13話(最終話)
※Q脈をクリアするとショートカットが出来るようになる
地下
- 資料室フロアにQ脈
- 博士たちが前話で出て行ったドアから先に進むと警備室
- その先へ進むと赤いビームが出ている廊下に出る
- 近くの植木鉢をせき止めるように置くとビームが消える
- そのまま進むとエリア2へ
- 上のほうの扉はロックされていて開かない
- そのまま進むとエリア3へ
- 進んでいくと「パスワードはP」「H」「L」「E」と書かれた機械がある
- パスワード入力の機械で『HELP』の順番にパスワードを入力
- 次に「1U2U3D4D5L6R」というヒントが与えられる
- 「U」「D」「L」「R」は、それぞれ「上」「下」「左」「右」を英語で言ったときの頭文字
- 各番号に対応する部屋で、その方向にあるスイッチをONにすればロックが解除される(部屋番号は適当にスイッチを操作してみればわかる)
- 解除音や解除した旨のテキストが出ないため気付きにくい
- 下へ進むとドアが開いているので中へ
- イベント後ロボット×3とロボボス(ボス)とバトル
- 最大出力攻撃が使えないので少し苦労するかも
- 戦闘後イベント
- 道なりに進む
- ロボットと強制エンカウント
- YONEKO(ボス)とバトル
- イベント後再びYONEKOとバトル(防御が異常に高くなっている)
最終更新:2011年04月06日 10:56