「横」はカード置き場です。
※通常、1人のプレイヤーは無限の横を持ちます。
(リセペディアより)
何らかの効果によって、場以外に置かれるカードを置く場所のこと。
説明どおり、プレイエリアの横(端っこ)に置く場合がほとんど。

どのカードも「横に置く」としか書かれていないが、横にカードを置く効果を複数使うと、その度に新たな<横>が発生して置かれ、別々に管理される
なので、「横に置いたカードを破棄する」という効果を処理するときは「その効果で使った横1ヶ所」にのみ処理され、他の横には処理されない。
「無限の横を持つ」という記述はそう言うことである。

カードは裏向きで管理され、全てのプレイヤー(自分含めて)は置いたカードをチェックすることが出来ない。
最も、特に記述がなければ横に置いたカードはすぐ消費されるので、自分が困る状況は少ない。

専用のカードによって発生する「特別なカード置き場」と言うものもある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月06日 13:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。