<嗅覚強化>の扱いについて
<嗅覚強化>の効果に関して納得行かなくなったので
第5回セッションでは以下のように変更します。
<嗅覚強化>の効果
- 「暗闇」状態を無効化する。
- 警察犬を上回る鋭い嗅覚を得られる。
Popoの考えるガイドライン
- 刺激臭が充満した暗闇の部屋だったとしても「暗闇」状態にならない。
- ガスマスクをして<嗅覚強化>を使っても無効。
- 強風の中、敵が風下にいても有効。
- 警察犬の様に犯人の匂いが染みついたモノがあれば追跡可能。(2分だけど)
- あらかじめ相手の匂いを覚えておけば香水程度なら誤魔化されない(状況により行為判定が必要)
上記の設定により、今までのプレイで出来たことが一部出来なくなります。ご注意下さい。
<嗅覚強化>の能力を「1km内の対象位置を把握する」と解釈すると、
効果時間中(2分。普通戦闘は終わる)そのキャラには一切「隠密」からの「不意打ち」が無効となります。
不意打ちを完全に防止する機能があるならば、ルールブックにその記述があってしかるべきだと思いますが
それが見あたりません。
不思議な話になってしまいますが、<嗅覚強化>を使用中のキャラも
視界外からの「不意打ち」は成立するとします。
コメント
最終更新:2008年05月27日 11:34