コメントログ > 議論用コメントフォーム

  • 暇つぶしに店舗情報のテンプレ作っていきますね。アレだったら消してください。地域ごとにページ分けするかどうか議論してもらえるとありがたいです。 - 名無しさん 2011-11-08 18:45:28
  • 前のwikiのように初心者向けページやオススメカードと解説のページ、デッキレシピ置き場なんかを作ってもいいでしょうか。カードリストは公式であるのでそこまで優先しなくてもいいのではないかと思っているのですが。 - 名無しさん 2011-11-08 18:15:56
    • 2chの論議スレ(4年前ぐらいの)を最近見かけて、デッキレシピの書式の話になってたんだけど、作るとするならばそれを話し合う必要があるかも。あと、前wikiでは長い間更新されなくて後進の人に不親切だったように思う。遊戯王wikiのやり方を真似るのも手じゃないかと。Lycee史の編纂という形でやる感じですね。 - 名無しさん 2011-11-28 20:47:07
      • デッキレシピは確かに作りたいですね、はっきり作るのではなく遊戯みたいに入るカードを書いていく感じで - 名無しさん 2012-02-01 11:22:47

  • カードページに、カード番号を3つも書く必要があるのか。特に収録エキスパンションを2度書いたりしているとこ等、例外として再録されている場合のみ追記すべきではないか。収録エキスパンションを再録エキスパンションと書くとすっきりすると思うがどうか。引用欄でイラストレーターはリンクされているのに、作品やエキスパンションをリンクしない理由があるのか。 - 名無しさん 2011-08-17 23:27:39
  • CH-0149 八神 燐のように特定の属性を対象に取るなどして、テキストに「[雪]属性のキャラ」等と書かれる場合がありますが、その場合は「雪属性のキャラ」と[]を消して表記すべきではないかと思うのですがどうでしょうか。コストとして支払う効果([雪雪]を支払う)等の場合は[]は付けるべきだと思いますが。 - 名無しさん 2011-05-07 03:08:15
  • なにか議論が必要な場合等はここにコメントしていただければと思います。 - 名無しさん 2011-05-03 11:19:57

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年02月01日 11:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。