シースパロー

ジャンル ジグミノー
メーカー シマノ
対象魚 青物、ヒラメ
サイズラインナップ 95、105
フィールド サーフ、磯、オフショア

概要

「AR-C」重心移動搭載のジグミノー。ジグミノーは固定重心が多いが、AR-Cはウェイト戻りが早いので実質固定重心のように使えるので相性がいい。
飛距離はジグにも劣らぬかっ飛びっぷり。青物用として使う他、ボトム狙いでフラットフィッシュ用にしても良い。
フックアイはテールに一つのみ。お好みでシングルアシストをつけるのもいい。
海アメや海サクラ用の「ウインドリップ」はこのルアーのマイナーチェンジ版。

評価点

  • 飛距離
投げやすく、飛行姿勢も抜群。遠くのボイルにも届かせられる。

  • スロー、表層にも対応
シンペン的な泳ぎで、ゆっくりな速度にも対応。「届かせる」だけでなく、届かせた先で表層を流す、沈める、早巻きなど攻め手が多い。

問題点

  • ベリーアイがない
AR-Cを搭載したことでスペースが確保できなかったのだろうが、お腹にフックをつけることはできない。
また、スペース確保のためか同重量のジグミノーよりはやや太め。もちろんこれは長所にも短所にもなるが。

総評

とにかく驚異の飛距離で、ジグでしか届かなかった沖をプラグで攻められる貴重なルアー。
サーフや磯で、たまにボイルが起きるような場所では一本入れておくと重宝する。
特にサーフのフラットフィッシュでは主戦力として使え、不意のボイルにも対処できるので相性がいい。


雑記

シースパロー(Sea Sparrow)は個艦防衛用の艦対空ミサイルのこと。いわゆる迎撃ミサイル。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年03月12日 21:32