エスプラタオ語

"lghu mi lineparine"
系統図
シオン語/リパライン語/エスプラタオ語

概要
系統のエスプラタオは単語の「espratao」から来ている
ファイクレオネの国際語である


方式
文順
主語 述語
だが比較的語順は自由


発音
下記以外はローマ字読みである
j→ヤ行
y→ウ行(uと区別するため前の文字が母音のとき任意でつける)
母音の前のs→ザ行
sの後が母音二つの時→s
アクセントは最初の母音または母音が二つ以上あるときは二つ目になる

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月01日 16:51
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。