フォントの属性を指定

概要

SetFont

SetTextColor

SetFontSize


サンプル

ソース

<?php
	// ライブラリを読み込み
	require_once("./fpdf17/mbfpdf.php");
 
	// インスタンスを生成
	$fpdf = new MBFPDF("L", "mm", "A4");
 
	// フォントの登録
	$fpdf->AddMBFont(GOTHIC, "SJIS");
	$fpdf->AddMBFont(MINCHO, "SJIS");
 
	// ページを追加
	$fpdf->AddPage();
 
	// フォントを設定
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, '', 12);
	$fpdf->Cell(0, 5, '12ポイントゴシック体', 0, 1, 'L');
	$fpdf->Ln();
 
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, 'IBU', 20);
	$fpdf->Cell(0, 15, '20ポイントゴシック体(太字、下線、斜体)', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, 'I', 20);
	$fpdf->Cell(0, 15, '20ポイントゴシック体(斜体)', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, 'B', 20);
	$fpdf->Cell(0, 15, '20ポイントゴシック体(太字)', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, 'U', 20);
	$fpdf->Cell(0, 15, '20ポイントゴシック体(下線)', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, '', 20);
	$fpdf->Cell(0, 15, '20ポイントゴシック体', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
 
	$fpdf->SetFont(MINCHO, 'IU', 15);
	$fpdf->Cell(0, 5, '15ポイント明朝体(下線、斜体)', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
 
	// PDFを出力
	$fpdf->Output()
?>
 
 
 

イメージ


ソース

<?php
	// ライブラリを読み込み
	require_once("./fpdf17/mbfpdf.php");
 
	// インスタンスを生成
	$fpdf = new MBFPDF("L", "mm", "A4");
 
	// フォントの登録
	$fpdf->AddMBFont(GOTHIC, "SJIS");
	$fpdf->AddMBFont(MINCHO, "SJIS");
 
	// ページを追加
	$fpdf->AddPage();
 
	// フォントを設定
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, '', 12);
	$fpdf->Cell(0, 5, '12ポイントゴシック体', 0, 1, 'L');
	$fpdf->Ln();
 
	// フォントをゴシック体、太字、下線、斜体、20ポイントにする
	$fpdf->SetFont(GOTHIC, 'IBU', 20);
 
	// フォントの色を指定
	$fpdf->SetTextColor(0xFF, 0x50, 0x00);
	$fpdf->Cell(0, 15, '20ポイントゴシック体(太字、下線、斜体)', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
 
	// フォントの色を指定
	$fpdf->SetTextColor(0xFF, 0x00, 0xFF);
	// フォントのサイズを30ポイントに変更
	$fpdf->SetFontSize(30);
	$fpdf->Cell(0, 15, '30ポイントゴシック体(太字、下線、斜体)', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
 
	// フォントの色を指定
	$fpdf->SetFont(MINCHO, 'IU', 15);
	$fpdf->SetTextColor(0x00, 0x00, 0x00);
	$fpdf->Cell(0, 5, '15ポイント明朝体(下線、斜体)', 0, 0, 'L');
	$fpdf->Ln();
 
	// PDFを出力
	$fpdf->Output()
?>
 
 

イメージ




最終更新:2012年08月19日 18:50