- 言わずと知れた超有名観光地。霧の摩周湖と呼ばれるように夏場は霧の発生が多い……らしい。
- 第一展望台からの眺めは良い。斜里岳をバックに湖の青がきれいに映える。但し樹木も多いので場所は選ぼう。
- 冬は晴れていることが多いらしいが普通にホワイトアウトすることも多い
- JRで釧路から90分、網走から120分で摩周駅。JRの本数自体も少ないが、そこからのアクセスが以前は鬼門だった。
- めんどくさいことに摩周駅~第一展望台のバスは季節限定運行となっていた。公共交通機関(というには限定されているが)のみで到達するなら2月~3月に運行される弟子屈えこパスポート周遊バスか、5月~9月に運行される阿寒バス運行の連絡便を利用するしかなく、4月と10月~1月は無理。
- 現在は阿寒バスが通年運行するようになった。但し本数は1日2往復なので結局訪問難易度は高め。
- なおレンタカー利用の場合は美幌峠や裏摩周展望台、第3展望台から眺めることも出来るらしい。当然のごとく冬季閉鎖なので注意。というか第1展望台の駐車場から少し進んだところからして柵が立っているのでお察し。
- 馬鹿みたいに人が多くてうるさい。最近は外国人観光客が大量の観光バスで乗り付けてくるので寂しいタイプの旅情を求める人には向かない。
最終更新:2019年05月15日 00:43