新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
東方プロレス~東方闘魂記 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
東方プロレス~東方闘魂記 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
東方プロレス~東方闘魂記 @ ウィキ
イリミネーションマッチ
メニュー
トップページ
東方プロレスとは
ルール
<<基本情報群>>
(ネタバレ注意)
選手紹介
無差別級
U3級
スタッフ紹介
試合日程
王座変遷
軍団・組織一覧
軍団変遷
<サブ情報群>
大会詳報
ベストバウト選
イベントマッチ集
用語解説
基本用語集
東プロ用語集
補足情報
固有技一覧
使用曲一覧
記録室
ファン創作室
オススメ資料庫
リンク集
<その他>
テストページ
連絡ページ
東プロファンBBS
管理より
更新履歴(過去20件)
取得中です。
イリミネーションマッチ<プロレス用語>
<
用語集トップへ戻る
>
タッグマッチの特殊な形式の一つ。
通常の試合では、どちらかがピンフォールを取った時点で試合終了となるが、
そこで勝敗を決せず、負けとなった選手のみを退場とし、試合そのものは続行
する形式のことを、
イリミネーションマッチ
という。
この場合、どちらかの残り人数が0となった時点で試合終了となる。
このため、「完全決着」を謳い文句にする試合でこの形式が採用されることが多い。
東プロでは、
紅魔館
分裂時に決着を付けるために行われた、第12回大会第5試合、
通称『
紅魔館イリミネーションマッチ
』と、
O.D.S
に対し
本部軍
が
全面的に対決した『
BLACK or WHITE
』がある。
いずれにおいても、退場となった選手が
リング
に入ろうとし、
レフェリー
がそちらに
気を取られる隙に他の選手が反則を含めた攻撃を掛ける、といったイリミネーションマッチ
ならではの高度な駆け引きが見られた。
このページを編集
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「イリミネーションマッチ」をウィキ内検索
最終更新:2008年09月07日 22:04