 秘伝の書(プラズマダイブ)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(神聖剣士) 聖書(聖イミューン:ディバイン)(イベント)(刻印) X
伝説スキルブック選択ボックスII(神聖剣士) 聖書(聖チェイサー)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(魔剣士) 古代魔法書(ファランクス:レジェンド)(イベント)(刻印) O
伝説スキルブック選択ボックスII(魔剣士) 古代魔法書(ライフストリーム)(イベント)(刻印) O

■TJクーポン2種使用ガイド

1. 定期点検後、「TJクーポン - スキル合成/一般装備復旧」アイテムが使用可能アイテムに変更されます。


■その他の修正
  • 「神秘的な空島」特殊ダンジョンイベントが終了しました。
  • 「BLOSSOM」シーズンパスイベントが終了しました。
  • 女性雷神が追加されるにつれて「クラス性別変更」商品利用対象に「雷神」クラスが追加されました。
  • 銃士クラス「アブソルートゼロ」スキルの氷結効果エフェクトが正常に出力されるように修正しました。
  • ステータス情報の詳細情報とエリクサーメニューの能力値タブに「持続ダメージリダクション、クリスタル抵抗、PVPダメージ増加、魔法クリティカル抵抗」オプション表記が追加されました。
  • Journey of Monarch クロスイベント - 「旅程の証」制作が終了しました。
  • 「輝く黒墓のTシャツ」と「輝く青龍の肩甲」の強化失敗時、「失敗履歴照会システム」に登録されない現象が修正されました。
※欠落している既存の履歴は今後正常反映予定です。
最終更新:2025年09月08日 19:16