旧花田家番屋

  • 日本海側の小平町にある鰊番屋。1905年に建造され、1971年から重要文化財に指定されている。定休日は毎週月曜日。
  • 留萌または幌延・羽幌方面から沿岸バスで花田番屋前下車すぐ。留萌から40分、幌延から2時間40分、羽幌から45分。但し幌延6:30発の快速便は通過するので注意。
  • 道の駅が併設されている。夏の間は番屋へ直接行って料金を払うらしいが、冬は一度道の駅の事務所兼案内所へ行き、鍵を開けてもらって入る。鍵は出るときにちゃんと締めること。
  • 展示は写真や文章、実際に使っていた道具など。離れにはニシン漁以外にも花田家に関する資料もある。番屋側の展示からは如何にしてニシン漁が衰退したかというのを(直接的にではないが)読み取ることが出来る。
  • 冬場はほとんど人がいないので展示を独り占めできることが多い。色々と不便だが行くなら冬がベスト。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月03日 13:51