疑問文は、「はい・いいえ」で答えられる一般疑問文と、それ以外の特殊疑問文がある。
どちらも、疑問助動詞を置いて示す。疑問詞の位置は自由であるが、疑問文である事を表すには、先頭に置くのが分かりやすい。一般疑問文においては、しばしば疑問詞のstesは省略される。
また、文の最後にはクエスチョンマークを付加する。

何と誰、つまり生物と無生物は特に区別しない。

意味
stes 一般疑問文を表す。(日本語と同じく、答えるときは、質問の内容が正しければya、そうでなければneanで答える。微妙な場合、nyaoで答える。)名詞文では、文頭に置かれる。
xeta 何が(主語を問う)
xetas 何を(目的語・直接目的語)
xetassa 何へ(間接目的語)
xetae 何に(補語)
xant 何を(動詞)
krona いつ
prona どこ(主語、目的語、補語、間接目的語を問わない。すべて同形で、活用しない。)
vone なぜ
fone 何になる?何のために?(結果は?と問う)
jezest どちら
...xotoe 何の~(英語のwhich colourのwhichのような意味。他に、how longのhowのような意味)。前に置く名詞の格は、答えるときの格で表す
enpa どのような、どんな
zet 何(格変化して、場所や時間などを問うことが出来る。)

  • Esteta stes less'in?
 あなたは学生か?

  • Ta-esteto stes nom'in?
 あなたは貴族でないか?
 (答えるとき、質問の内容が正しければya、そうでなければneanで答える。
 従って、「貴族でない」場合は"ya"で答え、「貴族である」場合は"nean"で答える。)

  • Fte'ne xeta?
 何が飛んでいる?
 fte;動詞fte(飛ぶ)の全人称形

  • Atte'm xetas jars'i?
 彼女は何を食べる?

  • Dometo xetassa shert'is?
 あなたは誰に本を与える?

  • Ke'm xetae vik'i?
 布は何になる?
 ke;動詞ke(なる)の全人称形
 viki;名詞(vik)の主格

  • Vole xetae jars'i tus'is?
 彼女はそれを何と呼ぶか?

  • Levne'm krona Moyu'i?
 いつ月は昇るのか?
 levne;動詞levne(天体が昇る)の全人称形
 Moyui;名詞Moyu(地球世界の月)の主格

  • Atteto'm prona?
 どこで食べる?

  • Ta-ireta vone lot?
 なぜあなたは歩かないのか?

  • Iresa fone lot?
 歩くことが何になるの?

  • Atteta'm jezest?
 あなたはどれを(どちらを)食べるか?

  • Pleto kow'is xotoe?
 あなたはどの色が好き?
 kowis;名詞kow(色)の対格

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月21日 18:33