llGetGMTclock

llGetGMTclock

float llGetGMTclock()

機能概略

グリニッジ標準時を得ます。

サンプル

vector GetGMT()
{
    integer iRAW = (integer)llGetGMTclock() ;
    integer iSHIFTRAW = iRAW;
 
    if(iRAW > 86400)
    {
     iSHIFTRAW = iRAW - 86400;
    }
    else if(iRAW < 0)
    {
        iSHIFTRAW = iRAW + 86400;
    }
    integer iHOURS = iSHIFTRAW / 3600;
    integer iMINUTES = (iSHIFTRAW % 3600) / 60;
    integer iSECONDS = iSHIFTRAW % 60;
    return < (float)iHOURS,(float)iMINUTES,(float)iSECONDS >;
}
 
default
{
    state_entry()
    {
        [[llSetTimerEvent]](1);
    }
    
    timer()
    {
        vector vNOWGMT = GetGMT();
        integer iNOW = (integer)vNOWGMT.z;
        float fCOUNT = iNOW; 

        float fDELTA = (fCOUNT - [[llRound]](fCOUNT)); 

        if([[llFabs]](fDELTA) > .01) {
                llSetTimerEvent( 1-fDELTA );
        }
        [[llSetRot]]( [[llGetRot]]()*[[llEuler2Rot]](<0,0,-PI_BY_TWO/15>) );
        [[llSetText]]( (string)iNOW , <1.0,1.0,1.0>, 1.0);
    }
}
サンプルの使い方
1) オブジェクトを1つ作成します。
1-1) 形:立方体 サイズ:X=0.500 Y=10.000 Z=0.100 回転:Y=90.00 パスカット:B=0.490 E=0.510
2) 新しいスクリプトの全文をサンプルと置き換え、保存します。
3) 確認します。ったって、GMTを確認できなきゃしょうがないけど。
4) いくつも複製し、バラバラに動いているのをあざ笑います。

Tips

  • 日本は、GMT+9:00です。

詳細な説明

グリニッジ標準時を、真夜中からの秒数で返します。
floatですが、小数点以下はゼロです。

History


来客数:  -

選択肢 投票
役に立った (0)
役立たずだった (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年05月06日 11:00
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。