初心者用講座

注:ゲーム中の各所で解説が出てくるようなことはここでは省きます。

最初に選ぶ属性

  • 最初にプレイヤーは「火」「水」「風」「光」「闇」の5つの属性のうち好みの属性のモンスター(各属性の☆☆の「レア」からランダムで1体)を選んで最初の手持ちとすることになる。他の攻略サイトなどでは「 最初に選ぶのは闇属性がおすすめ 」と言われているが、これはモンスターのレベルアップに必要な「合成」における仕様が大きく影響するからである。
    • 逆に言うなら、合成を行う時の効率とか今はべつにいいや、というのであれば他の属性を選んでも問題ない。
    • 他ゲームなどでもよくある「リセマラ」については個人の責任でどうぞ、と言ったところ。

JwとMc

  • ゲーム内で使用する通貨には、宝石アイコンで表示される一般通貨の「Jw」と、メダルのアイコンで表示されるレア通貨の「Mc」の2種類が存在します。
    • Jwは主にノーマル召喚や合成などで消費します。
    • Mcは主にモンスターのストック枠の拡張、レア召喚、スタミナの回復、パッシブスキルの変更などで使用します。獲得できる手段が少ないので、ムダ使い厳禁。個人的な優先順位はストック枠拡張>レア召喚>スタミナ回復、パッシブスキル変更の順番だと思います。

おすすめ稼ぎ方法

  • 毎日、2:00、8:00、12:00、18:00、22:00ごとに30分だけ出現する「メタゴルダンジョン」を活用するのがキモ。
    • 召喚のために金を稼ぎたいなら、ゴールドケセラン系オンリーが出現する初級、合成用の経験値が欲しいならメタルケセラン系オンリーの中級をこなすと良い。ただし、どちらも時間の関係上、連続で入れるのは3~4回といったところ。
    • 前述の最初のモンスターの属性で闇属性がオススメ、と言われているのはメタルケセランが闇属性=合成時に同属性ボーナスで経験値がより多く手に入るため。
    • パッシブスキル「捕獲」持ちのモンスターをパーティに入れておくことを忘れないように。攻撃面では、攻撃時に隣接したモンスターにもダメージが入る「スプラッシュ」を持っているモンスターがいると狩りの効率が上がる。
  • 最大スタミナを増やしたいなどの理由でプレイヤーレベルを上げたい場合は「テイマーズタワー」がおすすめ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年01月08日 19:39