<sage(さげ)>
英語の「sage」(「賢人」、あるいは形容詞で「思慮深い」などの意味)ではない。
2chをはじめとするスレッドフロート式の掲示板では、メール欄に特に何も書き込まない(あるいは自身の所有するごく普通のメールのアドレス、特に意味のない一文などを書き込んで)でレスを投稿すると、そのタイムスタンプ順に板の一番上にスレッドが移動する。
2chなどで「ageる」というのはこの性質を指す。
それに対し、メール欄に半角英数字で「sage」と入力して投稿すると、書き込んだスレッドは板のその位置に留まる形になる(他にageられたスレがあると相対的にスレの位置は板の下へと下がる)。
これが「sage」と言われる、スレッドフロート式掲示板の代表的な機能である。スレ住人が大体「sage」を入れて進行している状態が「sage進行」であり、古来は危険な裏情報、あるいは荒らし流入を嫌う馴れ合いスレなどで使われたが、現在は流れの速いスレでもない限り、どの板のどのスレも「sage進行」が暗黙の了解となりつつある。
それゆえ、メール欄に半角英数の「sage」が入っていない場合、やった人間の理由は以下のようなものが挙げられる。
- スレが板の最下層に来て、新たなスレが作成されると消失する可能性があるため保守のために浮上
- 携帯等からカキコしているため入力し忘れた(IEなどのブラウザではcookieに保存されるため、一度入力して定期的に書き込んでいれば基本的に「sage」が入ったままになる)
- 気に食わないスレを板の最上部に押し上げ、荒らしを呼び込んで潰す(「晒しage」と呼ばれる荒らし行為のひとつ)
- 単に2chの初心者であるためそういうことをよく理解していない
三番目は治す気のない馬鹿なので仕方ないとしても、厄介なのは四番目で、基本的にスレ住人にとっては迷惑になるが三番目と違って悪意がない分余計にタチが悪い。
自分が四番目に該当すると思ったら一考して欲しい。
なお三番目の理由でも、嫌がらせのつもりなのかわざとそこに常駐し続けるのもいる。
こういう人間は俗に言う「構ってちゃん」がほとんどなので、無視するのが一番なのだが、無視されてもお構いなく続けるような人間の出来が悪い香具師もいる。
最終更新:2008年08月30日 14:07