格を追加、変更。

格の名前 使い方 以前の前置詞
主格 -i 主語になるとき
属格 -ie 名詞を修飾する時
対格 -is 目的語(直接目的語)になるとき
前置格 -it 前置詞と組み合わせて使われる時
与格 -if 間接目的語になる時 esi
主補格 -in 主格と同等としての補語になるとき(SVCでのC) cen
対補格 -ik 対格と同等としての補語になるとき(SVOCでのC) enne
時格 -ag 時間を表す時(~に) onn
前格 -an ~より前(時間的に)というのを表す時 nesan
後格 -ad ~より後(時間的に)というのを表す時 rexan
始格 -as ~から(時間的に)というのを表す時 bin
終格 -aj ~まで(時間的に)というのを表す時 ran
間格 -af ~の間(時間的に)というのを表す時 fon
処格 -os 場所を表す時(~で、~に、at,in,on) jesen
発格 -on ~から(場所的に)を表す時(from)
着格 -ot ~へ(場所的に)を表す時(to)
奪格 -ep 物が変化したりする時、変化前を表す(~から) zein
変格 -ev 物が変化したりする時、変化後を表す(~に) aen
具格 -ug 方法、手段を表す(~で、~を使って) gon
不具格 -ud 方法、手段を使わない事を指す。
随伴格 -uk 人や物とともに行うことを指す。また、~しながら。
理由格 -us 理由を示す
結果格 -up 結果を示す
仮定格 -uf もし~したら、というのを示す
同格 -ur 前の単語と同等になることを示す、比較級などにも semen
話題格 -ak 話題をしめす。~については。
為格 -ue ~のために、~するために。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年07月17日 01:55