このオンセ環境でのお約束を整理しておきましょう。

プレイ開始前のお約束

  • 集合時刻から連絡無しに20分集合が遅れた場合には中止もしくは開始にします。
 平日プレイが多い私達の場合、仕事が長引くのが遅れる理由の筆頭です。
 開始時間に遅れそうになって大慌てで帰宅して、途中で事故にあうのを防ぐためです。
 ですので、事前連絡(どの程度遅れそうかも是非)があった場合はOKです。その時も慌てずに帰宅してください。

# これも最初は開始時間の前に集合、時間までに全員揃ってなかったら解散だったのです。

プレイ中の特殊記号とお約束

  • 「<」だけの行は、それは発言ちょっとタンマ!の合図です。
 主にGMが「長文を流し込む前」と「発言を整理してPLの処理を行う直前」に出てきます。
 「>」だけの行が出たら終了の合図です。
 発言した人は忘れないで終了宣言すること。
 なお、PL側からも「発言打ちますので、ちょっと待って」の意味で使ってOKです。

  • PCとしての発言は、必ずカギ括弧(「」)で囲む。
 複数PC(NPC)の発言を扱うときには、デフォルト以外のPCの発言の場合、PC名を頭につける。(例:番兵A「何の用だ?」)
 あとセッション中にプレイヤーを呼ぶときは、なるべく「(現在のキャラ名)PL」の言い方をしていただけると、ログを起こすときに修整せずに済むので助かります。

  • 発言の補足の指定は「<」が内容についての補足で、「>」が宛先です。
 たとえば「それって何か判りますか?<机の上」と書いたら、机の上のものの何かを判別できるのか聞いています。
 「え~w そっちにはまだ行けないですよ。>Aさん」と書いたらAさん宛てに返事してますよ...という意味です。

 なお、宛先指定がPLの時には普通に「さん付け」ですけど、PC宛ての時には敬称略で構いません。
 GM宛ての時も「>GM」でオッケイです。
 GMは役職名ですし、PCはPLから見れば物に過ぎないからです。
 ですので、PC間で呼び合うときと違ってPLの視点で表現する「宛て先指定」では、敬称略で問題ないわけです。

  • 長セリフを一度で打たない。
 これは理由が二つあります。
 一つ目は、IRCの文字数制限の関連で「極端に長い文章(300文字越えるとか)を1行で送信する」とサーバが拒否する可能性があります。この場合、発言者のクライアントには発言が表示されるので、誰も気が付かない恐れがあります。
 もう一つは、他の参加者を過剰に待たせないということです。
 余所のオンセでは「カッコイイセリフを捻る」ためだけに2~3分も他の人を待たせて平気の所もあるらしいですが、ここではそんな暴挙は許されません。(笑
 長いセリフは、複数行に分けて手早く送信しましょう。
 長い1行を2分待たされてから一気に出るよりも、1行30秒ずつで4行出た方が遙かに待たされ感は減ります。
 どうせHTMLログではちゃんと連結されてます。

 思いつかないなら無駄な努力は止めましょう。セリフを思いつかなくても「こんな意図のセリフを言う」という描写で十分です。
 また、文章自体を短くまとめるとそれだけ意図は明確になり、文章の修正の手間は減り、タイプ時間も短くなります。
 GMの長い描写は前もってタイプしておきましょう。

  • 文字装飾の約束
 感情表現などで文字装飾を行いたいときがあると思います。そんなときに使うお約束です。
 「__」で左右を挟むと強調
 「**」で挟むと強い強調
 「***」で挟むと大きい文字。
 「--」で左右を挟むと打ち消しとなります。

# もともと_イタリック_、*ボールド*というのは古くからあるルールなのですが、計算式の入る都合で変えてあります。

セッション中のコミュニケートのお約束

  • 他のPCと絡むときは前もって了承を得るor相談しておく。
 なにか相手に別の行動予定がある場合に、横から絡んでこられると迷惑な時もあります。
 基本的にキャラ同士の絡みは「一緒に行動しましょうね」という意味合いなので、相手に迷惑になってしまうと意味が半減します。
 相談というとちょっと大げさですが、前振りをしておく程度でもOKです。

  • 誰かのプレイで不快感を感じたら、その場でハッキリと指摘する。
 私たちは身内でプレイしていますので、仲間を不快にする目的でプレイすることはまずないはずです。
 意図的でない不愉快なプレイは事故ですが、指摘されないと気が付かずにそのまま継続する恐れがあります。
 これは面白くなると考えてプレイしている側にとっても不幸です。
 過剰反応にならない程度にやんわりと指摘しましょう。

 文字媒体では感情表現が非常に制限されるので、相手には寛容に、自分には厳しくするように面と向かっての会話よりも気をつける必要があります。
 仲間内のプレイで極端に硬く考える必要はないのですが、お互いのために気が付いたことはフランクに相談しあいましょう。
 仲間なんだしw

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月06日 14:12