《アブソリュート・バスター》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《アブソリュート・バスター》」で検索した結果

検索 :
  • 《アブソリュート・バスター》
    《アブソリュート・バスター》 通常罠 ①:このターン、魔法・罠カードの「攻撃を無効にする」及び「戦闘では破壊されない」効果を無効にする。
  • 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦
    ...ガガガミラージュ》 《アブソリュート・バスター》 《ムーン・バンパー》 《ランク・レボリューション》 《オーバーレイ・アクセル》 《マストダイ・ドロー》 《ブレイビング・メモリー》
  • 《フュージョン・バスター》
    《フュージョン・バスター》 装備魔法 装備モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在する 融合モンスター1体をエクストラデッキに戻す事ができる。 この時、エクストラデッキに戻したモンスターの融合召喚に使用された 融合素材モンスター1組を相手の墓地から相手フィールド上に特殊召喚する。 自分フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事で、 相手の融合召喚を行う効果の発動を無効にし破壊する。
  • 《トリック・バスター》
    《トリック・バスター》 通常罠 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。 この効果で破壊したモンスターの数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。 速攻魔法 戦闘を行うモンスターの攻撃対象が変更された時、相手フィールドのモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを破壊する。 アニメZEXALの第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦で登場した通常罠カード、および漫画版5D’sで登場した同名の速攻魔法カード。 原作・アニメにおいて――― アニメZEXALIIの「ナッシュvsベクター」戦でベクターがこのカードの通常罠版を使用。ナッシュの場のモンスターを全滅させたが、効果ダメージは《ドリーム・シャーク》の効果で防がれ決定打にはならなかった。 ...
  • 《オーバーレイ・バスター》
    《オーバーレイ・バスター》 通常罠 自分フィールド上の表側表示モンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで500ポイントアップする。 選択したモンスターが相手のエクシーズモンスター1体を戦闘で破壊した時、 そのモンスターのエクシーズ素材の数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
  • 《トンネルネード・バスター》
    《トンネルネード・バスター》 通常魔法 【条件】自分フィールドの攻撃表示モンスター(地属性/機械族)1体を表側守備表示にして発動できる。 【効果】[この効果の条件で表側守備表示にしたモンスターのレベル]×100ダメージを相手に与える。
  • 《バリアンズ・バトル・バスター》
    《バリアンズ・バトル・バスター》 永続罠 ①:自分の墓地の「バリアンズ」カード1枚をゲームから除外して効果を発動できる。 1ターンに2度、相手モンスターの攻撃を無効にする。 ②:相手のバトルフェイズ中、このカードを墓地へ送って発動できる。 自分と相手フィールド上の表側攻撃表示モンスターをそれぞれ1体ずつ選んで戦闘を行う。
  • 《Sp-ディフェンス・バスター》
    《Sp(スピードスペル)-ディフェンス・バスター》 通常魔法 自分用スピードカウンターが2つ以上ある場合、相手フィールド上に存在する 守備表示モンスター1体を選択して発動する事ができる。 選択したモンスターを表側攻撃表示に変更する。
  • 《オーバーレイ・ゼロ・バスター》
    《オーバーレイ・ゼロ・バスター》 通常魔法 ①:X素材の無いXモンスターが自分フィールド上に存在する場合、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを破壊する。 原作・アニメにおいて――― 「遊馬VS風魔」戦において風魔が使用。 エクシーズ素材を使い切った《CX 機装魔人エンジェネラル》の存在により発動し、《ゴゴゴギガース》を破壊した。
  • 《闇の神-ダークゴッド》
    《闇(やみ)の神(かみ)-ダークゴッド》 効果モンスター レベル10/闇属性/悪魔族/攻撃力3000/守備力1000 このカードは戦闘では破壊されない。 また、相手プレイヤーを直接攻撃できない。 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した時、相手に700ポイントのダメージを与える。 光の結社編で登場した闇属性・悪魔族の最上級モンスター。 攻撃力自体は高いのだが直接攻撃が出来ず、さらに破壊時のバーンも700ダメージと係数が小さく、フィニッシャーには向かない。 《ミニマム・ガッツ》などを併用して大ダメージを狙いたい。また、戦闘破壊耐性があるので壁としても機能する。 原作・アニメにおいて- 「十代&エドVS美寿知」戦にて美寿知が使用。 当初はモンスターにしか攻撃できない点を突かれ、モンスターを出さない戦術を取ったエドに対し、《式神返し》によりトークンを配置して弱点...
  • 漫画版ZEXAL
    通常・効果モンスター 《ガラカラス》 《ジャイアント・タコーン》 《OToNaRiサンダー》 《サンタ・サンダー》 《フジ・サンダー》 《ドール・モンスター ドラくん》? 《ドール・モンスター ロボちん》? 《ドール・モンスター 熊っち改》? 《ドール・モンスター ロボちん改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改》? 《ドール・モンスター 熊っち改改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改改》? 《ポッポポナイト》 《カメレレレオン》 《月の魔術師》? 《ムーン・ガードナー》 《スターシップ・アジャスト・プレーン》 《フォトン・ベビー》? 《マリンジェット・シーホース》? 《分裂するプラナリア》 《シャドー・プラナリア》? 《レインボー・スパイダー》? 《ハートモンスター ハートン》? 《ハートモンスター ハートマト》? 《ハートモンスター ハートランドール》? 《ビートル・ガードナ...
  • 《ユニット・バスター・チャージ》
    《ユニット・バスター・チャージ》 通常魔法 ①:フィールドのXモンスター1体を対象として発動できる。 このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。
  • 《トラップ・バスター・アーマー》
    《トラップ・バスター・アーマー》 効果モンスター・アーマー レベル4/地属性/機械族/攻撃力0/守備力0 自分フィールド上の表側表示のアーマーモンスターは 自分のターンに1体のみでしか攻撃できない。 自分がコントロールするアーマーモンスターが攻撃対象になった時、 攻撃対象を他のアーマーモンスターに変更する事ができる。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分がコントロールする全てのアーマーモンスターは罠カードの効果を受けない。 原作・アニメにおいて― 「御伽&レベッカvsヴァロン」戦においてヴァロンが使用。 《アーマード・グラビテーション》の効果でリクルートされ、自身の効果により《聖なるバリア-ミラーフォース-》の突破に貢献した。 なお、ヴァロンはこのカードと《アクティブ・ガード・アーマー》の効果について全く説明していない。
  • 《Sp-ソニック・バスター》
    《Sp(スピードスペル)-ソニック・バスター》 通常魔法 自分用スピードカウンターが4つ以上ある場合に発動する事ができる。 自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。 選択したモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手プレイヤーに与える。 このカードの効果で相手のライフポイントが0になる場合、このカードは発動できない。 バーン効果を持ったスピードスペル。 《Sp-スピードストーム》は1000ダメージが固定されている。 さらにあちらは発動条件がスピードカウンター3、と少し緩い。なのでその差を考えると、1500ほどのダメージは与えてやりたいものである。 だが、1500ダメージを与えるためには攻撃力3000のモンスターを選択しなくてはならない。 攻撃力3000のモンスターを呼び出すのはやはり簡単なことではない、と思われる。 それでもこのカードを使うという...
  • 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡
    通常・効果モンスター 《デビル・モーター》 《模範巫女 タマグシ》 《優等生神官 サカキ》 《湖の騎士 ランスロット》 《悲恋の騎士 トリスタン》 《火銃花》 《砲戦花》 《宇宙花》 《フォトン・スペクター》 《シャイニング・ボンバー》 《シャイニング・スライ》 《シャイニング・ラビット》 《バブル・ブリーダー》 《超巨大飛行艇 ジャイアント・ヒンデンブルグ》 《超巨大不沈客船 エレガント・タイタニック》 《Vウンディーネ》 《Vシルフ》 《Vノーム》 魔法 《ダーク・エンジニアリング》 《プラス・スター123》 《オーバーレイ・ゼロ・バスター》 《ナンバーズ・イヴォケーション》 《ナンバーズ・インパクト》 《スリーカード・サモン》 《修行王国 トレーニングワールド》 《ベアーズ・ブート・キャンプ》 《ガガガ×ガガガ》 《規律の鏡舞台》 《クリアー・ローブ》 《ダブル・チェック》 《コミ...
  • 《アトリビュート・マスタリー》
    《アトリビュート・マスタリー》 装備魔法 このカードの発動時に属性を1つ宣言して、 自分フィールド上のモンスター1体に装備する。 装備モンスターは宣言した属性のモンスターと戦闘を行う場合、 ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
  • 《アブサード・スティーラー》
    《アブサード・スティーラー》 効果モンスター レベル1/地属性/機械族/攻撃力100/守備力100 このカードが召喚に成功した時、 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 発動ターンのエンドフェイズ時まで、 選択したモンスターの攻撃力を0にし、 このカードの攻撃力は選択したモンスターの守備力と同じ数値になる。 原作・アニメにおいて― 「龍亞&龍可vsルチアーノ」戦においてルチアーノが使用。 《ローズ・バード》を弱体化しつつ自身を強化し、戦闘破壊した。 返しの龍亞のターンで《D・チャッカン》の攻撃を受けたが、《エクサス・サモン》により《スカイ・コア》と入れ替わりにバウンスされた。 攻撃名は「アブサード・リターン」。
  • 第一章(未OCG)
    このページはアニメ遊戯王SEVENSに登場したラッシュデュエルのカードを商品化した物を未OCGとして掲載しています。 通常・効果モンスター 《セブンスロード・マジシャン》 《風使いトルネ》? 《魔剣士アンサラー》? 《ハイドロ・マジシャン》? 《ダーク・ソーサラー》? 《ミスティック・ディーラー》? 《魔獣ウォルフラム》? 《スペル・アーチャー》? 《ルミナス・シャーマン》? 《はぐれ使い魔》? 《連撃竜ドラギアス》? 《火口の番竜》? 《輝岩竜》? 《ツインエッジ・ドラゴン》? 《竜の祈り子》? 《ドラゴン・バット》? 《フェニックス・ドラゴン》? 《手乗りドラコ》? 《彩光のプリマギターナ》? 《ユル縞仙人》 《魔将ヤメルーラ》? 《セブンスロード・ウィッチ》? 《配達マシン・ブーブン》 《特報マシン・タフロイド》 《火麺忍者バー...
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 異次元世界編
    モンスター 《サンプル・フォッシル》 《スカブ・スカーナイト》 《ディマンドマン》 《クライング・スカーナイト》 《ルアー・ファントム》 《ヘル・ガンドッグ》 《迷彩ガードナー》 《サンド・ドゥードゥルバグ》 《フール・クラウン》 《ラフ・ボンバー》 《怒りのアンカー・ナイト》 《パワー・マーダー》 《パワー・ボム》 《暗黒界の発掘師 コバル》 《ウルルの守護者》 《カイトロイド》 《デビルスライム・モールド》 融合モンスター 《超融合神》(※作中に召喚されていません) 魔法 《コンタクト・ソウル》 《ブラスティング・ヴェイン》 《ダウジング・バーン》 《流転の宝札》 《異次元格納庫》 《次元破壊砲-STU》 《デスペラード・マネージャー》 《おジャマ・デルタサンダー!!》 《ワンダー・クラウド》 《大召喚雲》 《スカブ・ブラスト》 《闇オークション》 《E・フォース》 《M・フォース...
  • 漫画版R
    モンスター 《アリジゴク》 《パラ・ミュータント》 《リカントロープ》 《レプラカーン》 《セラフィムセイバー》 《セラフィムガードナー》 《セラフィムガンナー》 《スパイク・ライノセラス》 《ラーニング・エルフ》 《スピード・ジャガー》 《サラブレッド・エルフ》 《アサルト・リオン》 《イーバ・アブダクター》 《リラ・ザ・ギバー》 《イーバ・イプシロン》 《黒犬獣バウ》 《クレパール》 《ツイン・ガンファイター》 《ワンダービート・エルフ》 《ピアース・マスケッティア》 《グリネイダー》 《ブーメラン・エルフ》 《マテリアル・バット》 《マテリアル・ライオン》 《マテリアル・スコーピオン》 《アガシオン》 《マテリアル・アーマディロウ》 《モーター・カイザル》 魔法 《エボリューション2》 《獣化の宝珠》 《テレテンポレート》 《ポイズンボーガン》 《深き森》 《カメレオン・カラード》...
  • 漫画版5D’s
    通常モンスター 《ジャンク・アーマー》 《シザーハンド・ドラゴン》 《天輪の黒魔僧士》 《光輝の戦乙女》 効果モンスター 《オーキッド・モス》 《オーキッド・マンティス》 《ロアー・バルカン》 《バン・ガード》 《ポンプアクション・コマンドー》 《魔法妖精 エリート・クラレット》 《サイン・ビークル》 《ゲート・ビークル》 《シグナル・ビークル》 《暴走轟 ロード・ガーディアン》 《インフェルニティ・スピアベアラー》 《インフェルニティ・シールドベアラー》 《スピン・モスキート》 《森の盗賊 チップ》 《森の旅人 ニャント》 《森の策士 コン》 《森の商人 ポン》 《ミサイル・ナイト》 《インフェルニティ・クイーン》 《呪炎王 バースト・カースド》 《森の聖騎士 ワンコ》 《森の霊媒師 ゲッコ》 《地獄毒蛾》 《薔薇の精霊》 《地獄蜘蛛》 《道化傀儡アクロバート》 《道化傀儡クンストライ...
  • 序盤~ダークシグナー編
    通常・効果モンスター 《大牛鬼》 《瓦礫の王》 《マスクド・ナイト LV3》 《マスクド・ナイト LV5》 《マスクド・ナイト LV7》 《スカル・ベース》 《L⇔Rロールシャッハー》 《ヘイト・エージェント》 《マッド・プロファイラー》 《ブリザード・リザード》 《ゲート・ブロッカー2》 《急降下ボム》 チューナーモンスター 《DT カタストローグ》 《DT カオスローグ》 《DT ナイトメア・ハンド》 《DT ダーク・エイプ》 《DT スパイダー・コクーン》 《DT デス・サブマリン》 《DT 黒の女神ウィタカ》 魔法(スタンディング) 《蟻地獄の報復》 《闘虫仮装》 《精霊仮面》 《サイキック・サイクロン》 《グローリー・シールド》 《不死のホメオスタシス》 《悪意の波動》 《精神汚染》(※OCG化の精神汚染とは別物) 《癒しの風》 《マインド・モンスター》 《デストラクション・...
  • 第一期Dr.フェイカー編
    通常・効果モンスター 《バグマン》 《ハリセンボーン》 《ウラウータン》 《捨て猫》 《化け猫》 《妖精ジョー》 《カオスエンド・ルーラー-開闢と終焉の支配者-》 《リーゼント・ブリザードン》 《ボンタン・ラヴァザウルス》 《メンチ・アイスバーグドン》 《パンチ・フレイムザウルス》 《青眼の木龍》 《真紅眼の木竜》 《スタチュー・ブラック・マジシャン》 《スタチュー・ブラック・マジシャン・ガール》 《オレンジ・シャーマン》 《レッド・シャーマン》 《グリーン・シャーマン》 《レインボー・シャーマン》 《オンボロボ・ヤカンガルー》 《オンボロボ・サイクラクダ》 《オンボロボ・クリーナーガ》 《オンボロボ・パソコング》 《キャプテン・ウィング》 《ストライカー・トップ》 《ディフェンダー・リベロ》 《整地重機ロードローラー》 《掘削重機ストロングショベル》 《プリプリースト》 《トマトルーパー...
  • ダークネス編
    モンスター 《ダーク・アーキタイプ》 《ダーク・サイコアイ》 《クリアー・ファントム》 《クリアー・レイジ・ゴーレム》 《クリアー・キューブ》 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》 《ダークネス・アイ》 《ダークネス・アウトサイダー》 《ダークネス・シード》 《ダークネス・スライム》 《ダークネス・ネクロスライム》 《ダークネス・ブランブル》 《ダークネス・レインクロー》 魔法 《パワー・ギフト》 《フュージョン・ショット》 《エレメンタル・ストーム》 《サウザンド・パニッシャー》 《DNA抹殺呪術》 《トラップ・リクエスト》 《リムーブ・ボム》 《レベル・コピー》 《D-アクセレーション》 《狂った召喚歯車》 《テイク・オーバー5》 《サイクロン・ウィング》 《封印の陣》 《フレイム・ウォール》 《ヴォルカニック・ウォール》 《選択されなかった者》 《ビッグ・ヴォルケーノ》 《愚者の種蒔き...
  • 《嵐闘機艦ロックバスター》
    《嵐闘機艦(ストームライダーシップ)ロックバスター》 リンク・効果モンスター リンク2/風属性/サイバース族/攻撃力2000 【リンクマーカー:上/下】 「ストームライダー」モンスター2体 このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 ①:自分の魔法&罠ゾーンにカードが存在せず、 このカードのリンク先にモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。 自分・相手の魔法&罠ゾーンのカード2枚を選んで破壊する。 このターン、自分は魔法&罠カードを発動・セットできない。 ②:相手フィールドにリンク3以上のモンスターがリンク召喚された場合に発動できる。 相手の墓地から罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
  • 《アーマード・グラビテーション》
    《アーマード・グラビテーション》 通常魔法 自分フィールド上に「サイキック・アーマー・ヘッド」が存在する場合に発動できる。 デッキからカード名の異なるレベル4以下のアーマーモンスター4体を特殊召喚する。 このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、 自分フィールド上のアーマーモンスターを全て墓地へ送る。 原作・アニメにおいて― 「御伽&レベッカVSヴァロン」戦においてヴァロンが使用。《サイキック・アーマー・ヘッド》の存在により発動し、《アクティブ・ガード・アーマー》、《ビッグバン・ブロー・アーマー》、《オーバー・ブースト・アーマー》、《トラップ・バスター・アーマー》を特殊召喚した。 その後、「城之内VSヴァロン」戦でも使用され、同じく《ビッグバン・ブロー・アーマー》、《アクティブ・ガード・アーマー》、《トラップ・バスター・アーマー》、《オーバー・ブースト・アーマー》をリク...
  • 《ヴァレル・バスター・バリア》
    《ヴァレル・バスター・バリア》 通常罠 ①:自分フィールドのリンクモンスター1体をリリースし、 自分フィールドの「ヴァレル」リンクモンスター1体を対象として発動できる。 このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備し、 リリースしたリンクモンスターのリンクマーカーの数だけ、 このカードにカウンターを置く。 ②:装備モンスターは相手が発動した効果を受けない。 ③:装備されているこのカードは相手の効果の対象にならない。 ④:装備モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に1度、 このカードのカウンターを1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●装備モンスターと戦闘を行った相手モンスターをダメージ計算後に破壊し、 その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 ●その戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは半分になる。
  • 《ダブル・バスター・ソード》
    《ダブル・バスター・ソード》 装備魔法 戦士族モンスターに装備可能。 ①:装備モンスターは1度のバトルフェイズで2回攻撃でき、守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が上回った数値分戦闘ダメージを与える。 ②:装備モンスターが戦闘を行ったターン終了時に発動する。装備モンスターを破壊する。 原作・アニメにおいて 「遊馬vsイビルーダー」戦において遊馬が使用。 《No.39 希望皇ホープ》を対象に発動し、《ブリキ・バルーン》の効果で弱体化した《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》を戦闘破壊し、貫通ダメージと続く直接攻撃によりエンドカードとなった。
  • アニメオリジナル・ドーマ編
    モンスター 《バルログ》 《バックアップ・ガードナー》 《フェロモンワスプ》 《パラサイト・キャタピラー》 《装甲百足-アーマー・センチピード》 《毒蝶-ポイズン・バタフライ》 《サイキック・アーマー・ヘッド》 《ダブル・クロス・アーマー》 《ダイヤモンド・ヘッド・ドラゴン》 《ビッグバン・ブロー・アーマー》 《アクティブ・ガード・アーマー》 《オーバー・ブースト・アーマー》 《トラップ・バスター・アーマー》 《KC1クレイトン》 《魔空要塞 ジグラート》 《バーニング・ナックル・アーマー》 《バスター・ナックル・アーマー》 《アドバンスド・シールド・アーマー》 《ジェットガントレット・アーマー》 《バスター・パイル・アーマー》 《ランドスターの銃士》 《ブラックホールシールド・アーマー》 《オレイカルコス・ギガース》 《オレイカルコス・キュトラー》 《オレイカルコス・ディアボロス》 《オ...
  • 《デスパレート・バトル》
    《デスパレート・バトル》 通常罠 自分のターンのバトルフェイズ中にのみ発動する事ができる。 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択し、 そのモンスターの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで1000ポイントダウンする。 このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。 原作・アニメにおいて― 「十代VSクロノス」戦においてクロノスが使用。 《古代の機械究極巨人》の攻撃を《ネクロ・ガードナー》の効果で防がれた後に発動し、その効果で攻撃力は3400に下がったが効果の処理が終わりこのカードが場を離れた為、《E・HERO フレア・ネオス》の攻撃力も3300に下がったので2回目の攻撃で戦闘破壊した。
  • 《アトリビュート・ボム》
    《アトリビュート・ボム》 装備魔法 このカードの発動時に属性を1つ宣言して、 自分フィールド上のモンスター1体に装備する。 装備モンスターが戦闘で宣言した属性のモンスターを破壊した時、 相手ライフに1000ポイントのダメージを与える。
  • 《コート・バトル》
    《コート・バトル》 フィールド魔法 ①:お互いのプレイヤーは相手モンスターを破壊する度に自分用のカウンターをこのカードの上に1つ置く。(お互い3個まで) 先に自分用のカウンターを3つ置いたプレイヤーは自分用のカウンターを全て取り除き、 自分のXモンスターのX素材とする事ができる。
  • 《アラート・ランサー》
    《アラート・ランサー》 通常魔法 ①:このターン、サイバース族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
  • 《アルティメット・ダーツ・シューター》
    《アルティメット・ダーツ・シューター》 効果モンスター レベル7/地属性/機械族/攻撃力2400/守備力300 ①:このターンにカードの効果でリリースした自分の墓地の「ダーツ」モンスターを対象として発動できる。 このターンのエンドフェイズに、対象のモンスターを全て自分フィールドに特殊召喚する。
  • アーク・クレイドル編/終章
    通常・効果モンスター 《水晶薔薇の女神》 《デヴォーション・ガードナー》 《ワイルド・ハート》 《バランス・シューター》 《時械天使》 《ダブル・デルタ・ウォリアー》 《リジェネ・ウォリアー》 《スカウティング・ウォリアー》 《シンクロ・ビリーバー》 《シンクロン・キーパー》 《スター・ギャザー》 《トライアングル・ウォリアー》 《スニーク・ジャイアント》 《フェイク・ガードナー》 チューナーモンスター 《ビッグ・イーター》 《蒼穹隼》 《マッハ・シンクロン》 魔法カード(スタンディング) 《虹の橋 ビフレスト》 《模倣-イミテーション》 《レンダリング・チューニング》 《レベル・ウィング》 《トラップ・ポーズ》 《オーロラ・ドロー》 《ロックオン・レーザー》 《二重波紋》 《シンクロ・モニュメント》 《カオス・ブルーム》 《カオス・ブラスト》 《未来破壊》 魔法カード(ライディング...
  • 光の結社編
    モンスター 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 《マジック・ロンジコーン》 《褐色のウォリアー》 《アルカナフォースXII-THE HANGED MAN》 《ナイト・オブ・ペンタクルス》 《光源獣 カンデラート》 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《マルチプル・スライム》 《トイ・ソルジャー》 《トイ・エンペラー》 《アサルト・コア》 《トラップ・スルーザー》 《レベルポッド》 《アルカナフォースVIII-STRENGTH》 《両生類天使-ミ・ガエル》 《雷騎士》 《リフレクタービット》 《デミウルゴス EMA》 《銀の式神-右京》 《銀の式神-左京》 《魔鏡の式神-那由多》 《魔鏡の式神-阿僧祗》 《闇の神-ダークゴッド》 《さまよいのビスクドール-アリス》 ...
  • 《バスター・パイル・アーマー》
    《バスター・パイル・アーマー》 効果モンスター・アーマー レベル4/地属性/機械族/攻撃力0/守備力0 自分フィールド上に表側表示で存在するアーマーモンスターは 自分のターンに1体のみでしか攻撃できない。 自分がコントロールするアーマーモンスターが攻撃対象になった時、 攻撃対象を他のアーマーモンスターに変更できる。 このカードが攻撃を行う場合、このカードは戦闘では破壊されず、 自分が受ける戦闘ダメージは0になる。 このカードと戦闘を行った相手モンスターをダメージステップ終了時に破壊し、 相手に500ポイントのダメージを与える。 原作・アニメにおいて― 「城之内VSヴァロン」戦においてヴァロンが使用。 通常召喚された後、《ロケット戦士》に攻撃し、自身の効果で破壊するとともに城之内にダメージを与えたが、返しのターンで《ロケット・ヘルモス・キャノン》を装備した《ランドスターの銃士》に...
  • 漫画版GX
    モンスター 《竜の戦士》 《ヘイル・サイバー》 《タンクロイド》 《タスク・ドラゴン》 《ドラゴン・メイル・ナイト》 《プレアリー・ドラゴン》 《一反木綿》 《コールド・タイガー》 《猛毒マムシ》 《パンドラ》 《ストライクロイド》 《ステルスロイド》(※OCG化のステルスロイドとは別物) 《ライト・リンドヴルム》 《ギーブル》 《ターボロイド》 《レッド・ワイアーム》 《クオンティティー》 《シャイン・ドラゴン》 《クオリティー》 《ボム・ドラゴン》 《ハリケイン・ドラゴン》 《聖神パーマル》 《力天使ヴァーチ》 《ゼリエル》 《サイバー・シュートルーフェ》 《サイバー・アルサーフィ》 《サイバー・ツバーン》 《サイバー・アルナイル》 《タイニィ・エンジェル》 《イオフィル》 《シャティエル》 《エアースフィア》 《シンセサイズ・スフィア》 《封印獣ボア・ボーラン》 《尾長黒馬》 《ホワ...
  • イグニス編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ハイドライブ・ブースター》 《カバード・ハイドライブ》 《Dスケイル・サーベルサーディン》 《Dスケイル・ピアースソーリー》 《ドローン・ポーン》 《トラッシュ・ハッカー》 《トリックスター・バードヘルム》? 《ブレイク・ハイドライブ》 《デュプリケート・ドローン》 《ポイズニング・ブロッカー》 《嵐闘機グリフォール》 《嵐闘機ヒッポグリフト》 《嵐闘機ハルピュイアーム》 《嵐闘機スカイフィッシャー》 《ドローン・コーポラル》 《ドローン・アステロイド》 《スカッド・ドローン》 《ヴァルネラビリティ・ドラゴン》 《ドローン・ファッティ》 《天装騎兵シーカ》 《天装騎兵グラディウス》 《天装騎兵スペクラータ》 《天装騎兵スクトゥム》 《ドローン・リサイクラー》 《天装騎兵マジカ・アルクム》 《天装騎兵ガレア》 《嵐闘機ガーゴイリード》 《嵐闘機ガルダイバ...
  • Ai編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《剛鬼スイシーダ》 《剛鬼ダブルインパクト》 《トポロジーナ・ベイビー》 《トポロジーナ・メイビー》 《トポロジーナ・ギャッツビー》 《トポロジーナ・バンビー》 《ティンダングル・リターナー》? 《転生炎獣レミング》 《転生炎獣サラマンダラ》 《カルマセプト・ドラゴン》 《オーバーフローター》 《メタル・モール・フォーゼ》 《L2キャッシュヴァリエ》 融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター 《金色の魅惑の女王》 《トポロジーナ・サザビー》? 《ダークワイト@イグニスター》 《エクスレイヤー》 魔法 《魅惑の宮殿》 《魅惑の舞》 《AiAiウォール》 《Aiマイン》 《トポロジーナ・ハニカム・ビークル》 《必殺の間-Ai-》 《機塊コーティング》 《転生炎獣の烈牙》 《機塊リサイクル》 《機塊リデュース》 《転生炎獣の火翼》 《転生炎獣の熱芯》 ...
  • エクシーズ次元編~ペンデュラム次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《アーマードッグ キャノン・ボクサー》 《アーマードッグ ブル・コプター》 《RR-レトロフィット・レイニアス》 《EMパイロブスター》 《Emバブル・ガードナー》 《Emキャンディ・クラフトマン》 《Emストリング・フィギュア》 《EMシールドンドコ》? 《EMパラライノ》 《EMアンダーカバー・ヒッポ》? 《精霊炉》 《精霊結晶-サラマンダー・コア》 《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》 《精霊結晶-シルフィード・コア》? 《EMナイトメアナイト》 《DDブラウニー》 《DDD識慧王トゥーム・コンキスタドール》 《捕食植物セファロタスネイル》 《捕食植物テッポウリザード》 《捕食植物スタペリア・ワーム》 《EMドロップ・ギャロップ》 《EMトラップ・ミミック》 《EMフラットラット》 《RR-キングス・レイニアス》 《レッド・ガーゴイル》 《ブルー...
  • 《コーンがらがる》
    《コーンがらがる》 通常罠 ①:相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。 その効果を無効にする。 原作・アニメにおいて 「遊馬vsキャプテン・コーン」戦においてキャプテン・コーンが使用。 《ホープ・バスター》を無効にした。 なお漫画のテキストではモンスター効果しか無効に出来なかったが、なぜか魔法カードである《ホープ・バスター》を無効にしている。
  • ゴーラッシュ!!第二章(ラッシュデュエル)
    モンスター 《ケミカル・ディスティル》? 《マルチマドラゴン》? 《プラチナバーン・ドラゴン》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]》? 《ヴォイドヴェルグ・キリアルコス》? 《スピンドル・ドラゴン》? 《アドフラウドラ》? 《RBドラゴン・ハート》? 《波導刀五虎タイ》? 《ヴォイドヴェルグ・ウェリテス》? 《秘密捜査官ミストラル》? 《ダークネス・サンサーラ》? 《アビスレイヤー・セルキー》? 《シルヴァーレッド・パルサー》? 《アクセラレイタラスク》? 《ヴォルカライズ・イフリート》? 《ジョインテック・アルパンチノ》? 《ジョインテック・カッタールノ》? 《ジョインテック・プテロマット》? 《幻壊兵ハケン・ハーケン》? 《幻壊飛竜バクハリケーン》? 《ヴォイドヴェルグ・スクトゥム...
  • 《反射盾-リフレクター》
    《反射盾(はんしゃたて)-リフレクター》 装備魔法 (1):装備モンスターが攻撃対象になった時にこの効果を発動できる。 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、 そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 原作・アニメにおいて 漫画版Rの「天馬月行vsリッチー・マーセッド」戦において月行が使用。 《ワンダービート・エルフ》に装備されたが、バトルフェイズで《強奪鞭》により装備対象を《ツイン・ガンファイター》に変更され、逆に月行のライフを大きく削ることになった。 最終的には《所有者の刻印》(漫画効果)でコントロールを奪回され、《ワンダービート・エルフ》と共に《生贄の副装品》により《エンジェル07》召喚のためリリースされた。
  • 《スタープラスター》
    《スタープラスター》 通常魔法 自分フィールド上のモンスター1体をリリースして発動する。 サイコロを1回振り、出た目の数とリリースしたモンスターのレベルの合計分を 持つモンスターが手札に存在する場合、そのモンスター1体を選択してフィールド上に特殊召喚する。 手札にない場合、手札のモンスターを全て捨てる。
  • 《イーバ・アブダクター》
    《イーバ・アブダクター》 効果モンスター レベル4/闇属性/悪魔族/攻撃力1000/守備力500 ①:手札を1枚捨て、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのコントロールを得る。 この効果でコントロールを得たモンスターの表示形式はこのカードと同じになり、 このカードがフィールドを離れた場合破壊される。 原作・アニメにおいて- 「遊戯VSデプレ・スコット」戦においてデプレが使用。 自身の効果で《トイ・ソルジャー》をコントロール奪取し直接攻撃を仕掛けたが《砂の砦》に妨害され、次のデプレのターンで《ゼータ・レティキュラント》の召喚のためリリースされた。 効果名は「アブダクション」。
  • 《モンスターレジスター》
    《モンスターレジスター》 永続罠 1000LPを払ってこのカードを発動できる。 (1):自分または相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時に発動する。 そのコントローラーは自分のデッキの上からそのモンスターのレベルの数だけカードを墓地へ送る。 原作・アニメにおいて― 「十代VSエックス」戦においてエックスが使用。後攻1ターン目の十代のターンで発動され、《E・HERO スパークマン》が召喚されたことにより十代のデッキから《N・アクア・ドルフィン》《ダーク・カタパルター》《フレンドッグ》《ヒーロー・シグナル》を墓地に送った。 さらに次の十代のターンでも《E・HERO フレイム・ウィングマン》の融合召喚をトリガーとして効果を発動、《E・HERO ネオス》《C・ドルフィーナ》《突然変異》《ヒーロー見参》《フェイク・ヒーロー》《ダンディライオン》(アニメ効果)を墓地に送っている。 ...
  • 《デプス・バイター》
    《デプス・バイター》 効果モンスター レベル5/水属性/水族/攻1800/守1900 自分フィールドに水属性モンスターが存在する場合、 このカードはリリースなしで召喚できる。 原作・アニメにおいて――― 「ナッシュvsベクター」戦においてナッシュが使用。 モンスターとして特殊召喚された《デプス・ガードナー》の存在により特殊召喚され、共に《No.73 激瀧神アビス・スプラッシュ》のエクシーズ素材となった。
  • ハノイの騎士編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《スキャンドール》 《テンタクラスター・ダークウィップ》 《テンタクラスター・ドリルワーム》 《テンタクラスター・ボムサッカー》 《地獄螺戦鬼モルモットロール》 《地獄螺戦鬼ドレッドラット》 《ダークマミー・ゾンデ》 《ダークマミー・シリンジ》 《スピンドル・ドラ》 《フォールトトレランサー》 《ガンパウダー・ドラゴン》 《ドロップドラコ》 《プロテクション・ウィザード》 融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター 《テンタクラスター・ノーチラス》 《地獄螺戦鬼ゴシックローン》 《地獄螺戦鬼ネクロ・ダーウィン》 《ダークマミー・サージカル・クーパー》 《電動蟲スプレッド女王》 《マルチスレッジハンマー》 魔法カード 《DDoSアタック》 《エフェクト・カウル》 《サイバース・アナイレーション》 《トリックスター・ハルシネイション》 《戦線撹乱》 《...
  • @wiki全体から「《アブソリュート・バスター》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索