《フュン・ロイド》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《フュン・ロイド》」で検索した結果

検索 :
  • 《フュン・ロイド》
    《フュン・ロイド》 通常モンスター レベル5/地属性/機械族/攻撃力?/守備力? 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「翔VSヨハン」戦において翔が使用。 《サテライト・ロイド》の効果のコストとして墓地に送られ、《超機合体》により《極戦機王ヴァルバロイド》の融合素材として除外された。
  • 《ターボロイド》
    ...《フィア・ロイド》 《フュン・ロイド》 《補助輪》 《援軍出撃》 《メカニック魂》 《超機合体》 《ロイド納入》 《マーチ・オブ・ロイド》 《スペアカー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《ステルスロイド》
    ...《フィア・ロイド》 《フュン・ロイド》 《補助輪》 《援軍出撃》 《メカニック魂》 《超機合体》 《ロイド納入》 《マーチ・オブ・ロイド》 《スペアカー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《ストライクロイド》
    ...《フィア・ロイド》 《フュン・ロイド》 《補助輪》 《援軍出撃》 《メカニック魂》 《超機合体》 《ロイド納入》 《マーチ・オブ・ロイド》 《スペアカー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《超機合体》
    ...《フィア・ロイド》、《フュン・ロイド》を除外し《極戦機王ヴァルバロイド》を融合召喚した。
  • 《ソリッドロイドγ》
    ...《フィア・ロイド》 《フュン・ロイド》 《カイトロイド》 《補助輪》 《援軍出撃》 《メカニック魂》 《超機合体》 《ロイド納入》 《マーチ・オブ・ロイド》 《スペアカー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《ソリッドロイドβ》
    ...《フィア・ロイド》 《フュン・ロイド》 《カイトロイド》 《補助輪》 《援軍出撃》 《メカニック魂》 《超機合体》 《ロイド納入》 《マーチ・オブ・ロイド》 《スペアカー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《ソリッドロイドα》
    ...《フィア・ロイド》 《フュン・ロイド》 《カイトロイド》 《補助輪》 《援軍出撃》 《メカニック魂》 《超機合体》 《ロイド納入》 《マーチ・オブ・ロイド》 《スペアカー》 《旧型出陣》 《スピリッツ・フュージョン》 《SRシュリケーンハリケーン》 《スピードロー》 《スピードターン》
  • 《アイン・ロイド》
    《アイン・ロイド》 効果モンスター レベル1/地属性/機械族/攻撃力200/守備力1800 このカードが戦闘で破壊された時、デッキから 「ロイド」と名のついたモンスター2体を墓地に送る。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「翔vsヨハン」戦において翔が使用。 壁モンスターとして先攻で召喚され、返しのヨハンのターンで《ニードル・ハニー・ビィ》の自爆特攻を受け、あちらの効果により弱体化された。 その後、《ツバァイ・ロイド》が《ニードル・ハニー・ビィ》を攻撃したことでさらに弱体化を受け、最終的に《ニードル・ハニー・ビィ》に戦闘破壊されたが、効果により《フィア・ロイド》と《ドライ・ロイド》を墓地に送った。
  • 漫画版GX
    ...テライト・ロイド》 《フュン・ロイド》 《レディ・カブト》 《一眼の死霊》 《千眼の死霊》 《M・HERO レイ》 融合モンスター 《ソリッドロイドα》 《ソリッドロイドβ》 《ソリッドロイドγ》 魔法 《竜との契約》 《ドラゴン・ユニットの儀式》 《怨念の集結》 《絶対氷壁》 《炎の結晶》 《バックドラフト》 《チューンナップ》 《変身》 《ボルテック・スピア》 《ヒーロー・ソリダリティ》 《ヒーロープレッシャー》 《残留思念》 《もののけの安息》 《聖水の弊害》 《極寒の氷柱》 《魂をふきこむ彫刻家》 《絶対君主の冠》 《瞬間氷結》 《主からの光》 《蛇龍の沼地》 《不意打ち》 《上級魔術師の呪文詠唱》 《錬金術の研究成果》 《エンジェル・リング》 《ホーリー・サンクチュアリ》 《パーツ補充》 《プロトタイプ・チェンジ》 《アフターレフェクト・オブ・インパクト》 《強制発動》...
  • 《フィア・ロイド》
    《フィア・ロイド》 通常モンスター レベル4/地属性/機械族/攻撃力1500/守備力1500
  • 《ドライ・ロイド》
    《ドライ・ロイド》 通常モンスター レベル3/地属性/機械族/攻撃力1000/守備力700
  • 《マーチ・オブ・ロイド》
    《マーチ・オブ・ロイド》 通常魔法 自分フィールド上に「ロイド」と名のついた 機械族モンスターが存在する場合に発動する事ができる。 手札からレベル4以下の「ロイド」と名のついた 機械族モンスター1体を特殊召喚する。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「翔&万丈目VSジム&オブライエン」戦において翔が使用。 《ヘリロイド》の存在により発動し、《ミサイルロイド》を特殊召喚した。
  • 《サテライト・ロイド》
    《サテライト・ロイド》 効果モンスター レベル5/光属性/機械族/攻撃力2100/守備力1800 1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。 相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。
  • 《ツバァイ・ロイド》
    《ツバァイ・ロイド》 効果モンスター レベル2/地属性/機械族/攻撃力700/守備力1000 手札を1枚捨てて発動する。 このカードの攻撃力は1000ポイントアップする。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「翔VSヨハン」戦で翔が使用。 通常召喚された後、効果により自己強化した上で《ニードル・ハニー・ビィ》を攻撃したが、《ウイング・ストリーム》により戦闘破壊に失敗、あちらのモンスター効果で弱体化した。返しのヨハンのターンで《ローチ・コック》に戦闘破壊され、最終的には《超機合体》により除外された。
  • 《ヘリロイド》
    《ヘリロイド》 効果モンスター レベル4/風属性/機械族/攻撃力1500/守備力1300 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上の 「ミサイルロイド」は相手に直接攻撃する事ができる。 原作・アニメにおいて― 「翔&万丈目vsジム&オブライエン」戦で翔が使用。 《マーチ・オブ・ロイド》により手札から特殊召喚された。自身の効果により《ミサイルロイド》の直接攻撃を可能としたが、自身の《レプティア・エッグ》?への攻撃は《スネア》で阻止された。 その後、次の万丈目のターンで《スチール・ドラグーン》召喚のためリリースされた。 効果を適用した際は、下部のラッチに《ミサイルロイド》を装填・射出するという軍事兵器さながらの姿を見せている。
  • 《ミサイルロイド》
    《ミサイルロイド》 効果モンスター レベル4/炎属性/機械族/攻撃力1000/守備力200 このカードが戦闘を行ったダメージ計算後に発動する。 戦闘を行った相手モンスターの表示形式により、以下の効果を適用する。 ●攻撃表示:その相手モンスターの攻撃力は、このカードの攻撃力分ダウンする。 ●守備表示:その相手モンスターの守備力は、このカードの攻撃力分ダウンする。 遊☆戯☆王GX第7巻、「GX-49 翔の実力!!」で登場した下級モンスター。 相手モンスターのステータスを下げる効果を持ち、《ヘリロイド》の効果で直接攻撃が可能となる。 ミサイルらしく自爆特攻して戦闘破壊に繋げたり、相手の攻撃を躊躇させるために使える。 しかし《ロケット戦士》のように戦闘破壊や戦闘ダメージを防ぐ効果はないため、使い切りの上扱いが難しい。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXにおける「翔&万丈目...
  • 《ショベル・ロイド》
    《ショベル・ロイド》 効果モンスター レベル3/地属性/機械族/攻撃力1000/守備力1500 このカードが戦闘によって破壊された時、手札を1枚捨てて発動できる。 自分のデッキから魔法カード1枚を手札に加える。
  • 《タンクロイド》
    《タンクロイド》 効果モンスター レベル4/地属性/機械族/攻撃力1500/守備力1900 このカードがフィールドから墓地に送られた時、 自分のデッキからカードを1枚ドローできる。 遊☆戯☆王GX第1巻、「GX-8 二人のアニキ!!」で登場した機械族の下級モンスター。 ロイド の一体であり、フィールドから墓地に送られた時にドロー効果を発動できる。 ロイドの中ではステータスもそこそこ高く、除去されたディスアドバンテージを即座に回復できるのは嬉しい。 ただし、テキストから見て任意効果であるため、OCG化の際はタイミングを逃すことがあるので注意。しかし、それを差し引いても戦闘・効果破壊の両方に対応しているのは強力である。 原作・アニメにおいて― 漫画版GX における「十代vs翔」で翔が使用。 《E・HERO エアーマン》 との戦闘で破壊されたときに効果を発動。...
  • 異次元世界編
    モンスター 《サンプル・フォッシル》 《スカブ・スカーナイト》 《ディマンドマン》 《クライング・スカーナイト》 《ルアー・ファントム》 《ヘル・ガンドッグ》 《迷彩ガードナー》 《サンド・ドゥードゥルバグ》 《フール・クラウン》 《ラフ・ボンバー》 《怒りのアンカー・ナイト》 《パワー・マーダー》 《パワー・ボム》 《暗黒界の発掘師 コバル》 《ウルルの守護者》 《カイトロイド》 《デビルスライム・モールド》 融合モンスター 《超融合神》(※作中に召喚されていません) 魔法 《コンタクト・ソウル》 《ブラスティング・ヴェイン》 《ダウジング・バーン》 《流転の宝札》 《異次元格納庫》 《次元破壊砲-STU》 《デスペラード・マネージャー》 《おジャマ・デルタサンダー!!》 《ワンダー・クラウド》 《大召喚雲》 《スカブ・ブラスト》 《闇オークション》 《E・フォース》 《M・フォース...
  • 《ランチャーロイド》
    《ランチャーロイド》 効果モンスター レベル4/炎属性/機械族/攻撃力500/守備力1500 自分フィールドに表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 この効果を発動したターン、このカードは戦闘を行う事ができない。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「万丈目&翔VSジム&オブライエン」戦において翔が使用。 自身の効果により《ミサイルロイド》を強化し、弱体化数値を増加した。 作中の効果では「ロイドモンスターを装備し、そのモンスターで攻撃する」というものだったが、《ミサイルロイド》が戦闘を行いその効果が適用されていたため、実際には単体強化効果だったと考えられる。
  • 《カイトロイド》
    《カイトロイド》 効果モンスター レベル1/風属性/機械族/攻撃力200/守備力400 相手モンスターの直接攻撃による戦闘ダメージ計算時、 手札のこのカードを捨てて発動できる。 その直接攻撃によって発生する自分への戦闘ダメージを0にする。 また、このカードが墓地に存在する場合、 相手の直接攻撃によって発生する自分への戦闘ダメージを1度だけ0にする。 この効果はデュエル中に1度しか発動できない。 原作・アニメにおいて― アニメGXで翔が使用。デュエルで使用される以前に、異次元世界編で乗り物として使用した。 デュエルにおいては第4期・ダークネス編の「翔vs猪爪」で使用。 《パワー・ウォール》の効果でデッキから墓地へ送られた。猪爪のターンでは、《人造人間-サイコ・ロード》の直接攻撃時に効果を発動し、翔への戦闘ダメージを0にした。 尚、翔が自分のデッキをそのまま使っていると思っていた...
  • 《ドローン・アステロイド》
    《ドローン・アステロイド》 効果モンスター レベル3/闇属性/機械族/攻撃力1000/守備力1000 ①:相手モンスターの直接攻撃宣言時に、 このカードを手札から墓地へ送って発動できる。 その攻撃を無効にする。 その後、相手フィールドのモンスターの数まで、 自分フィールドに「ドローントークン」(機械族・風・星1・攻/守0)を特殊召喚する。
  • 《特報マシン・タフロイド》
    《特報(とくほう)マシン・タフロイド》 効果モンスター レベル8/地属性/機械族/攻撃力2300/守備力1600 【条件】デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 【効果】相手はデッキの上からカードを5枚めくる。 このカードの攻撃力はターン終了時まで、この効果でめくったモンスターの数×100アップする。 その後、めくったカードは相手の好きな順番でデッキの一番下に戻す。
  • 《フュージョン・ショット》
    《フュージョン・ショット》 装備魔法 融合モンスターにのみ装備可能。 自分の墓地から装備モンスターが融合召喚に使用した攻撃力1000以下の 融合素材モンスター1体をゲームから除外する事で、 そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
  • 《フュージョン・バスター》
    《フュージョン・バスター》 装備魔法 装備モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。 1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在する 融合モンスター1体をエクストラデッキに戻す事ができる。 この時、エクストラデッキに戻したモンスターの融合召喚に使用された 融合素材モンスター1組を相手の墓地から相手フィールド上に特殊召喚する。 自分フィールド上に存在するこのカードを墓地へ送る事で、 相手の融合召喚を行う効果の発動を無効にし破壊する。
  • トップページ/コメントログ
    ...マンダー》の項目名を《フュン・ロイド》《軍蚊ブラッド・コマンドー》に修正お願いします。 -- (名無しさん) 2022-05-13 17 23 56 漫画版GXの《フェン・ロイド》の項目名を《フュン・ロイド》に、第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦の《軍蚊ブラッド・コマンダー》の項目名を《軍蚊ブラッド・コマンドー》にそれぞれ修正をお願いいたします。 -- (名無しさん) 2022-05-24 16 39 48 遊戯王Rの《モーターバイオレンス》《ボティス》《カシモラル》の削除をお願いします。 -- (名無しさん) 2022-05-31 16 19 27 ANIMATION CHRONICLE 2022の収録カードの削除をお願いします。 -- (名無しさん) 2022-06-11 06 11 55 作者失踪してんじゃない? -- ...
  • 《フュージョン・バース》
    《フュージョン・バース》 通常魔法 自分のデッキの上からカードを5枚めくる。 その中から融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 残りのカードは全て墓地へ送る。 遊☆戯☆王GX第4巻、「GX-28 融合召喚!!」で登場した魔法カード。 デッキトップから5枚のカードで融合召喚が行える。 《未来融合-フューチャー・フュージョン》の下位互換とも言えるが、あちらは制限カードであり、かつ大幅なタイムラグが存在する。 それを加味すれば、デッキ圧縮と同時に融合召喚が行えるこのカードは優秀である。 感覚的には、「《針虫の巣窟》の魔法版」「融合召喚する《クリバンデット》」といった効果である。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXにおける「十代vs三沢(2戦目)」で十代が使...
  • 《ニードル・ハニー・ビィ》
    《ニードル・ハニー・ビィ》 効果モンスター レベル4/風属性/昆虫族/攻撃力1500/守備力400 このカードのコントローラーがこのカードの戦闘によってダメージを受けた時に発動する。 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力・守備力は、その戦闘ダメージの数値分ダウンする。 漫画版GXで登場した風属性・昆虫族の下級モンスター。 自身の戦闘で受けたダメージ分相手モンスターを弱体化する効果を持つ。 戦闘ダメージを受ける必要があるため、能動的に効果を使うには自爆特攻が必要となる。 《ハーフ・シャット》とは相性が良いが、弱体化したいモンスターは基本的に大型であるため、効果の使いどころを間違えるとそのままゲームエンドに持ち込まれかねない。 注目すべきは相手モンスター全てに効果が及ぶことであり、大量展開した相手の前にこのカードを攻撃表示で置いておくことで牽制になる...
  • 《フュージョン・フロント・ベース》
    《フュージョン・フロント・ベース》 永続罠 ①:自分フィールドに融合モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 自分が受ける相手の効果ダメージは0になる。 自分フィールドに融合モンスターが存在しない場合にこのカードは破壊される。
  • 同名カードについて
    現在OCG化されているカードと未OCGカードの違いについては、双方のカード名が同じでもイラストと効果が別物として扱われているケースがあります。 このサイトでは、現在のOCGカードと未OCGカードのイラストと効果が異なれば別物としてカードの作成はできます。 また、カード名とイラストが一致すればそのカードは現在のOCGカードとしてこのサイトでは作成できません。あらかじめご了承下さい 詳しくは遊戯王カードwikiの同名カードを参考して下さい 現OCGカードと未OCGカードとは別物 双方とも同名カードで効果が異なる未OCGカード 名前とイラストがほぼ一致しているカード 現OCGカードと未OCGカードとは別物 現OCGカード 未OCGカード 《ドラゴン・ウォリアー》 《 竜の戦士 (ドラ...
  • 《フューチャー・エナジー》
    《フューチャー・エナジー》 通常魔法 ①:自分フィールド上に存在する全てのXモンスターの攻撃力が相手のモンスターより低い場合に発動できる。 フィールド上のモンスター1体の攻撃力を倍にする。
  • 《フューチャー・バトル》
    《フューチャー・バトル》 永続罠 このカードは自分のバトルフェイズ中にのみ発動できる。 このカードが存在する限り、 自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択し、 相手のデッキの上からカードを1枚めくる。 めくったカードがモンスターカードだった場合、 そのモンスターを相手フィールド上に表側攻撃表示で特殊召喚し、 選択した自分のモンスターと戦闘を行う。 その戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、このカードの効果は再び使用できる。 めくったカードがモンスターカード以外だった場合、このカードを破壊する。
  • 《ローチ・コック》
    《ローチ・コック》 効果モンスター レベル4/闇属性/昆虫族/攻撃力1300/守備力1000 このカードが破壊された時、デッキからレベル3以下の 昆虫族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「翔VSヨハン」戦においてヨハンが使用。 通常召喚され、直前の翔のターンで《ニードル・ハニー・ビィ》の効果で弱体化していた《ツバァイ・ロイド》を戦闘破壊した。 返しの翔のターンで《極戦機王ヴァルバロイド》の攻撃を受けるが、《被弾回避》により戦闘ダメージを回避しつつ《レディ・カブト》をリクルートした。 最終的には次の翔のターンで《クイーン・バタフライ ダナウス》の効果により《レディ・カブト》、《ニードル・ハニー・ビィ》と共に蘇生され、《The tripping MERCURY》召喚のためリリースされた。
  • 《フュージョン・フリージング》
    《フュージョン・フリージング》 通常罠 融合モンスターが融合召喚された場合、その融合モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを破壊する。 その後、破壊したそのモンスターの融合召喚に使用した 融合素材モンスター一組が相手の墓地に揃っていれば、 その一組を相手フィールドに特殊召喚し、 特殊召喚したモンスターにアイスカウンターを1つずつ置く。 この効果で特殊召喚したモンスターは、アイスカウンターが置かれている限り 表示形式を変更できない。 遊☆戯☆王GX第1巻「GX-7 真のデュエリスト!!」で登場した罠カード。 融合召喚したモンスターを破壊し、その融合素材モンスターにアイスカウンターを置いて特殊召喚する効果を持つ。 相手の融合召喚を封じる点では、「融合素材モンスターを特殊召喚させる」という1点で他の融合メタとなるカードに大きく劣る。 更なる融合召喚や、シンクロ・...
  • イグニス編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ハイドライブ・ブースター》 《カバード・ハイドライブ》 《Dスケイル・サーベルサーディン》 《Dスケイル・ピアースソーリー》 《ドローン・ポーン》 《トラッシュ・ハッカー》 《トリックスター・バードヘルム》? 《ブレイク・ハイドライブ》 《デュプリケート・ドローン》 《ポイズニング・ブロッカー》 《嵐闘機グリフォール》 《嵐闘機ヒッポグリフト》 《嵐闘機ハルピュイアーム》 《嵐闘機スカイフィッシャー》 《ドローン・コーポラル》 《ドローン・アステロイド》 《スカッド・ドローン》 《ヴァルネラビリティ・ドラゴン》 《ドローン・ファッティ》 《天装騎兵シーカ》 《天装騎兵グラディウス》 《天装騎兵スペクラータ》 《天装騎兵スクトゥム》 《ドローン・リサイクラー》 《天装騎兵マジカ・アルクム》 《天装騎兵ガレア》 《嵐闘機ガーゴイリード》 《嵐闘機ガルダイバ...
  • 《レディ・カブト》
    《レディ・カブト》 効果モンスター レベル3/地属性/昆虫族/攻撃力700/守備力1600 このカードは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。 原作・アニメにおいて― 漫画版GXの「翔VSヨハン」戦においてヨハンが使用。 《ローチ・コック》の効果でリクルートされ、戦闘破壊耐性により《ニードル・ハニー・ビィ》への《サテライト・ロイド》の攻撃を牽制した。 その後、返しのヨハンのターンで《クイーン・バタフライ ダナウス》の召喚のためリリースされ、次の翔のターンではあちらの効果で《ローチ・コック》、《ニードル・ハニー・ビィ》と共に蘇生されつつ《防御本能》で守備表示となった。 最終的には他の2体と共に《The tripping MERCURY》召喚のためリリースされている。
  • 《サイキレイド》
    《サイキレイド》 通常魔法 【条件】自分の墓地の通常モンスター(サイキック族)3体をデッキに戻して発動できる。 【効果】自分または相手フィールドの表側表示モンスター(レベル8以下)1体を選び、自分は[選んだモンスターの攻撃力]分のダメージを受ける。 その後、自分は1枚ドローし、お互いに確認する。 そのカードがこの効果で選んだモンスターと同じ属性のモンスターだった場合、さらに自分は1枚ドローする。
  • 《一族のプライド》
    《一族(いちぞく)のプライド》 通常罠 「アマゾネス」と名のつくモンスターが破壊された時に発動できる。 破壊されたモンスターと同名モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
  • 《EMマー☆メイド》
    《EM(エンタメイト)マー☆メイド》 効果モンスター レベル4/水属性/水族/攻撃力1400/守備力1200 ①:ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時に発動できる。 このカードの表示形式を変更し、ダメージ計算を行う。
  • ダークネス編
    モンスター 《ダーク・アーキタイプ》 《ダーク・サイコアイ》 《クリアー・ファントム》 《クリアー・レイジ・ゴーレム》 《クリアー・キューブ》 《クリアー・ヴィシャス・ナイト》 《ダークネス・アイ》 《ダークネス・アウトサイダー》 《ダークネス・シード》 《ダークネス・スライム》 《ダークネス・ネクロスライム》 《ダークネス・ブランブル》 《ダークネス・レインクロー》 魔法 《パワー・ギフト》 《フュージョン・ショット》 《エレメンタル・ストーム》 《サウザンド・パニッシャー》 《DNA抹殺呪術》 《トラップ・リクエスト》 《リムーブ・ボム》 《レベル・コピー》 《D-アクセレーション》 《狂った召喚歯車》 《テイク・オーバー5》 《サイクロン・ウィング》 《封印の陣》 《フレイム・ウォール》 《ヴォルカニック・ウォール》 《選択されなかった者》 《ビッグ・ヴォルケーノ》 《愚者の種蒔き...
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 第一章(未OCG)
    このページはアニメ遊戯王SEVENSに登場したラッシュデュエルのカードを商品化した物を未OCGとして掲載しています。 通常・効果モンスター 《セブンスロード・マジシャン》 《風使いトルネ》? 《魔剣士アンサラー》? 《ハイドロ・マジシャン》? 《ダーク・ソーサラー》? 《ミスティック・ディーラー》? 《魔獣ウォルフラム》? 《スペル・アーチャー》? 《ルミナス・シャーマン》? 《はぐれ使い魔》? 《連撃竜ドラギアス》? 《火口の番竜》? 《輝岩竜》? 《ツインエッジ・ドラゴン》? 《竜の祈り子》? 《ドラゴン・バット》? 《フェニックス・ドラゴン》? 《手乗りドラコ》? 《彩光のプリマギターナ》? 《ユル縞仙人》 《魔将ヤメルーラ》? 《セブンスロード・ウィッチ》? 《配達マシン・ブーブン》 《特報マシン・タフロイド》 《火麺忍者バー...
  • 《フォトン・トレード》
    《フォトン・トレード》 通常魔法 ①:手札の「フォトン」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 デッキからカードを2枚ドローする。 アニメ出身OCGカードに照らし合わせると《デステニー・ドロー》の「フォトン」モンスター版。 2:2交換でリソース損失せずに墓地肥やしができる。 原作・アニメにおいて- 「カイトVSミザエル」(1戦目)においてカイトが使用。 《フォトン・スペクター》をコストとして発動し、ドローを行った。
  • 《セメタリー・ブレイド》
    《セメタリー・ブレイド》 装備魔法 装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。 自分の墓地のカード1枚を選んで手札に加える。 漫画版5D’sで登場した装備魔法カード。 攻撃力強化の値は高めだが、本命となるのは墓地で発動するサルベージ効果。 サルベージするカードには種類の指定がないため、制限カードを使いまわせれば十分に元は取れる。単純に強化カードとして使い、墓地に送られたらサルベージに使うのがベストだろう。 ちなみにターン中の回数制限がないため、墓地に戻す手段があれば複数回のサルベージも可能。 原作・アニメにおいて― 「遊星vs龍亞&龍可」戦(1回目)において遊星が使用。《セブン・ソード・ウォリアー》を対象に発動したが、《機械竜 パワー・ツール》の効果で奪取され、あちらに装備された。 ちなみにこのデュエルの終盤、...
  • エクシーズ次元編~ペンデュラム次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《アーマードッグ キャノン・ボクサー》 《アーマードッグ ブル・コプター》 《RR-レトロフィット・レイニアス》 《EMパイロブスター》 《Emバブル・ガードナー》 《Emキャンディ・クラフトマン》 《Emストリング・フィギュア》 《EMシールドンドコ》? 《EMパラライノ》 《EMアンダーカバー・ヒッポ》? 《精霊炉》 《精霊結晶-サラマンダー・コア》 《精霊機巧軍-ペンデュラム・ガバナー》 《精霊結晶-シルフィード・コア》? 《EMナイトメアナイト》 《DDブラウニー》 《DDD識慧王トゥーム・コンキスタドール》 《捕食植物セファロタスネイル》 《捕食植物テッポウリザード》 《捕食植物スタペリア・ワーム》 《EMドロップ・ギャロップ》 《EMトラップ・ミミック》 《EMフラットラット》 《RR-キングス・レイニアス》 《レッド・ガーゴイル》 《ブルー...
  • 漫画版ARC-V
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ファーニマル・フュージョニスト》 《DDカウント・サーベイヤー》 《DDスケール・サーベイヤー》 《EMローリング・サンバー》 《EMペンデュラム・コンダクター》 《ミラーイマジン・プライマリー6》 《ミラーイマジン・セカンダリー9》 《ミラーイマジン・リフレクター1》 《ミラーイマジン・リフレクター2》 《ミラーイマジン・リフレクター3》 《ミラーイマジン・カタディオプトリッカー7》 《ミラーイマジン・レイ5》 《ミラーイマジン・マグニファイアー4》 《DDエクストラ・サーベイヤー》 《ミラーイマジン・プリズムコート8》 《デストーイ・サドマリン》 《EMマー☆メイド》 《デストーイ・クロウパイレーツ》 《デストーイ・ボーンダイバー》 《神科学ヘル・ゲート》? 《神科学ヘヴン・ゲート》? 《神科学因子メルキオール》? 《神科学因子バルタザール》? 《...
  • 《サイバース・プライド》
    《サイバース・プライド》 速攻魔法 ①:自分のサイバース族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、 その自分のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターはこのターン戦闘では破壊されない。 さらに、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力が対象のモンスターの攻撃力よりも高い場合、 自分はその攻撃力の差分のLPを払い、エンドフェイズまで、 対象のモンスターの攻撃力を払ったLPの数値分アップする。
  • 第二期バリアン編・バリアン襲来~ナンバーズの遺跡
    通常・効果モンスター 《デビル・モーター》 《模範巫女 タマグシ》 《優等生神官 サカキ》 《湖の騎士 ランスロット》 《悲恋の騎士 トリスタン》 《火銃花》 《砲戦花》 《宇宙花》 《フォトン・スペクター》 《シャイニング・ボンバー》 《シャイニング・スライ》 《シャイニング・ラビット》 《バブル・ブリーダー》 《超巨大飛行艇 ジャイアント・ヒンデンブルグ》 《超巨大不沈客船 エレガント・タイタニック》 《Vウンディーネ》 《Vシルフ》 《Vノーム》 魔法 《ダーク・エンジニアリング》 《プラス・スター123》 《オーバーレイ・ゼロ・バスター》 《ナンバーズ・イヴォケーション》 《ナンバーズ・インパクト》 《スリーカード・サモン》 《修行王国 トレーニングワールド》 《ベアーズ・ブート・キャンプ》 《ガガガ×ガガガ》 《規律の鏡舞台》 《クリアー・ローブ》 《ダブル・チェック》 《コミ...
  • ゴーラッシュ!!第二章(ラッシュデュエル)
    モンスター 《ケミカル・ディスティル》? 《マルチマドラゴン》? 《プラチナバーン・ドラゴン》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]》? 《ヴォイドヴェルグ・キリアルコス》? 《スピンドル・ドラゴン》? 《アドフラウドラ》? 《RBドラゴン・ハート》? 《波導刀五虎タイ》? 《ヴォイドヴェルグ・ウェリテス》? 《秘密捜査官ミストラル》? 《ダークネス・サンサーラ》? 《アビスレイヤー・セルキー》? 《シルヴァーレッド・パルサー》? 《アクセラレイタラスク》? 《ヴォルカライズ・イフリート》? 《ジョインテック・アルパンチノ》? 《ジョインテック・カッタールノ》? 《ジョインテック・プテロマット》? 《幻壊兵ハケン・ハーケン》? 《幻壊飛竜バクハリケーン》? 《ヴォイドヴェルグ・スクトゥム...
  • @wiki全体から「《フュン・ロイド》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索