《スピリッツ・フュージョン》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《スピリッツ・フュージョン》」で検索した結果

検索 :
  • 《スピリッツ・フュージョン》
    《スピリッツ・フュージョン》 通常罠 1000ライフポイントを払って発動できる。 自分の墓地から融合モンスターカードによって決められた 融合素材モンスターをゲームから除外し、その融合モンスター1体を エクストラデッキから融合召喚する。 遊☆戯☆王GX第1巻「GX―5 アース・グラビティ!!」で登場した罠カード。 1000ライフを支払い、自分の墓地から融合素材モンスターを除外して融合召喚するカードである。 ライフコストのついた罠版《ミラクル・フュージョン》であるが、そのカードとの決定的な違いは「E・HERO」に縛られていないこと。その他の融合モンスターが罠カードとしてのタイムラグやライフコストが課せられるものの、墓地に落ちた融合素材モンスターで融合召喚が行えるカードである。【E・HERO】以外に融合を多用するデッキは【正規融合】や【ビークロイド】、【ジェムナイト】などがあり、...
  • 《スピリチュアル・フュージョン》
    《スピリチュアル・フュージョン》 通常罠 このターン、融合召喚に使用する融合素材モンスターは このカードを発動したプレイヤーが選択する事ができる。 原作・アニメにおいて- GX異次元世界編の最終戦である「十代(覇王)vsユベル」戦において十代が使用。《チェーン・マテリアル》にチェーン発動され、《超融合》による融合召喚の素材を《E・HERO ネオス》と《ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》に変更、この2体を媒介として自身とユベルの魂を合一に導いた。 その時点で十代が昏倒し、ユベルが対戦を放棄したことでデュエルは中断したものの、本来であれば《ネオス・ワイズマン》(アニメ効果)を融合召喚していたと思われる。
  • 《ステルスロイド》
    ...ー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《ターボロイド》
    ...ー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《ソリッドロイドβ》
    ...ー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《ストライクロイド》
    ...ー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《ソリッドロイドγ》
    ...ー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《スレイブ・フュージョン》
    《スレイブ・フュージョン》 通常魔法 ①:「剣闘獣」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターの代わりに手札から「スレイブ」モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して融合召喚する。
  • 漫画版GX
    ...ク》 《時の逆流》 《スピリッツ・フュージョン》 《フュージョン・フリージング》 《スペアカー》 《不死の竜》 《怨霊の執念》 《ドラゴン・ガスト》 《百鬼夜行》 《神の城門》 《ブリザード・カーテン》 《メカニック魂》 《ロイド納入》 《ナルカミの滝壺》 《不知火の揺らめき》 《妖魔の援軍》 《ドラゴン・エヴォリューション》 《舞い降りる竜》 《ドラゴン・スウィッチ》 《ルーキー・ファイト》 《エレメント・チェンジ》 《竜の巣窟》 《竜の絆》 《ドラゴン・クライ》 《アビリティ・リミテイション》 《電闇石火》 《ダーク・ミスト》 《獄炎》 《堕天使の幻惑》 《闇に堕ちた天使》 《天使の慈悲》 《エンジェル・ティア》 《スケイル・メイル》 《墓地への命綱》 《レイト・ヒーロー》 《聖なる天啓》 《ヘブンズ・ジャッジメント》 《レスポンシィビリティ》 《女神の降臨》 《セイント・オーラ...
  • 《スクラップ・フュージョン》
    《スクラップ・フュージョン》 速攻魔法 相手の墓地から融合モンスターカードによって決められた 融合素材モンスターをゲームから除外し、その融合モンスター1体を 自分または相手のエクストラデッキから融合召喚する。
  • 《Sp-スピード・フュージョン》
    《Sp(スピードスペル)-スピード・フュージョン》 通常魔法 自分用スピードカウンターが4つ以上ある場合に発動できる。 手札・自分フィールド上から、融合モンスターカードによって 決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 融合を行えるようになる魔法カード。スタンディングデュエルの 《融合》 に相当するだろう。 融合モンスターを特殊召喚するためには、 《融合》 が欠かせないので、もしそのようなモンスターがいるなら、このカードは必要不可欠だろう。 しかしスピードカウンターが4つ以上必要なので、普通に戦っていると早くても5ターン目にならなくては融合召喚できない。《Sp-オーバー・ブースト》も一緒に入れるべきだろう。 だがライディングデュエルの融合での最大の問題点は、 《F・G・D》 など...
  • 《ソリッドロイドα》
    ...ー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《チャージ・フュージョン》
    《チャージ・フュージョン》 通常魔法 手札から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 このカードが発動され、墓地に送られたターンから相手のターンで数えて 2ターン後のスタンバイフェイズに墓地のこのカードを手札に加える。 漫画版5D’sで登場した通常魔法カード。融合召喚を行う効果と、自身をサルベージする効果を持つ。 融合召喚用のカードとしてはサルベージ効果は有用に見えるが、タイムラグが大きいことと、素材が手札に限定されるのが痛すぎる。 《融合再生機構》や《モンスター・アイ》で使いまわせる《融合》の方が優先され、こちらも4枚目以降としても採用が厳しい。 同じく漫画でボマーの使用した《エクストラ・フュージョン》に大きく使い勝手で後れを取っている。 原作・アニメにおいて―...
  • 《サプライズ・フュージョン》
    《サプライズ・フュージョン》 通常魔法 ①:自分フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの融合モンスター1体をリリースして発動できる。 自分フィールドに「サプライズ・トークン」2体を特殊召喚する。 このトークンのレベルは、この効果でリリースしたモンスターと同じになる。 このトークンはX召喚の素材とする事ができる。 原作・アニメにおいて――― 漫画版遊戯王ARC-Vの「遊矢vs零児」(2戦目)において遊矢が使用。 《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》とSRトークンを素材に《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》を融合召喚した。 その後《DDドッグ》のモンスター効果で《スターヴ・ヴェネミー・ドラゴン》の攻撃と効果を封じられたが、②の効果でサプラ...
  • 《エクストラ・フュージョン》
    《エクストラ・フュージョン》 通常魔法 エクストラデッキから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。 漫画版5D’sで登場した通常魔法カード。EXデッキのモンスターを素材に融合召喚する効果を持つ。 このカードを1枚だけで、いきなり融合モンスターを正規召喚できるというパワーカードであり、得られるアドバンテージは非常に大きい。 素材モンスターは蘇生制限を満たさないため《融合解除》とのコンボはできないが、《ファントム・オブ・カオス》等で利用できる。 《轟雷帝ザボルグ》よろしくEXデッキのモンスターを墓地へ送る手段として利用するのも良い。 ペンデュラムモンスターを素材とした場合、EXデッキから墓地へ送られるため、《融合解除》とのコンボが可能となる。 EXデッキのモ...
  • 《ペネトレーション・フュージョン》
    《ペネトレーション・フュージョン》 速攻魔法 ①:このターン、モンスターを戦闘で破壊した自分フィールド上のモンスター1体を融合素材に融合召喚ができる。
  • 《時間融合-タイム・フュージョン》
    《時間融合(じかんゆうごう)-タイム・フュージョン》 通常魔法 手札を1枚ゲームから除外して発動する。 このターンに破壊された自分フィールド上の融合モンスター1体を 召喚条件を無視して次の自分のターンのスタンバイフェイズ時に特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン、攻撃を行う事ができない。
  • 《ディススイング・フュージョン》
    《ディススイング・フュージョン》 通常罠 ①:相手のPモンスターの攻撃宣言時、その相手モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃を無効にしコントロールを得る。 その後、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターの内の任意の1体を減らし、 その残りの融合素材モンスターを自分の手札・フィールドから墓地へ送り、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚できる。 このカードの効果でコントロールを得たモンスターは効果では破壊されず、 そのモンスターとの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに元々のコントローラーが受ける。
  • 《元素融合 エレメント・フュージョン》
    《元素融合(げんそゆうごう) エレメント・フュージョン》 通常罠 自分フィールド上に「E・HERO ジ・アース」が存在する場合に発動できる。 そのモンスターとゲームから除外されている「E・HERO」モンスター2体をデッキに戻し、 「E・HERO」融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 原作・アニメにおいて― 漫画版GX における「十代vs紅葉」で紅葉が使用。《E・HERO ジ・アース》と《E・HERO オーシャン》と《E・HERO フォレストマン》を融合素材として《E・HERO Core》を融合召喚した。
  • 《ドローン・フォース・フュージョン》
    《ドローン・フォース・フュージョン》 速攻魔法 このカードの発動と効果は無効化されない。 ①:融合モンスターカードによって決められた、「ドローン」モンスターを含む融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは以下の効果を得る。 ●フィールドのこのカードは効果では破壊されない。
  • 異次元世界編
    モンスター 《サンプル・フォッシル》 《スカブ・スカーナイト》 《ディマンドマン》 《クライング・スカーナイト》 《ルアー・ファントム》 《ヘル・ガンドッグ》 《迷彩ガードナー》 《サンド・ドゥードゥルバグ》 《フール・クラウン》 《ラフ・ボンバー》 《怒りのアンカー・ナイト》 《パワー・マーダー》 《パワー・ボム》 《暗黒界の発掘師 コバル》 《ウルルの守護者》 《カイトロイド》 《デビルスライム・モールド》 融合モンスター 《超融合神》(※作中に召喚されていません) 魔法 《コンタクト・ソウル》 《ブラスティング・ヴェイン》 《ダウジング・バーン》 《流転の宝札》 《異次元格納庫》 《次元破壊砲-STU》 《デスペラード・マネージャー》 《おジャマ・デルタサンダー!!》 《ワンダー・クラウド》 《大召喚雲》 《スカブ・ブラスト》 《闇オークション》 《E・フォース》 《M・フォース...
  • 《アナザー・フュージョン》
    《アナザー・フュージョン》 通常罠 自分フィールドから融合モンスターカードによって決められた 融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 この効果で融合召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 遊☆戯☆王GX第1巻「GX-1 新HERO登場!!」で登場した罠カード。 自分フィールド上の2体のモンスターを融合させる。 罠版の《融合》であり、バトルフェイズの追撃や、相手の行動を見計らって融合モンスターを繰り出す事ができる。 自分フィールドに2体の融合素材モンスターを要求するので少し使いにくいが、融合素材に自由度がある漫画原作の「 E・HERO 」融合モンスターや「 シャドール 」融合モンスター、 《ツイン・フォトン・リザード》 ならば、融合素材モンスターが1種のカテゴリーに入っているのでフィールドに2体並べること...
  • 《DDDフュージョン》
    《DDD(ディーディーディー)フュージョン》 通常魔法 ①:自分の手札・フィールドから 「DDD」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 この効果を適用し、「DDD死偉王ヘル・アーマゲドン」を正規の融合素材として融合召喚する場合、 このカードは、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター1体の代わりにできる。
  • 《フュージョン・バース》
    《フュージョン・バース》 通常魔法 自分のデッキの上からカードを5枚めくる。 その中から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 残りのカードは全て墓地へ送る。 遊☆戯☆王GX第4巻、「GX-28 融合召喚!!」で登場した魔法カード。 デッキトップから5枚のカードで融合召喚が行える。 《未来融合-フューチャー・フュージョン》の下位互換とも言えるが、あちらは制限カードであり、かつ大幅なタイムラグが存在する。 それを加味すれば、デッキ圧縮と同時に融合召喚が行えるこのカードは優秀である。 感覚的には、「《針虫の巣窟》の魔法版」「融合召喚する《クリバンデット》」といった効果である。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXにおける「十代vs三沢(2戦目)」で十代が使...
  • 序盤~ダークシグナー編
    通常・効果モンスター 《大牛鬼》 《瓦礫の王》 《マスクド・ナイト LV3》 《マスクド・ナイト LV5》 《マスクド・ナイト LV7》 《スカル・ベース》 《L⇔Rロールシャッハー》 《ヘイト・エージェント》 《マッド・プロファイラー》 《ブリザード・リザード》 《ゲート・ブロッカー2》 《急降下ボム》 チューナーモンスター 《DT カタストローグ》 《DT カオスローグ》 《DT ナイトメア・ハンド》 《DT ダーク・エイプ》 《DT スパイダー・コクーン》 《DT デス・サブマリン》 《DT 黒の女神ウィタカ》 魔法(スタンディング) 《蟻地獄の報復》 《闘虫仮装》 《精霊仮面》 《サイキック・サイクロン》 《グローリー・シールド》 《不死のホメオスタシス》 《悪意の波動》 《精神汚染》(※OCG化の精神汚染とは別物) 《癒しの風》 《マインド・モンスター》 《デストラクション・...
  • 漫画版ZEXAL
    通常・効果モンスター 《ガラカラス》 《ジャイアント・タコーン》 《OToNaRiサンダー》 《サンタ・サンダー》 《フジ・サンダー》 《ドール・モンスター ドラくん》? 《ドール・モンスター ロボちん》? 《ドール・モンスター 熊っち改》? 《ドール・モンスター ロボちん改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改》? 《ドール・モンスター 熊っち改改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改改》? 《ポッポポナイト》 《カメレレレオン》 《月の魔術師》? 《ムーン・ガードナー》 《スターシップ・アジャスト・プレーン》 《フォトン・ベビー》? 《マリンジェット・シーホース》? 《分裂するプラナリア》 《シャドー・プラナリア》? 《レインボー・スパイダー》? 《ハートモンスター ハートン》? 《ハートモンスター ハートマト》? 《ハートモンスター ハートランドール》? 《ビートル・ガードナ...
  • 漫画版5D’s
    通常モンスター 《ジャンク・アーマー》 《シザーハンド・ドラゴン》 《天輪の黒魔僧士》 《光輝の戦乙女》 効果モンスター 《オーキッド・モス》 《オーキッド・マンティス》 《ロアー・バルカン》 《バン・ガード》 《ポンプアクション・コマンドー》 《魔法妖精 エリート・クラレット》 《サイン・ビークル》 《ゲート・ビークル》 《シグナル・ビークル》 《暴走轟 ロード・ガーディアン》 《インフェルニティ・スピアベアラー》 《インフェルニティ・シールドベアラー》 《スピン・モスキート》 《森の盗賊 チップ》 《森の旅人 ニャント》 《森の策士 コン》 《森の商人 ポン》 《ミサイル・ナイト》 《インフェルニティ・クイーン》 《呪炎王 バースト・カースド》 《森の聖騎士 ワンコ》 《森の霊媒師 ゲッコ》 《地獄毒蛾》 《薔薇の精霊》 《地獄蜘蛛》 《道化傀儡アクロバート》 《道化傀儡クンストライ...
  • 《シンクロ・スピリッツ》
    《シンクロ・スピリッツ》 通常罠 自分の墓地のシンクロモンスター1体をゲームから除外して発動する。 この効果でゲームから除外したシンクロモンスターのシンクロ召喚に使用した モンスター一組を自分の墓地からフィールド上に特殊召喚する。 ダークシグナー編で登場した通常罠カード。 墓地のシンクロモンスターを除外することで、そのシンクロ素材モンスターを蘇生する効果を持つ。 墓地のシンクロモンスターのシンクロ素材を参照する極めて珍しいカードであり、OCG化されたカードの中に類似の効果は存在しない。 素材一組が墓地に揃っている必要があるため《転生の予言》や《D.D.クロウ》が天敵だが、決まれば複数のモンスターを一気に用意できる。もちろん除外したシンクロモンスターはシンクロ召喚出来ないため、同レベルの別のシンクロモンスターか、リンク召喚に繋ぐのがベターだろう。 イラストでは《ジャ...
  • 《スピリット・フォアサイト》
    《スピリット・フォアサイト》 速攻魔法 ①:相手が2体以上のモンスターを特殊召喚した時に発動できる。 その効果で特殊召喚されるモンスターを1体のみとする。 その後、自分は特殊召喚を無効にした数だけデッキからカードをドローする。
  • ゴーラッシュ!!第二章(ラッシュデュエル)
    モンスター 《ケミカル・ディスティル》? 《マルチマドラゴン》? 《プラチナバーン・ドラゴン》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]》? 《ヴォイドヴェルグ・キリアルコス》? 《スピンドル・ドラゴン》? 《アドフラウドラ》? 《RBドラゴン・ハート》? 《波導刀五虎タイ》? 《ヴォイドヴェルグ・ウェリテス》? 《秘密捜査官ミストラル》? 《ダークネス・サンサーラ》? 《アビスレイヤー・セルキー》? 《シルヴァーレッド・パルサー》? 《アクセラレイタラスク》? 《ヴォルカライズ・イフリート》? 《ジョインテック・アルパンチノ》? 《ジョインテック・カッタールノ》? 《ジョインテック・プテロマット》? 《幻壊兵ハケン・ハーケン》? 《幻壊飛竜バクハリケーン》? 《ヴォイドヴェルグ・スクトゥム...
  • 《スカイ・イリュージョン》
    《スカイ・イリュージョン》 永続罠 ①:自分フィールドに「EMスカイ・マジシャン」と それ以外の魔法使い族モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。 このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分フィールドの魔法使い族モンスターは戦闘・効果では破壊されず、 相手は「EMスカイ・マジシャン」以外の魔法使い族モンスターを攻撃対象に選択できない。 このカードはこのターンのエンドフェイズに破壊される。
  • 《スピリット・クープ》
    《スピリット・クープ》 通常罠 ①:相手モンスターが攻撃してきた時に自分の墓地に存在する罠カード1枚を選択して発動する事ができる。 このカードの効果は、その罠カードの効果と同じになる。
  • エクシーズ次元編~ペンデュラム次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《アーマードッグ キャノン・ボクサー》 《アーマードッグ ブル・コプター》 《RR-レトロフィット・レイニアス》 《EMパイロブスター》 《Emバブル・ガードナー》 《Emキャンディ・クラフトマン》 《Emストリング・フィギュア》 《EMシールドンドコ》? 《EMパラライノ》 《EMアンダーカバー・ヒッポ》? 《精霊炉》 《精霊結晶-サラマンダー・コア》 《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》 《精霊結晶-シルフィード・コア》? 《EMナイトメアナイト》 《DDブラウニー》 《DDD識慧王トゥーム・コンキスタドール》 《捕食植物セファロタスネイル》 《捕食植物テッポウリザード》 《捕食植物スタペリア・ワーム》 《EMドロップ・ギャロップ》 《EMトラップ・ミミック》 《EMフラットラット》 《RR-キングス・レイニアス》 《レッド・ガーゴイル》 《ブルー...
  • 《スピリット・スレイヤー》
    《スピリット・スレイヤー》 装備魔法 装備モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 装備モンスターが相手モンスターを攻撃する場合、 相手モンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。
  • 漫画版ARC-V
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ファーニマル・フュージョニスト》 《DDカウント・サーベイヤー》 《DDスケール・サーベイヤー》 《EMローリング・サンバー》 《EMペンデュラム・コンダクター》 《ミラーイマジン・プライマリー6》 《ミラーイマジン・セカンダリー9》 《ミラーイマジン・リフレクター1》 《ミラーイマジン・リフレクター2》 《ミラーイマジン・リフレクター3》 《ミラーイマジン・カタディオプトリッカー7》 《ミラーイマジン・レイ5》 《ミラーイマジン・マグニファイアー4》 《DDエクストラ・サーベイヤー》 《ミラーイマジン・プリズムコート8》 《デストーイ・サドマリン》 《EMマー☆メイド》 《デストーイ・クロウパイレーツ》 《デストーイ・ボーンダイバー》 《神科学ヘル・ゲート》? 《神科学ヘヴン・ゲート》? 《神科学因子メルキオール》? 《神科学因子バルタザール》? 《...
  • 《オッドアイズ・フュージョンゲート》
    《オッドアイズ・フュージョンゲート》 速攻魔法 このカードを発動するターン、自分はP召喚できない。 このカードは発動後、このカードの①の効果で融合召喚したモンスターがモンスターゾーンに存在する限り、 自分の魔法&罠ゾーンに残り続ける。 ①:自分のエクストラデッキの表側表示の「オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン」と 自分の墓地の融合モンスター1体を対象としてこのカードを発動できる。 そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。 その後、この効果で特殊召喚したモンスターのみを融合素材として墓地へ送り、 そのモンスターが融合素材として決められている融合/Pモンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 ②:このカードの①の効果で融合召喚したモンスターが破壊された場合に発動できる。 このカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ・シンクロゲート」1枚を手札に加える。
  • 光の結社編
    モンスター 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 《マジック・ロンジコーン》 《褐色のウォリアー》 《アルカナフォースXII-THE HANGED MAN》 《ナイト・オブ・ペンタクルス》 《光源獣 カンデラート》 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《マルチプル・スライム》 《トイ・ソルジャー》 《トイ・エンペラー》 《アサルト・コア》 《トラップ・スルーザー》 《レベルポッド》 《アルカナフォースVIII-STRENGTH》 《両生類天使-ミ・ガエル》 《雷騎士》 《リフレクタービット》 《デミウルゴス EMA》 《銀の式神-右京》 《銀の式神-左京》 《魔鏡の式神-那由多》 《魔鏡の式神-阿僧祗》 《闇の神-ダークゴッド》 《さまよいのビスクドール-アリス》 ...
  • 《スピリット・バトル》
    《スピリット・バトル》 速攻魔法 このターンに戦闘で破壊され墓地へ送られた自分のモンスター1体と相手モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを攻撃表示で特殊召喚し、戦闘を行う。 その際、お互いのプレイヤーが受ける戦闘ダメージは0になる。 この効果で戦闘を行ったモンスター1体が戦闘で破壊された時、 そのモンスターの元々の攻撃力分のダメージをそのモンスターの持ち主に与える。 漫画版5D’sで登場した速攻魔法カード。戦闘破壊された自分のモンスターと、相手モンスター1体を蘇生させ、戦闘を行う効果と、破壊されたモンスターのコントローラーに其の攻撃力分のダメージを与える効果を持つ。 使いどころがきわめて難しいカードであるが、見方を変えれば戦闘を介した完全蘇生カードとして使うことが出来る。 また、蘇生させる相手モンスターは自分が選ぶため、自分のモンスターを残すために弱小カー...
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 《Sp-オーバー・ブースト》
    《Sp(スピードスペル)-オーバー・ブースト》 通常魔法 自分用スピードカウンターを4つ置く。 エンドフェイズに自分用スピードカウンターを1つにする。 自分用のスピードカウンターを増やせるスピードスペル。 エンドフェイズに自分用スピードカウンターが1になるが、スピードカウンターを一気に4つ増やすのは強力。 これを使ってスピードカウンターを12にして《Sp-アクセル・ドロー》や《Sp-スピード・エナジー》を使い、さらには《スピード・ワールド2》の効果を使いに使ってデメリットを軽減するというのが有効な戦術になるだろう。 まあ、この例だとスピードカウンターが7つ以上ある状態でターンを迎えなければならないが…。 《スピード・ワールド》でライディングデュエルをしていた時代では、このカードの利点は1000以上のダメージを受けた時にスピードカウンターが減ってしまったのを取り戻す...
  • 《ガガガイリュージョン》
    《ガガガイリュージョン》 通常魔法 ①:自分フィールド上に「ガガガマジシャン」が存在する場合に発動できる。 自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚し、 そのモンスターのレベルを「ガガガマジシャン」と同じレベルにする事ができる。
  • 《フュージョン・フリージング》
    《フュージョン・フリージング》 通常罠 融合モンスターが融合召喚された場合、その融合モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを破壊する。 その後、破壊したそのモンスターの融合召喚に使用した 融合素材モンスター一組が相手の墓地に揃っていれば、 その一組を相手フィールドに特殊召喚し、 特殊召喚したモンスターにアイスカウンターを1つずつ置く。 この効果で特殊召喚したモンスターは、アイスカウンターが置かれている限り 表示形式を変更できない。 遊☆戯☆王GX第1巻「GX-7 真のデュエリスト!!」で登場した罠カード。 融合召喚したモンスターを破壊し、その融合素材モンスターにアイスカウンターを置いて特殊召喚する効果を持つ。 相手の融合召喚を封じる点では、「融合素材モンスターを特殊召喚させる」という1点で他の融合メタとなるカードに大きく劣る。 更なる融合召喚や、シンクロ・...
  • 《ファーニマル・フュージョニスト》
    《ファーニマル・フュージョニスト》 ペンデュラム・通常モンスター レベル5/Pスケール8/地属性/天使族/攻撃力1000/守備力1000 【ペンデュラム効果】 ①:1ターンに1度、自分の手札・フィールドから、 融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
  • イグニス編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ハイドライブ・ブースター》 《カバード・ハイドライブ》 《Dスケイル・サーベルサーディン》 《Dスケイル・ピアースソーリー》 《ドローン・ポーン》 《トラッシュ・ハッカー》 《トリックスター・バードヘルム》? 《ブレイク・ハイドライブ》 《デュプリケート・ドローン》 《ポイズニング・ブロッカー》 《嵐闘機グリフォール》 《嵐闘機ヒッポグリフト》 《嵐闘機ハルピュイアーム》 《嵐闘機スカイフィッシャー》 《ドローン・コーポラル》 《ドローン・アステロイド》 《スカッド・ドローン》 《ヴァルネラビリティ・ドラゴン》 《ドローン・ファッティ》 《天装騎兵シーカ》 《天装騎兵グラディウス》 《天装騎兵スペクラータ》 《天装騎兵スクトゥム》 《ドローン・リサイクラー》 《天装騎兵マジカ・アルクム》 《天装騎兵ガレア》 《嵐闘機ガーゴイリード》 《嵐闘機ガルダイバ...
  • 《パワー・スピリッツ》
    《パワー・スピリッツ》 永続魔法 1000ライフポイントを払って発動する。 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターは、 そのモンスターの攻撃力より1000ポイント以上 高い攻撃力を持たないモンスターとの戦闘では破壊されない。
  • 《スピリット・エクシーズ・スパーク》
    《スピリット・エクシーズ・スパーク》 速攻魔法 ①:自分フィールド上の表側表示のXモンスター1体を対象として発動できる。 このターン、そのXモンスターの攻撃力は倍となる。そのモンスターが相手によって破壊された時、 自分はデッキから1枚ドローする。 漫画版ZEXALで登場した速攻魔法。エクシーズモンスターの攻撃力を上げる効果を持つ。 《巨大化》とほぼ同じ効果をフリーチェーンで使用できるのは単純に強力であり、連続攻撃が可能な《CNo.107 超銀河眼の時空龍》や《機甲忍者ブレード・ハート》《ガガガザムライ》、自前の効果で攻撃力が上がる《H-C エクスカリバー》などに使用すればゲームエンドも狙える。 対象のモンスターが相手によって破壊された場合にはドローが出来るが、エクシーズモンスターの損失を考えると保険というにも心もとない。こちらの効果は基本的に無視し、攻撃のためのカードと考えるべき...
  • 《フュージョン・フロント・ベース》
    《フュージョン・フロント・ベース》 永続罠 ①:自分フィールドに融合モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分が受ける相手の効果ダメージは0になる。 自分フィールドに融合モンスターが存在しない場合にこのカードは破壊される。
  • 《ネクロ・イリュージョン》
    《ネクロ・イリュージョン》 速攻魔法 このターン戦闘で破壊した相手の墓地のモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはターン終了時に相手の墓地に送る。
  • 《スピリア》
    《スピリア》 効果モンスター レベル4/光属性/天使族/攻撃力1200/守備力1900 このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、相手は自身の手札を全て公開する。 原作・アニメにおいて――― 古代エジプトにおいてアテムに仕えた七神官の一人・アイシスの魂に宿る精霊(カー)。 千年タウクの能力と合わせた偵察や捜索に用いられていた。 戦闘力は低いようで、ゾーク・ネクロファデスとの決戦では戦線に加わらず全ての魔力をアテムに与えて援護に回っていた。
  • WRGP編・プロローグ~クラッシュタウン編
    通常・効果モンスター 《ワイズ・コア》 《ワイゼルT》 《ワイゼルA》 《ワイゼルG》 《ワイゼルC》 《ワイゼルG3》 《ワイゼルA3》 《古代の機械像》 《キッズ・ジャンク》 《マテーナル・ジャンク》 《パテーナル・ジャンク》 《ヘル・トレーダー》 《地獄徴収官トイチ》 《スマイル・キッズ》 《スマイル・エンジェル》 《スリーピー・ビューティー》 《ホロウ・スピリット》 《ホロウ・ゴースト》 《歌姫アドリアーナ》 《見習い騎士》 《アサルト・ホイール》 《アブサード・スティーラー》 《スカイ・コア》 《スキエルT》 《スキエルA》 《スキエルG》 《スキエルC》 《スキエルA3》 《スキエルA5》 《錠前龍》 《モンスター・クロック》 《クロック・ナイト No.12》 《クロック・ナイト No.3》 《イリーガル・キーパー》 《火縄光線銃士》 《ガトリング・オーガ》 《フルアーマー・オ...
  • @wiki全体から「《スピリッツ・フュージョン》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索