■「偉大な遺産」シーズンパス
- シーズン期間:2022年2月16日(水)~2022年3月16日(水)
- 3月10日 TJクーポン - スペシャルショップ機器の回復
■アクセサリーアイテムオプション改善
1. 新規オプション「持続ダメージ減少」案内
- スキル発動持続時間の間、被撃者の魔法防御力、ダメージリダクションステータスに関係なく固定ダメージを与える「持続ダメージ」を減少させるオプションです。
- 「持続ダメージ」関連代表スキル
クラス |
関連代表スキル |
死神 |
ゴーストカウンター |
ウィザード |
図形チェンジ |
竜闘士 |
ドラゴンマスタリー覚醒(バラカス) – 火竜の火傷 |
2. 「ルームティスの赤いイヤリング」、「スナップパーの防御リング」のオプションが改善されます。
- 改善に該当するアイテムを保有時、定期点検後、以下の変更オプションでアイテムオプションが変更されます。
■アイテムコレクション連携機能改善
1. 取引所検索結果条件緩和
- コレクションアイテム取引所検索時の条件で強化数値や祝福の有無にかかわらずアイテムが検索されます。
- 「コレクション移動」ボタンの位置がリフレッシュボタンの左側に移動されます。
2. コレクション移動時にリスト前の値を保持
- アイテムコレクション -> 取引所結果 -> (取引所で他のアイテムを検索) -> コレクション移動を通じて戻ったときにリストの以前の値が維持されます。
3. インベントリコレクションプロパティの追加
- 在庫アイテム詳細情報ポップアップの「登録」ボタンに、該当アイテムが残ったコレクション登録に必要な総数が表示されます。
- コレクション登録が可能なアイテムの場合、アイテムの強化数値に関係なく「登録」ボタンがアクティブになります。
4. コレクションアイテム レッドドット機能強化
- コレクション登録の有無に基づいて、コレクション登録可能なアイテムをインベントリに獲得するとレッドドットが出力されます。
5. アイテム獲得先表示
- アイテムコレクションメニュー内のアイテム情報に「獲得先」ボタンが追加されます。
■魔法人形再探索機能
- 魔法人形探検時、各スポットごとに「読み込み」ボタンを使って以前の探検設定値を読み込むことができます。
- 魔法人形探検報酬ポップアップウィンドウで、「再探検」ボタンを通じて探検完了した設定値を維持した状態で再探検を送ることができます。
- 再探検ボタンタッチ時、直前探検でダイヤ消耗バフを適用した場合自動差し引かれます。
- サーバー移転時、魔法人形探検履歴中、魔法人形の等級が高いサーバーの探検履歴値が維持されます。
■その他の修正
- 1日無料復旧5回イベントが終了します。
- 「バレンタインパッケージⅠ」、「バレンタインパッケージⅡ」の販売が終了します。
- 「お正月迎えパッケージ」の販売が終了します。
- 絵リッパーサーバー専用商品である「バレンタインパッケージ(絵リッパー)」の販売が終了します。
- 絵リッパーサーバー専用商品である「お正月迎えパッケージ(絵リッパー)」の販売が終了します。
- 「英雄の制作証書」関連制作が終了します。
- ウィザードクラスで杖装備交換や装備セット交換時、「バーサーカス」スキルが再使用されていた現象が修正されました。
- 死神の「ファイナルデス」スキルを使用して敵検出後に活性化されたスキルアイコンが敵未検出時に基本アイコンに戻らなかった現象が修正されました。
- シールド着用状態で他のグレードのシールドを着用しても、ウォリアー(ガード)のバフ効果がグレードに合わせて更新されなかった現象が修正されました。
- 投写の「サンダーグラブ(インパクト)」スキル連携機「チェーングラブ」をSafety Zoneにあるキャラクターに使用できないように修正されました。
- INTステータス分配時にSP数値が出力されるように改善されました。
最終更新:2023年02月02日 01:16